マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
25117:
匿名さん
[2022-07-05 22:23:24]
|
25118:
匿名さん
[2022-07-05 22:25:28]
>>25116 マンション検討中さん
世界中から富裕層を集める戦略 円安で日本の不動産は超お買い得 教育科学もはやそんなものに投資したところで日本の技術力なんてとっくに削がれてしまってるけど ハイグレードなビルやマンションを建てれば海外投資家が次々と買ってくれるから企業も不動産投資しかしなくなるしその売却益で富裕層は更に儲けられる 今の日本ができる唯一の国家戦略が正にこれではないか |
25119:
通りがかりさん
[2022-07-05 22:44:56]
相変わらず横浜との比較?は意味無いからやめてほしい。
横浜駅からみなとみらい、山手、元町までクルマで走ったことある人ならそんな大それた事はしない。 ただ、街の作りが違うだけで、大宮、新都心がダメなわけじゃない。 |
25120:
匿名さん
[2022-07-05 22:56:35]
>>25119 通りがかりさん
大宮新都心と比べれば町の規模は明らかにでかいけどね |
25121:
匿名さん
[2022-07-05 23:03:56]
でも大宮駅直結のマンションが出来たら。
「うわーマンションかよー」って騒ぐんだろおまえら。 病気じゃねえか。 |
25122:
ご近所さん
[2022-07-05 23:19:45]
>>25121 匿名さん
まぁ横浜駅でも直結のマンションがある以上、大宮駅直結のマンションがあっても良いよね GCSのついでに建たないかね ちゃんと埋まる商業・オフィスが建つならまぁそのほうがいいけど、それが無理なら。。。 |
25123:
マンション検討中さん
[2022-07-05 23:52:19]
>>25122 ご近所さん
直結じゃなくても大宮のタワマン最高坪単価600万オーバーなんですけど、、、70㎡程で8000万で普通 千葉とかでは考えられない価格 確かに大宮駅周辺で一戸建てに住んでる方々は1億位の土地持ち多いけど、マンション住まいに買い替えって希望の人がどれ程いるかは不明 多分他所からの転入になると思うけどどうなんでしょうか? GCSの調査だと年200戸から300戸なら、いくらでも需要があると答えてた企業あるけど 武蔵浦和でも80㎡程で1億 GCSにもマンションあると思うけど、どのくらいの価格になっちゃうんでしょうか? 西地区の大栄橋横なら価格抑えられそうだけど |
25124:
匿名さん
[2022-07-06 00:05:22]
まあ、正直横浜と埼玉じゃ比較にならないな。
グーグルアースで見れば一目瞭然、埼玉は大宮と新都心周辺だけが発展しているのに比べ横浜は栄町から桜木町までビルが続いているし周辺も高層化している |
25125:
匿名さん
[2022-07-06 00:51:32]
本当にみんな横浜談話は尽きないよな
GCS議事録なんてほとんどスルーされるのに 大好きな横浜のことは次から次へと話題が出てくる 自分が横浜市民で横浜の再開発を語る板ならさぞ楽しいんだろうな |
25126:
匿名さん
[2022-07-06 06:21:45]
口コミ知りたいさん消えたね
釣りなのか真正のアレなのか見極めたかったがやはり釣りの方かな |
|
25127:
匿名さん
[2022-07-06 07:02:21]
gcsにものすごい幻想をいだいてる人が多いみたいだか実際たいした計画じゃないだろ
gcsが完成したところで大宮のイメージが劇的に変わるとは思えないな |
25128:
匿名さん
[2022-07-06 08:02:45]
大宮は大して美味くもない不潔な駅前居酒屋をもてはやすマインドから変えてかないと。
大宮以外の居酒屋頑張れよといいたい。 |
25129:
eマンションさん
[2022-07-06 08:48:21]
|
25130:
匿名さん
[2022-07-06 10:53:54]
>>25127 匿名さん
まぁそれが現実 そもそもの開発面積が小さ過ぎる 駅前を小綺麗にする程度よ でもGCSのコンセプトは東京にもないないような街をとか東京五輪でGCSの模型を世界に見せつけるとかやけに自信満々なんだよな |
25131:
匿名さん
[2022-07-06 11:24:14]
地元民としては駅前を小綺麗にしてくれれば十分よ。
|
25132:
匿名さん
[2022-07-06 12:35:12]
|
25133:
匿名さん
[2022-07-06 13:24:39]
横浜みなとみらいの再開発や福岡の天神ビックバンのスケール感を見ちゃうとね
人が来たくなる街にするって想像以上にパワーの要ることだと思う エリア一帯を魅力的にしないと |
25134:
匿名さん
[2022-07-06 13:48:13]
大宮駅前で飲み食いしてる人には悪いけど、貧民にしか見えないや。
人が来たって生ビールやハイボールの値段を気にする貧民向けの商売から脱却しないと、高額な賃料を払えないのだから再開発はうまくいかないよ。 そらならそこそこの収入や資産のある地元民を増やすために分譲マンションや高級タワーを建てた方が大宮のためよ。 早く門街のモスバーガーオープンしてほしい。 駅前マックも汚いよ。 綺麗な店舗で食事をしたい。 |
25135:
通りがかりさん
[2022-07-06 14:52:57]
自分が作った街でもないくせにギャーギャーうるさい奴らだ
|
25136:
匿名さん
[2022-07-06 15:34:20]
汚くても貧民客が来るからいいやの大宮駅前飲食店のマインドが嫌なのよ。
お店の内外問わず汚いのを趣きがあるとか昭和とか言ってるけど、汚きゃ当然ゴキブリやねずみが多く不衛生だし飲食店としての根本が駄目だと思うね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
色んな意味で関東は東京と神奈川を中心に回ってると思い知らされるよ