埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 10:08:42
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25445: マンション検討中さん 
[2022-07-27 14:41:20]
>>25441 検討さん
>みなとみらいは計画中止が多すぎ

マジですか?
どれくらい中止になったの?
25446: 検討さん 
[2022-07-27 18:42:16]
>>25445 マンション検討中さん
代表的なのはセガの一帯開発やCSKの本社移転、モリモトの再開発、日活の本社移転、Wホテル誘致などなど景気の所為で頓挫した数は大宮やり多いよ
だから大宮も悲観する事はない
25447: 匿名さん 
[2022-07-27 18:46:49]
西口に新しいビルがいくつか建っても西口が大きく魅力的になったとは思えない
そう考えると街の魅力を上げるにはやはり商業、娯楽施設が最重要でGCSは遊びに行きたくなる街にできるかどうかが全てだと思う
そこから逃げちゃいけない
25448: 匿名さん 
[2022-07-27 20:08:37]
横浜の再開発がいくつか中止になったことは決して対岸の火事ではないよね
25449: マンション検討中さん 
[2022-07-27 20:28:21]
>>25447 匿名さん
ビジネスマンを大宮に集める事は重要
25450: 匿名さん 
[2022-07-27 21:12:31]
埼玉は都市型の遊べる場所が極端に少ないな
ラウンドワンとかに行くしかない
25451: 匿名さん 
[2022-07-27 21:25:41]
>>25441 検討さん

関内のは今月、一棟が着工したよ
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/0712/

駅前広場から大型スクリーンでライブビューイングを楽しめるとか
GCSでも参考にして欲しいな
25452: 匿名さん 
[2022-07-27 22:07:15]
大宮は商業の街だと思っていたが、門街の様子を見ていると
今は商業系よりオフィス系のほうが埋まりやすいのかもしれない
中地区だけでも関内クラスのオフィスビルが建つといいな
25453: ご近所さん 
[2022-07-27 22:12:40]
>>25452 匿名さん
新都心に喰われてしまった
大宮にコクーンクラスのものが出来ないとちょっとシンドい
25454: 匿名さん 
[2022-07-27 22:26:03]
↓真偽不明だが門街に関する書き込み

運営会社っていったら中央デパートが運営会社だけど、所有者はかつての闇市の商店主ども一同なので、
運営会社は、分譲マンションの管理組合くらいの立場しかないぞ。
イオンモールとは訳が違う。
25455: マンション検討中さん 
[2022-07-27 22:41:21]
NHKの所は大栄不動産が取得してると思うが
あと商業施設の保留床が公売されてたけどどこかが購入した

中央デパートは地権者の一つに過ぎない
25456: 匿名 
[2022-07-28 02:54:33]
浦和は政治権力だけは絶対に手放さないよ
県庁移転なんて未来永劫有り得ないわ
25457: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-28 06:10:19]
門街の感想です。

ディップガーデンはよかった。
飯田橋サクラテラスに入っているお店の系列なのね。

モスは安定してます。

台南はまだ行ってない、日高屋だと思うと高く感じるんだよな。。

残念なのはオリーブオイルチキン。
やはりケンタがいいなあ。。
25458: 匿名さん 
[2022-07-28 08:06:17]
横浜がどんどん開発されていくのを見ると正直羨ましい
横浜の再開発は国が後押ししてるから規模が違うのは当然ではあるだろうけど大宮の再開発がどうしてもヘボく見えてしまう
25459: マンション検討中さん 
[2022-07-28 08:12:36]
>>25456 匿名さん
県庁なんていらないけどね。指定都市は市役所が県庁みたいなもの。

25460: 検討さん 
[2022-07-28 08:55:41]
>>25453 ご近所さん
新都心のオフィス集積度は凄いからね
これが民間だったら中小企業なども波及して移転してくれるし、打ち合わせなどでの来社も官公庁よりおおいきがするし
官公庁が来てもそこまで経済効果が波及してないと思うんだけど、民間とどちらがきてくれたほうがよかったんだろ?
無い物ねだりなきがするけど
25461: 周辺住民さん 
[2022-07-28 09:24:41]
>>25457 口コミ知りたいさん
私は個人的にはオリーブチキンカフェが一番当たりと感じてますけどね~。
ケンタッキーよりあっさりしていてハニーマスタードとの相性が抜群でした!
25462: 匿名さん 
[2022-07-28 09:28:12]
>>25458 匿名さん
そんな自分でどうする事もできない事で気を揉んでも仕方ないでしょうに。
精神的に不健全ですよね~。
比較なんてしなければ何も気にならないですよ。
横浜は横浜でもちろん魅力的な街ですが、大宮には大宮の良さがあります。
歴史的にも地理的にも立場が全然違う街なので比較に意味なんてないんですよ。
25463: 匿名さん 
[2022-07-28 12:09:47]
>>25457 口コミ知りたいさん
>>25461 周辺住民さん

どうしてもケンタが食べたいなら新都心やイオン、ステラタウンにも有るし好みの問題
チキンのサクサク感はここら辺では新しいし、ケンタとの差別化も十分でオリーブチキンカフェは自分も一番の当たりだと思うよ
25464: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-28 12:35:28]
>>25461 周辺住民さん
なるほど。チキンフィンガーはまだ食べてないんですよね。そちらの方がディップつけて楽しめるのですかね。

ノーマルな骨つきチキンは衣が分厚すぎるのが自分には合いませんでした。大きさもバラツキがすごかったです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる