埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 15:35:29
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24555: 匿名さん 
[2022-06-09 12:43:28]
香港が10分の1になったのが港区。
24556: 匿名さん 
[2022-06-09 13:44:32]
再開発区域に建ててるビルには何が入るんだ
24557: 匿名さん 
[2022-06-09 13:45:06]
高島屋のむかい
24558: マンコミュファンさん 
[2022-06-09 14:32:29]
>>24552 マンション検討中さん

というより池袋って山手線沿線のターミナル駅なんだから規模が段違いでしょ
池袋と戦えそうなのって都内以外だと大阪梅田や名古屋名駅レベルじゃないと無理でしょ
24559: 匿名さん 
[2022-06-09 14:45:50]
そうは言っても埼玉県民は大宮に行くくらいなら池袋という人が多いから戦わざるを得ない
勿論都会度では敵わないので大宮ならではの特色を付けていくしかない
24560: 周辺住民さん 
[2022-06-09 16:06:14]
>>24553 匿名さん
大宮がオフィス街、池袋が繁華街の側面が強いのは事実だけど
それでも大宮と池袋のオフィス市場は池袋が圧倒的に上
基本的な容積率や集積度が違いすぎる
24561: 周辺住民さん 
[2022-06-09 16:11:34]
>>24530 匿名さん
その歓楽街の池袋のオフィス市場に大差で負けるのが大宮ってのが事実
24562: 匿名さん 
[2022-06-09 16:59:59]
>>24559 匿名さん
池袋なんか今さら行かねーよ
知識を刷新しろ
老害なら仕方ないかもしれんが調べろ
あそこはもう中国人のエリア
24563: 匿名さん 
[2022-06-09 17:07:46]
>>24559 匿名さん

2001年に湘南新宿ライン運行開始、西武池袋線・東武東上線が2008年に東京メトロ副都心線に、2013年に東急東横線に直通してからは、その先の新宿・原宿・渋谷・横浜まで直通で行けるようになったから、大昔ほどわざわざ池袋に行く、という人の割合は減っていると思うけどね
事実、池袋に居る埼玉県民は言うほど多くないって調査が出ているし

https://i.imgur.com/WgNpMqP.jpeg
24564: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-09 17:25:30]
>>24563 匿名さん
埼京線ができる前に池袋以南に行きたかったら赤羽と池袋で2回乗り換えが必要だったし、その頃はまだ池袋の優位性があった。
しかし埼京線や湘南新宿ラインができたとなったらもっと南に行きたい人はたくさんいるはずですよね。
24565: 匿名さん 
[2022-06-09 18:19:54]
>>24562 匿名さん

知識を刷新すべきなのはあなただよ

池袋駅直結の高層ビル計画も!これから変わる池袋駅周辺の再開発
https://www.youtube.com/watch?v=YHw1TgE69Ig
24566: 匿名さん 
[2022-06-09 18:29:03]
池袋の電気バスみたいのを大宮と新都心の間で走らせたいな
https://www.youtube.com/watch?v=k2jr14CHG90
24567: マンション検討中さん 
[2022-06-09 18:44:13]
>>24557 匿名さん

一階はメガネ屋さんでしょ
上には飲食店じゃないかな?

中地区の建物はボロ過ぎて雨漏りもしてるものもあり再開発待ったなしの要望がある

大宮駅西口第3bの時を思い出してくれればわかると思うけど、13階建て?のワンルームマンション建設したけど3年?とかで解体で再開発開始

再開発始まるまでにいくら稼げるか考えればわかるでしょ

大宮門街の旧中山道沿いでテナント募集してた所が20坪位で月額100万以上

そう言えば、今日見たら募集看板なくなってたから何か決まったのかも

あと一階の貫通通路にも一区画募集がネットにあったけどそこもなくなったので、今のところ全てテナント決まってるみたい
24568: 評判気になるさん 
[2022-06-09 19:03:40]
池袋というか豊島区は23区で唯一消滅可能性都市に選定されたから色々必死になってるのは判る
決して安泰じゃないさいたま市も池袋を見習って気合を入れて欲しいところ
近年都内城北エリアがタワマンベッドタウン化して、かつての埼玉のポジションが奪われつつある
24569: 匿名さん 
[2022-06-09 19:29:49]
>>24567 マンション検討中さん

以前スレに貼られていたテナント募集のサイトも、今見るとページが見つかりませんになっているし決まったっぽいね

22747 匿名さん 2022/02/26 09:44:44
これか
https://www.nikoufudousan.co.jp/kasi-tenpo/detail-605e8cbe8fd7364f34ec...
24570: 通りがかりさん 
[2022-06-09 19:35:18]
少し目を離した隙に、仮想敵都市が千葉・横浜から池袋に代わっていた。
なぜそんなに比較したがるんだ?
確かに門街のオフィスビル部分はいつ見てもサンシャイン60にしか見えないが。
24571: 匿名さん 
[2022-06-09 19:45:10]
ハッキリ言ってビルの数だけで都会かどうか論ずるなんて田舎者しかやらないけどな
この国の無計画な開発はいずれ解体費用出せなく放置してスラム化する時代が来るわ
家屋ですらなってるしな
今さえよければいいのが日本人
24572: 匿名さん 
[2022-06-09 20:40:10]
正直、大宮と横浜、池袋では比較にならないだろ。。。

24573: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-09 21:33:37]
>>24572 匿名さん
横浜は比較になるけど、池袋は都市の性質が違うから比較し難いな
大宮は業務都市だけど池袋は商業都市だし、私鉄のターミナルって駅
24574: 匿名さん 
[2022-06-09 21:38:50]
JR乗車人員

池袋376,350人
横浜290,376人
大宮188,576人

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる