マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
24335:
通りがかりさん
[2022-06-05 20:26:34]
|
24336:
匿名さん
[2022-06-05 20:30:45]
|
24337:
マンション検討中さん
[2022-06-05 20:31:01]
|
24338:
匿名さん
[2022-06-05 20:34:47]
>>24335 通りがかりさん
西武園ゆうえんちはコロナ禍前と比較してチケットの売上が13倍になるなど絶好調らしいね ●「西武園ゆうえんち」 リニューアルに参画。 昭和の心温まる世界が受け、チケット売り上げはコロナ前の約13倍 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00564/00005/?n_cid=nbpnxr_m... |
24339:
匿名さん
[2022-06-05 20:54:16]
マレリが死んだので今の埼玉はこの時より更に落ちてると思われ
|
24340:
匿名さん
[2022-06-05 21:05:44]
>>24339 匿名さん
それは2016年のデータだね 埼玉にはワコムがあるのでまだ大丈夫 それよりも1都3県で唯一200位までランク外の県が有るみたい 平均年収「全国トップ500社」最新ランキング 1位は平均年齢は31.4歳で平均年収2269万円 | 賃金・生涯給料ランキング - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/511510 |
24341:
評判気になるさん
[2022-06-05 21:42:37]
>>24321 匿名さん
では逆にその8項目以外は全て千葉の勝ちって事にしましょう そのほうが板が荒れないし、ある意味事実です >>24322 匿名さん コロナで県内監禁状態となるも、千葉や神奈川の人間は海に山に温泉に有名テーマパークにと 余暇の暮らし方がほぼ自県内で完結出来るのに対して 埼玉は県内に余り行きたいと思えるような場所がなく ストレスが蓄積したからじゃないでしょうか そのブランド何とかのランキングデータって 実際かなり細かくデータを取ってるから 多分自県愛着度とか余暇充実度がガクッと下がったんだと思う 某掲示板に埼玉は住むところ、千葉は暮らすところって書き込みがあって なめほどその通りだと思いました 日常の中の非日常って都市デザイン研究の中で度々出てくるテーマだけど 埼玉(さいたまでもいい)が足りないのって多分そういうところ |
24342:
通りがかりさん
[2022-06-05 21:45:22]
大宮出身の現在南区民です。大宮や新都心の開発状況に興味があってちょくちょくこのスレを拝見してました。
ここ最近横浜や千葉との比較が展開されてるようですが、これでは某掲示板と変わらないですね。 開発ネタが無ければそれはそれでしゃーない。と、思ってますので、どうか他の都市の話題や誹謗中傷するようなつまらないコメントはやめていただきたい。 |
24343:
評判気になるさん
[2022-06-05 21:54:14]
>>24340 匿名さん
もうその手の議論は不毛だって 君が年収1000万の企業に勤めてればいいだけでしょ そもそも200社以内に埼玉が1社入ってることの何が誇らしいのか? 言い方を変えれば、じゃあ神奈川山梨にはボロ負けですねって事 千葉がその手のデータ持ち出して来たら間違いなくやられるよ 向こうにはイオンがあるからね https://toyokeizai.net/articles/-/379307?page=3 https://toyokeizai.net/articles/-/461878?page=4 |
24344:
マンション検討中さん
[2022-06-05 21:56:18]
千葉が来なければ平和だったのにな
ちなみに5chも大宮も浦和スレも流山がー千葉がーと喚くあたおかがいるよ 荒しが生き甲斐なんだろうな |
|
24345:
匿名さん
[2022-06-05 22:01:09]
どっちかというと千葉ガーと発狂してデータぺたぺた貼ってる奴が荒らしてるよね
|
24346:
検討板ユーザーさん
[2022-06-05 22:05:35]
千葉の開発がショボいって書かれてから火がついたと思うけどな
やつらは自分の再開発の情報は出さないから後ろめたかったんじゃないの? だから関係ない事で荒らしてるのでは? |
24347:
マンション検討中さん
[2022-06-05 22:07:45]
|
24348:
匿名さん
[2022-06-05 22:14:00]
埼玉県民は郷土愛は弱いかもしれないね。
でも大宮住めばどこ行くにも、便利だから行動を埼玉括りする必要もないのよ。 埼玉から出ちゃ駄目となれば、大宮と新都心が行動範囲となるけど、生活らちょっとした楽しみなら十分な行動範囲よ。 暮らしてみればわかると思うけどな。 |
24349:
匿名さん
[2022-06-05 22:16:16]
|
24350:
匿名さん
[2022-06-05 22:17:17]
だいたい旅行とかって普段の行動範囲から離れるのがいいのだと思うんだよね。
逆に普段の行動で大宮と新都心に足りない物を探す方が難しい。 |
24351:
評判気になるさん
[2022-06-05 22:56:20]
>>24347 マンション検討中さん
それは観光ポイントとして指定した地点での非宿泊の観光客の頭数だね 宿泊を伴う観光と日帰りの観光を同質に語るのはそれこそ短絡的 https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001420783.pdf また仮に日帰りだとして、例えばディズニーと県内の遊園地を同質に語るのも無理がある それに頭数としてカウントされない旅行、例えば房総半島をドライブで一周する、海を見に行く、だけみたいな楽しみ方も考えられる 更に観光地の魅力度とか、行ってみたい観光地とか、観光満足度とか、 そういう要素を無視して単に来場者の頭数だけで語るのは、 恣意的な定量データだけの数字遊びであり、単純にほぼ人口に比例するだけ (そのへんのランキングはネット上に幾らでも転がってるから自分で探してくれ) この考え方を否定するのは勝手だが、問われている魅力度ランキングで千葉がアップして埼玉がダウンした理由は答えられないでしょ? |
24352:
通りがかりさん
[2022-06-05 23:00:55]
昔(といっても5年前くらいまで)東京に住んでいましたが、今、大宮、新都心近辺に住む者としては、こちらの方が住み心地はとても良いですね。
千葉、横浜の事はは分かりませんので、コメントできません。 他者の評価はどうでもいいです。 |
24353:
評判気になるさん
[2022-06-05 23:09:44]
ちなみに知人の神奈川県人はコロナ禍で県内自粛が求められていた時も
週末は箱根や鎌倉、西湘方面に遊びに出かけまくり、店は閉まっているけど人が少ないから観光しやすいと喜んでいた 例えば埼玉には秩父があるけど、箱根に行って芦ノ湖を眺めて温泉につかり山海の美味に舌鼓を打って帰ってくるのと、 秩父に行ってダム湖を見て帰ってくるのではやはり得られる満足度が違う 大宮の新築マンション広告を見ると大抵「週末は新幹線で軽井沢へ○○分」みたいな 県外観光地へのロケーションをうたい文句にしてるけど、それが断たれるのは小さくないかな |
24354:
匿名さん
[2022-06-05 23:10:28]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ムーミンパークと西武園ゆうえんちもある。
ツイッター見てると県外からも結構来てるよ。