マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
24255:
マンション検討中さん
[2022-06-04 23:16:12]
|
24256:
検討板ユーザーさん
[2022-06-04 23:18:19]
別に都道府県で比べてどっちがどうだなんて、いいよ。
|
24257:
マンション検討中さん
[2022-06-04 23:20:40]
データ貼ってマウント取ろうとしてる奴は本質を理解できてない
そんな千葉にちょっと勝ってるだけのデータを何百回貼っても埼玉のステータスは上がらない |
24258:
匿名さん
[2022-06-04 23:23:00]
>>24253 さん
>>24253 匿名さん >>24254 匿名さん だから家計調査のデータが古いんよ 2021年の『家計調査』のデータじゃないの? https://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/index.html#nen 厚労省のデータも最新版じゃない 2021年版のを貼れよ https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/index... で、平均地価、路線価、最低賃金、年収にはケチつけられないのね もう一度言うけどこれらが埼玉のほうが優れ、千葉の負けなのは変わらない事実 >>24255 マンション検討中さん イメージだけで語っても千葉のような虚しい現実を直視できていないだけ データこそ正義である |
24259:
匿名さん
[2022-06-04 23:23:50]
|
24260:
マンション掲示板さん
[2022-06-04 23:27:02]
千葉に関わると一生粘着される
まるでどこかの国みたいだ 災害で心が病んだのだろう |
24261:
マンション検討中さん
[2022-06-04 23:29:31]
年収900万超えてるの東京と埼玉だけ
貯蓄は千葉に負けてます 埼玉県って教育やら習い事関係、観光客数が千葉や神奈川より多いといった活発さなど、しっかり働いてみんな楽しく生活してるから良いのではと思う 統計から紐解く日本の実情2022 【最新】47都道府県別「貯蓄額ランキング」 https://gentosha-go.com/articles/-/42835 ![]() ![]() |
24262:
匿名さん
[2022-06-04 23:30:21]
|
24263:
マンション検討中さん
[2022-06-04 23:43:11]
流石にデータ遊びには飽きたので、街づくりネタを
氷川神社で蛍の鑑賞会がありました 明日もあるので是非、下記の日時です 今年令和四年度の「氷川 神ほたる観賞会」のご案内(昼はマルシェで色々店がアルピーノとか出ます) https://hikawa-hotaru.com/ お子様連れの方が多かったです、あとは学生 Twitter検索してもらうと人出は1万2千人あったそうです 私はあまりの行列の長さに心挫けて去りましたが 街づくりで箱物の話もいいですが、このような活動で人出を1万2千人も集められる ほたるの会の方々これからも是非頑張って頂きたい |
24264:
マンション検討中さん
[2022-06-04 23:52:41]
「埼玉は外部から評価されるような街も観光スポットも少な過ぎる」
これに集約されるんだよな だから第三者から見ても圧倒的に埼玉より千葉の方が魅力的に映ってる |
|
24265:
匿名さん
[2022-06-04 23:56:05]
>>24260 マンション掲示板さん
最初に関ってくるのはいつも埼玉からなんだけどなw |
24266:
匿名さん
[2022-06-05 00:04:13]
|
24267:
匿名さん
[2022-06-05 00:07:21]
>>24264 マンション検討中さん
でも人口や地価、路線価、最低賃金、年収その他のデータでは千葉は負け 所詮千葉はイメージだけの空虚な見掛け倒しの存在である >>24265 匿名さん この流れにしたのは横浜信者とやらのアホなんですけどね(笑) 23966 マンション検討中さん 2022/05/23 19:08:08 >>23961 匿名さん 国の地方支部局が移転したから、何? そんなに、経済効果ないと思いますが。 2つのビルが建っただけ。 まぁ,無いよりはいいが…。 民間企業は、地元に税金を落とすが…国は落としますっけ?関連企業も、近くに集積しますが…国は何か呼びますかね? 実際、みなとみらい、幕張の方がさいたま新都心より、誰が見ても発展して、魅力的な街じゃないですかね。 |
24268:
名無しさん
[2022-06-05 00:30:08]
マジで埼玉と千葉の維持の張り合いは他所でやってくれる?
全く以て見たくないんだけど。 この直近の何十スレと何の進展も無い 不毛の議論にも程がある どっちもどっちだろ 埼玉のほうが上とか言えば千葉が反応する 千葉のほうが上とか言えば埼玉が反応する 相互説得、納得させようったって見ず知らず相手に不可能だからな? ここは大宮、新都心の開発情報を挙げるスレなんだけど |
24269:
匿名さん
[2022-06-05 00:46:25]
|
24270:
都民
[2022-06-05 00:50:20]
千葉と埼玉の争いしてる奴ら50歩100歩って言葉知ってるか?
東京都VS埼玉や東京VS千葉なら客観的にどっちが上か自明だから、ここまで盛り上がらなかっただろ。つまり争いは同じレベル同士でしか発生しないってことよ |
24271:
匿名さん
[2022-06-05 00:52:52]
>>24269 匿名さん
否定されてしまっている(千葉人の頭の中だけ) で、人口、GDP、平均地価、路線価、最低賃金、年収、所得にはケチつけられないのね もう一度言うけどこれらが埼玉のほうが優れ、千葉の負けなのは変わらない事実 マンション検討中はどこからどう見てもマウントを取りに来た横浜信者にしか見えないけどね |
24272:
名無しさん
[2022-06-05 01:04:26]
|
24273:
口コミ知りたいさん
[2022-06-05 01:05:59]
|
24274:
マンション検討中さん
[2022-06-05 01:06:45]
それらで千葉に少しだけ勝ってるとして何なの?
第三者が見ても何の埼玉アピールにもなってないし、それらのデータでも神奈川には負けてるよね?で終わるだけ 埼玉オンリーの魅力は主張できないの? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
埼玉より千葉の方が圧倒的に世間的なステータスが高い事実はに変わらないんだから
外部から評価される街やスポットを作っていかないと埼玉はずっと這い上がれない