埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-07 20:40:18
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

25077: 通りがかりさん 
[2022-07-04 10:51:25]
まあまあ。こんなところで他人と言い合ってそれが何になると言うのでしょう。
25078: 匿名さん 
[2022-07-04 12:23:37]
大宮では地域冷暖房プラントとかの取り組みは聞かないな
横浜の再開発ビルは普通のビルで終わらせたくないって意気込みが伝わってくる

https://www.re-port.net/article/news/0000069428/

国土交通省は16日、「みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画」(横浜市西区)を民間都市再生事業計画として認定した。

 申込事業者は、大和ハウス工業(株)および(株)光優が組成する「DKみなとみらい52街区特定目的会社」と、光優の2者。

 事業面積約1万1,818平方メートルの計画地に、先進的なオフィスや世界初のゲームアートミュージアム等で構成する、地上29階地下1階建ての複合施設を開発する。延床面積は約11万129平方メートル。併せて、エリア一体でエネルギー供給の高効率化、BCP機能の強化を図る「地域冷暖房プラント」を導入する。
大宮では地域冷暖房プラントとかの取り組み...
25079: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 12:33:30]
>>25078 匿名さん
はいはい
また横浜の話題な
この程度の規模ならGCSで建てられるし、財政赤字が多い横浜のビルなんて参考にしなくていいわ
横浜の人も言ってたけどみなとみらいなんて99mのタワマンばかりで一回行けば十分だって
25080: マンコミュファンさん 
[2022-07-04 12:48:29]
>>25079 口コミ知りたいさん
いつの知識でストップしてるんだ?調べてみ。
25081: ご近所さん 
[2022-07-04 12:53:11]
>>25078 匿名さん
大宮は再開発的に何本もビルを建てる案件がなかったので地域冷暖房センターがなかった。新都心なんかは一体の開発だったので地域冷暖房センターがある。
GCSではそういう話出てきてないね。
ただ地域冷暖房センターは、ガスベースなのでCO2排出削減は出来ても、ゼロには出来ない。
25082: 検討中 
[2022-07-04 13:43:08]
地下ロータリーと同じように、エネルギーの方も段階的に各地区を接続して行く予定

最終的には大宮駅周辺まで広がる
地下ロータリーと同じように、エネルギーの...
25083: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 18:55:55]
>>25080 マンコミュファンさん
みなとみらいなんて昭和後期の構想から未だに目標の就業者数の半数くらいしか達していないゴーストタウンでしょ
見栄のために相当税金使ってるけど未だに空き地だらけだし
25084: 匿名さん 
[2022-07-04 19:31:35]
もう散々言われてるけど空き地のままにしておいたのが今の横浜の再開発ラッシュに繋がってるわけで
マンション建てまくってたらみなとみらいはそこで終わってた
埼玉もマテリアル跡地やタワー建設予定地は空けたままにしておくべきだった
25085: 匿名さん 
[2022-07-04 19:45:57]
横浜のKアリーナが完成したらさいたまスーパーアリーナの利用率が低下しそうで心配
ヒルトンホテルを併設するから大物歌手はさいたまより横浜でやるでしょう
25086: 匿名さん 
[2022-07-04 20:04:50]
>>25085 匿名さん
SSAのスタジアムモード使用時だと収容人数が全然違うから競合相手ではないよ

さいたまスーパーアリーナ
収容人数
スタジアムモード:約36,500人
アリーナモード:約22,500人

Kアリーナ横浜
収容人数
約20,000人
25087: 匿名さん 
[2022-07-04 20:08:25]
高級ホテルがあるかどうかの話なんじゃない
25088: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 20:45:37]
>>25085 匿名さん
そんなの言いはじめたら大物歌手は横浜にはコンラッドがないなら東京大阪にしか行かないって考えになるけどそこら辺はどう?
25089: 匿名さん 
[2022-07-04 20:47:54]
更新日付:2022年7月1日
さいたま市次世代型スポーツ施設整備等事業アドバイザリー業務 企画提案の募集について

業務内容
■件名
さいたま市次世代型スポーツ施設整備等事業アドバイザリー業務
■履行期間
契約締結日から令和5年3月24日まで
■業務概要
本市では、収容人員5,000人程度のスポーツやエンターテインメントイベントの興行が可能なメインアリーナと市民利用を目的とした体育館の機能を有するサブアリーナからなる「次世代型スポーツ施設」の誘致・整備を計画している。

本業務は、可能な限り、民間活力を導入した整備及び運営を進めていくために、最適な事業手法の選定や民間事業者選定スケジュール等を策定するとともに、
これに基づく民間事業者の募集、選定などに必要となる各種資料の作成・公表及び財務、法務、技術等に関する専門的な業務支援を行うことを目的とする。
https://www.city.saitama.jp/005/001/017/012/p089556.html

【参考】次世代型スポーツ施設誘致・整備の方向性について(PDF形式 189キロバイト)
https://www.city.saitama.jp/005/001/017/012/p089556_d/fil/houkousei.pd...
更新日付:2022年7月1日さいたま市次...
25090: 匿名さん 
[2022-07-04 20:51:36]
また横浜キッズがはしゃいでるのか?
仮に横浜がすごくても大半の人はすごくないよ
25091: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 20:57:59]
>>25084 匿名さん
再開発ラッシュっていったってから企業は研究所程度しか来ないし、本命の本社誘致は埼玉の方が進んであるからなあ
研究所よりは関東甲信越の役所がきてくれた方が全然いいでしょ
25092: 匿名さん 
[2022-07-04 21:54:27]
本当に恥ずかしいから、横浜に喧嘩を売るのはやめて??
25093: 匿名さん 
[2022-07-04 22:08:05]
大宮が横浜に勝てるわけないだろ、、、
他県の人が見たら失笑するだろうな
25094: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-04 22:46:17]
>>25090 匿名さん
まず横浜もさいたまと同じ東京ベットタウンだからすごくない定期
大阪名古屋京都神戸とかのように自分たちで都市圏作れるならまだしも横浜もさいたま同様に昼間人口100%切ってるじゃん
ベッドタウンが勘違いしちゃあいかん
25095: 通りがかりさん 
[2022-07-04 22:57:22]
>>25094 口コミ知りたいさん

でも大宮より格段に都会なのも事実
25096: 匿名さん 
[2022-07-04 23:57:32]
>>25086 匿名さん
スタジアムモード使う時なんて滅多に無いじゃん
今までは横アリより少し多く客が入るってのが長所だったけどKアリーナが完成するとその長所も薄れる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる