埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 18:00:11
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25157: 匿名さん 
[2022-07-07 08:30:35]
>>25156 匿名さん

変な箱もの施設を作るより早慶の付属校ができたほうが何倍もマシだな
25158: 匿名さん 
[2022-07-07 08:47:31]
女子高ならいいけど。男子高校生の通学路なんてろくなこと起きねえぞ。
25159: 匿名さん 
[2022-07-07 08:53:11]
まぁ公務員の通学路も一緒か。あいつらカネつかわねえし。信号無視するからな。
25160: 匿名さん 
[2022-07-07 08:57:09]
1位:大宮
繁華街規模(小売販売額)
大宮駅から半径500m圏内:約1910億円
     半径1km圏内:約2410億円
     半径2km圏内:約3410億円
2位:町田
繁華街規模(小売販売額)
町田駅から半径500m圏内:約1830億円
     半径1km圏内:約2120億円
     半径2km圏内:約3390億円
3位:千葉
繁華街規模(小売販売額)
千葉駅から半径500m圏内:約1670億円
     半径1km圏内:約2160億円
     半径2km圏内:約2830億円
4位タイ:吉祥寺
繁華街規模(小売販売額)
吉祥寺駅から半径500m圏内:約1580億円
     半径1km圏内:約2010億円
     半径2km圏内:約2790億円
4位タイ:立川
繁華街規模(小売販売額)
立川駅から半径500m圏内:約1700億円
     半径1km圏内:約2130億円
     半径2km圏内:約2540億円


ソース:出典戦略情報局
https://storestrategy.jp/m/
25161: 匿名さん 
[2022-07-07 08:59:32]
大宮は卸売りの街だよ。小売りだとそんなに大きくないね。
25162: 匿名さん 
[2022-07-07 09:28:10]
埼玉は東武沿線の個人消費がほとんど都内に流出してるよね。
東京都の境界あたりに巨大SC乱立させるべきだよね。
25163: 匿名さん 
[2022-07-07 09:53:42]
食肉センター跡地にはコストコを…と思ったが今ですら渋滞しているから無理か
マンション以外に使い道なさそうなのに業務商業施設って縛りはなんなんだ…
25164: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-07 11:39:49]
>>25160 匿名さん
大宮はそれらの都市に比べると就業人口もかなり多いね
2kmにするとさいたま新都心も含まれるから反則級なくらい業務都市になる
25165: マンション検討中さん 
[2022-07-07 12:54:08]
2014年のデータだからちょっと古い
25166: 匿名さん 
[2022-07-07 13:09:37]
>>25163 匿名さん
さいたまの街づくりはちぐはぐだからね

視察2日目は奈良県橿原市へ!
テレビ等でも大きな話題となった、市庁舎とホテルの複合施設ミグランスに視察に伺いました!
このミグランスは、二度の事業の白紙化を乗り越え、地区計画の変更や整備手法の改善などを経て、PFIで整備された複合施設です。
そのため、国内のPFI事業としても、かなり練られた事業となっています。

コスト的にも、先日オープンした大宮区役所のVFMが6%なのに対して、ミグランスのVFMは29.8%と大きなメリットを生み出しています。
いかに、さいたま市のPPPの組み立てが低レベルで、名ばかりPFIであるのがお分かりいただけると思います。

さいたま市では、ホテル誘致を夢見た桜木駐車場が今も塩漬け状態で放置されています。

桜木駐車場は、用途地域的にも第2種住居地域であり、大宮駅前という立地ながら建蔽率60%、容積率200%となっており、
このような状況では高度利用は厳しく民間事業者が手を挙げる可能性があるはずがありません。

ちなみに、このミグランスの建蔽率は80%、容積率は600%と桜木駐車場よりも3倍の容積を持つ建物が建てられる条件となっています。

本当にさいたま市の都市計画は異常です。この都市計画のせいで、さいたま市の街の発展が完全に抑制されてしまっています。

その一方で、民間再開発である第1種再開発事業には、何百億円もの支出をするなど、民間活力を使うのではなく、
税金を直接投資してまちづくりを行うことには疑問を感じます。

本来、行政は民間が開発しやすい環境を整え、民間の投資やまちづくりを促進すべきです。
早急にさいたま市の都市計画を見直さないと行政に街の発展が殺されてしまいます。

https://ameblo.jp/kei-takako/entry-12464516378.html
25167: マンション検討中さん 
[2022-07-07 14:46:27]
>>25166 匿名さん

高さが45mまで緩和って書いてあるけど、桜木駐車場も現況でもその位なら建設出来る

今までの話し合いの経過を見ると容積率は多分400%くらいに引き上げると思う

広場も設けられるので結構オープンスペースもあって良いんじゃない

ホテルは22階建てのダイワロイネットホテルホテルの複合ビルが出来るし、無理に市がお金出さなくても出来る

それよりGCSに今は集中投資して欲しい
25168: マンション検討中さん 
[2022-07-07 14:55:49]
>>25134 匿名さん
どこのマックも似たようなもんだけどな
25169: 周辺住民さん 
[2022-07-07 16:03:13]
7月21日OPENの大宮門街1F「台南」絶賛開店準備中
7月21日OPENの大宮門街1F「台南」...
25170: マンション検討中さん 
[2022-07-07 16:27:45]
>>25152 口コミ知りたいさん

お惣菜とかお弁当はザ・ガーデン自由ヶ丘や豚のひとときdeliに任せた感じなんじゃない
25171: 匿名さん 
[2022-07-07 16:43:31]
>>25152 口コミ知りたいさん
>>25170 マンション検討中さん

惣菜・テイクアウトのお店は門街通り沿いの10~15番エリアに固めそうだよね
惣菜・テイクアウトのお店は門街通り沿いの...
25172: 匿名さん 
[2022-07-07 16:51:29]
>>25171 匿名さん
意外と考えられて作られてますね。
モスバーガーが一番楽しみではあるけど。
25173: 匿名さん 
[2022-07-07 19:56:51]
>>25155 匿名さん
慶応日吉高←横浜市
慶応志木高←志木市
こんなのは他にも
コストコ・IKEA←三郷市
アウトレットモール←入間・越谷・深谷
大手私鉄←ほとんどさいたま市外
地下鉄←ほとんど川口市
最も高いビル・マンション←川口市
気象台←熊谷市
プロ野球←所沢市
県内最大のパイプオルガン←所沢市

確かに他の都道府県なら県庁所在地にあるようなものが埼玉では県庁所在地外だね
これから集中していくのかな
25174: マンション検討中さん 
[2022-07-07 20:11:07]
大宮門街のLAWSONにポンタ現る
大宮門街のLAWSONにポンタ現る
25175: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-07 20:25:00]
ポンタかわいい
25176: 匿名 
[2022-07-07 22:07:15]
>>25173 匿名さん

慶応日吉はほぼ横浜じゃない気がする。横浜国大もそうやけど。横浜は広いけどさいたま市は狭いからな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる