埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-08 21:59:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24455: 匿名さん 
[2022-06-07 07:30:24]
大宮や新都心のネガじゃなく、埼玉ネガなんだよね。
反論や煽りも埼玉や千葉などでしちゃうから余計に荒れる。
しかもネットで拾ってきてるだけという。
皆スレタイを見てから書き込もうよ。

24456: 匿名さん 
[2022-06-07 09:02:08]
結局のところ海が無いってのがかなり大きいんだろうな
勿論住む分には海がなくても問題ないが観光とかお出かけってなると海が近いほうが解放感あるしね
24457: 匿名さん 
[2022-06-07 09:47:20]
>>24451 匿名さん
仙台は大宮の上位互換でありお手本でもある
杜の都みたいなキャッチフレーズも欲しい
24458: eマンションさん 
[2022-06-07 09:53:41]
>>24456 匿名さん
でも災害が多い日本で海沿いや湾岸に住むのはリスクでしかない。
欧州のニースやモンペリエ、ナポリ、アマルフィなんかは美しい街並みで災害も少ないから憧れあるわ。
あと逆に上海とかは日本列島が防波堤になってくれてるおかげで津波の心配ないらしいね。
24459: 埼玉love人間 
[2022-06-07 11:03:59]
埼玉が人口が多いのは、東京に近くて土地の価格が安いから。その状況に甘えて来たんだよ。他の都市がやってる道路4車線化、電柱地中化、歩道の整備を20~30年遅れでやっている。今の大宮を見れば良く分かる。綺麗で環境が良く住みたくなる街を神奈川、千葉は作ってきた。それは実際に街を歩けば良く分かる。どうやって街のブランディングを高めていくか、"東京に近い"に甘えずに頑張ってほしい。
24460: 匿名さん 
[2022-06-07 11:07:19]
>>24459 埼玉love人間さん
だから住みたい街ランキングトップ10常連
人口増加数1位の時点でさいたま市・大宮のブランディングはもう成功しているんだよ
だから住みたい街ランキングトップ10常連...
24461: 口コミ知りたいさん 
[2022-06-07 11:49:05]
>>24456 匿名さん
内陸部でも温泉、避暑地があればブランディングはできるが、埼玉は火山がないから温泉がなく、県全体が暑いから避暑地だって作れないしな。
でも火山がないから噴火や地震の心配が少なく(さすがに富士山が噴火したら埼玉も無事じゃ済まないが)、平野が広いから自転車だけでもなんとか生活できるのはかなり大きい。
24462: 匿名さん 
[2022-06-07 12:08:41]
>>24459 埼玉love人間さん
正論ですね
首都圏全体が東京のベッドタウンですからそれにいかに付加価値を付けられるかが生き残りに必要なことです
24463: マンション検討中さん 
[2022-06-07 12:14:34]
>>24461 口コミ知りたいさん

そういったのを補うようにこういったスポットが埼玉には誕生する

「コスパがいい温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 東日本1位は埼玉の“生源泉”温泉

https://m.crank-in.net/trend/trip/108536/1

■ランキング結果(東日本編)

1位:「杉戸天然温泉 雅楽の湯」(埼玉)
2位:「竜泉寺の湯 草加谷塚店」(埼玉)
3位:「天然温泉 満天の湯」(神奈川)
4位:「横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯」(神奈川)
5位:「美楽温泉 SPA‐HERBS(スパハーブス)」(埼玉)
24464: 匿名さん 
[2022-06-07 12:21:05]
横方向の移動が貧弱ずきるから埼玉県民も県内観光しづらい。
県外へ行くのに特化した交通網を改善しない限り埼玉自虐は続きそう。
24465: 匿名さん 
[2022-06-07 12:47:40]
大宮駅西口住民ですが固定資産税が最近上がり過ぎて困ってます(泣)
24466: 匿名さん 
[2022-06-07 12:50:37]
>>24464 匿名さん
別に横移動が貧弱でも大宮の開発には然程影響していないので
市民区民ならともかく県民の自虐はよそでやって
24467: 検討板ユーザーさん 
[2022-06-07 13:13:08]
>>24459 埼玉love人間さん

千葉の船橋や市川の混雑を知らない世間知らずの田舎者だね
東京に甘えてきてるのはなんでもかんでも東京の名称つける千葉だろ
24468: 匿名さん 
[2022-06-07 14:25:25]
>>24466 匿名さん
大宮なんか行かないし行くくらいなら東京行くわって県民も多いんだけど
24469: eマンションさん 
[2022-06-07 15:11:20]
>>24466 匿名さん
大宮県意識高いね。
県民呼び込めるような開発して欲しいねって話にすればいいのに
24470: マンション検討中さん 
[2022-06-07 15:21:37]
>>24451 匿名さん
人口が多いだけで、人口から考えると横浜よりベッドタウン化も進んでいないし、オフィスの集積も進んでいるんだよね
24471: 匿名さん 
[2022-06-07 16:14:01]
オフィス(北関東支店)
今後企業が北関東支店を畳み始めたりしないだろうか?
24472: 匿名さん 
[2022-06-07 18:54:02]
大宮が参考にしている神戸、そのバスタビル計画
三菱地所が計画の詳細を公開した
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec220603_kumoidori.pdf
やっぱり政令市の表玄関のバスタはこうでなくちゃ
大宮が参考にしている神戸、そのバスタビル...
24473: 埼玉love人間 
[2022-06-07 19:16:32]
>>24467 検討板ユーザーさん
ごめんなさい。埼玉生まれの田舎者です。
24474: マンション検討中さん 
[2022-06-07 19:21:49]
さいたま市のバスターミナルは

・さいたま新都心駅に民間オフィス、市役所との複合施設

・大宮駅は大宮操車場?に国土交通省が計画を練っている。JR東日本も参加してる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる