埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 10:25:53
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24775: 匿名さん 
[2022-06-19 08:24:38]
ひでーなこりゃ
日本中に恥さらし
ダさいたまなワケだwww
24776: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 08:49:53]
新駅を作ったとして、西大宮みたいに10年と少し経ってもこの有様じゃねえ
今後も期待なんてできないね
24777: 匿名さん 
[2022-06-19 08:55:52]
交通渋滞は東京特別区並み! 唯一自慢できることだなw
24778: 匿名さん 
[2022-06-19 09:28:24]
>>24768 匿名さん

その辺も地図で見ると他の大都市なら商業地の場所だよね
まずは第4地区のように区画整理をして道路を整備することかな
そうやって少しずつ変えていくしかない
それにも桜木駐車場の活用が重要になってくる
24779: 匿名さん 
[2022-06-19 09:47:17]
道路整備はもの凄く重要
都市の容積率は道路の交通容量にも影響されるから
大宮の容積率が他の大都市より低く抑えられているのは
道路容量の貧弱さもあるのだと思う
24780: マンション検討中さん 
[2022-06-19 11:14:47]
大宮駅西口第3bと第3adの間の道路の岩槻街道沿いのビルが解体始まった
大宮駅西口第3bと第3adの間の道路の岩...
24781: 匿名さん 
[2022-06-19 11:28:50]
こんな交通貧弱な都市に
企業が来るわけがない
24782: 匿名さん 
[2022-06-19 12:24:07]
>>24777 匿名さん
都心の渋滞だと、仕方がないと思うけど、大宮の渋滞だと腹立つのはなぜだろう?
24783: 坪単価比較中さん 
[2022-06-19 13:03:21]
>>24782 匿名さん
車線数が少なすぎるからだと思う。
24784: 匿名さん 
[2022-06-19 13:11:03]
>>24783 坪単価比較中さん

確かに車線数は少ない。
後は、都心だと渋滞回避の手段(首都高も含む)があるから、対処のしようがある。大宮だとそのポイントに到達するまで代替できる迂回手段がない。
岩槻ICなんか良い例。
24785: 匿名さん 
[2022-06-19 13:22:37]
さいたま市くらいなら
環状道路があってもいいのに
都市計画見ると作る気配なし

まあ、交通関係の改善は期待薄だな
24786: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 13:33:37]
地権者が地権者が~とか言って、さいたま市は頑固で聞く耳持たない地権者ばかりがいるのが原因とか見解してるけど、見方を変えれば市の職員や市議が、地権者をさいたま市の将来のため・一巨大都市として経済発展するために価値観を同じベクトルに向けさせる能力が他都市に比べて低いんじゃない?
24787: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-19 13:35:45]
だから西大宮みたいに、計画道路予定地を勝手に住宅地にされるんでは?
24788: 匿名さん 
[2022-06-19 15:18:29]
地権者交渉で道路整備が遅れるのはそれなりには理解できるが、旧中の住んでもいない壊れかけている古民家すら売ってもらえないのは、交渉力や調整力が弱いと思ってしまうわな。
古い土地は権利関係が複雑なのはわかるが、それこそプロに委託すれば良い。歩道整備すら進められないのは公共の福祉に反すよ。
24789: 匿名さん 
[2022-06-19 15:32:42]
歩道整備ひとつ満足に出来ないのにウォーカブル都市とか笑っちゃうよな
24790: ご近所さん 
[2022-06-19 15:44:23]
文句ばっかり
24791: 匿名さん 
[2022-06-19 16:52:35]
街中の歩道整備は着々と進んでるけどね
24792: マンション検討中さん 
[2022-06-19 18:43:05]
イチローは知識不足すぎ
地図を見ると事業化してないところに住宅が建って文句言ってるけど、その区間は何を建てようがさいたま市は許可を出さざるを得ない

追求するとか言ってるけど意味なし
法律に基づいてるだけ

地権者が!!!もとても失礼
いざ事業化したとしても、イチローによって吊し上げを食らった地権者が快く承諾してくれるようになるかといえば逆効果なのは明白

遅いとか言うだけなら誰でも出来る

本当に地権者が悪とかレッテル貼りやめて欲しい

GCSでも散々悪態ついてたし、第5地区でも文句言いそうで、イチローの発言で地権者の反感をかいそうで恐い
24793: 匿名さん 
[2022-06-19 18:48:27]
大宮って都市の規模感で言ったらどの都市と同じくらい?
川崎と似たような感じなのかな?
24794: 匿名さん 
[2022-06-19 19:14:48]
>>24792 マンション検討中さん
さいたま市の道路行政が後手後手だからそこを叩いているだけでは

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる