埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 15:35:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24575: 匿名さん 
[2022-06-09 22:07:57]
池袋は西武池袋線と東武東上線の文字通りターミナル駅。
横浜も相鉄線がある。
翻って大宮は、、、野田線とニューシャトルのターミナル駅だけど、商圏の大きさも違うし比較しちゃダメだろ。

話にならない。

千葉駅はよく分からないが、大宮より貧弱な通過駅。だったら千葉県の比較対象は千葉駅より船橋駅か?
24576: eマンションさん 
[2022-06-09 23:18:11]
ここ、いつも同じ数人の方が延々と思い込みばかりの自論を連続投稿されていて何も面白くないですね。
24577: 周辺住民さん 
[2022-06-09 23:40:50]
本人達はいたって真面目で自分達が詳しいと思ってそう
24578: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-10 00:23:45]
>>24574 匿名さん
大宮は私鉄の乗り換えが少ないから改札に出る機会が少ないな
駅ナカに関してなら池袋横浜より栄えてるけど
24579: 匿名さん 
[2022-06-10 01:21:00]
東武の開発には期待できそうにないな

https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20220614/se1/00m/020/048...

「東武鉄道は非常に閉鎖的な体質。若手が新しい提案をしても、『予算がない』と却下され、現状では無難なことしかできない」(東武グループ関係者)。業績への影響はまだ目に見える形では出ていないが、東武鉄道の未来には暗雲が漂う。
24580: 評判気になるさん 
[2022-06-10 03:20:13]
>>24579 匿名さん
東武ってむしろ他の鉄道会社よりも変わった事、新しい事をやろうとしてるイメージがあったけど、実態は全く逆って事ですね
ただし北関東の赤字路線を維持するために予算的には厳しそう
車両も他の私鉄に比べて1世代以上遅れてるイメージ
つべのコメによれば遅れが発生しても回復運転をしないらしい
24581: 評判気になるさん 
[2022-06-10 03:44:04]
>>24571 匿名さん
一行目、なんかそういうデータあるんですかって言われそう
二行目以降主張は判るけど、少なくともこのスレでは開発や建設を是としているのでお門違い
むしろさいたまに限れば個人地権者の雑居ビル乱立こそが無計画な開発状態
24582: 通りがかりさん 
[2022-06-10 06:34:14]
大宮所沢川越あたりを乗り換えなしで行ける線作って欲しかった
人口や観光客が多い都市間の移動楽にすれば来やすいだろうに
24583: 匿名さん 
[2022-06-10 08:42:42]
>>24578 口コミ知りたいさん

SRが岩槻まで延伸したら野田線からの乗り換え客も減りそう
24584: マンション検討中さん 
[2022-06-10 09:41:42]
>>24579 匿名さん

東武動物公園レジーナ復活

2023年春 水上木製コースターレジーナ 再始動

https://www.tobuzoo.com/news/100.html
24585: マンション検討中さん 
[2022-06-10 10:14:15]
さいたま市が大宮駅高度化の協議状況示す

https://www.nikoukei.co.jp/news/detail/461344

24年度にも都市計画手続き

 さいたま市は、大宮駅と周辺の再整備構想「大宮駅グランドセントラルステーション(GCS)化」の一環として取り組む同駅高度化の都市計画決定手続きを「2024年度にも開始できるよう積極的に検討する」考えを明かした。鉄道事業者が進めている調査設計を通じて、詳細な事業行程を練る。

 同駅の高度化は、JR東日本と東武鉄道の2者が事業主体。大宮GCSプラン2020に盛り込まれている新東西通路の整備と、東武大宮駅の改良を目指している。

 市は現在「JR東日本ら2者に具体的な調査設計を依頼するとともに、隣接する開発街区の関係者や鉄道事業者らで構成するプロジェクトチームを通じて、新東西通路と開発街区との接続方法などを検討している」と状況を説明する。

 24年度の都市計画決定手続き着手を見込む。事業化されれば「鉄道運行を継続しつつ、限られた空間の中で工事を進める必要があり、長期間の工期が見込まれる。鉄道事業者の調査設計で、(事業スケジュールの)詳細を検討する」としている。

 新東西通路は、現在の東西連絡通路より北側に整備するイメージを持つ。必要幅員(15m)に、構造体幅や余裕幅などを加えた通路規模を固める。同通路側面には、JRと東武鉄道の改札口を新設する。東武大宮駅は駅舎を橋上化し、現状1面2線の駅ホームを2面3線に増強する。
24586: eマンションさん 
[2022-06-10 11:11:46]
>>24582 通りがかりさん
それこそ東西交通大宮ルートはなんで大宮駅から西側についてはガン無視なんだろうね?
24587: マンション検討中さん 
[2022-06-10 12:02:03]
>>24586 eマンションさん

埼玉県の要望は所沢方面から三郷方面へというものだったが、国による答申で認められたのが大宮~新都心~浦和美園までだったら
24588: 匿名さん 
[2022-06-10 12:28:56]
県庁を新都心、大宮に移転すればそれだけでそれなりの都市になる。
それは最低限必要なこと。
県庁移転は新都心、大宮が人口700万の県都にふさわしい街になるための必要十分条件。
早く議論を始めるべき。
24589: 匿名さん 
[2022-06-10 12:30:04]
浦和民が納得するような条件を用意しないといけない。
24590: 匿名さん 
[2022-06-10 12:30:32]
南北線を浦和に持ってくるとかね。
24591: 匿名さん 
[2022-06-10 12:32:16]
県庁跡地にデカい病院とSCを作るとか。公園でもいいか。駐車場でもいいね。
24592: 匿名さん 
[2022-06-10 12:41:31]
東武は新東京タワーの時埼玉を裏切ったんだからGCSでは挽回しろよ
24593: 匿名さん 
[2022-06-10 13:52:46]
>>24590 匿名さん

誰も使わないだろ。
24594: 匿名さん 
[2022-06-10 14:03:52]
>>24580 評判気になるさん
東武のどこに新しい事をやろうとしてるイメージがあるのか教えてほしいです。
伊勢崎線にしても東上線にしても沿線開発もろくに出来ない、スカイツリーもおもてなし品質は東武レベルなのでイマイチ。
東武百貨店も松屋から社長を迎えたがダメ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる