埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 03:18:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24235: 匿名さん 
[2022-06-04 21:44:19]
人口が増えた結果医者も警察官も全国一足りてないのが埼玉県なので素直に喜べない現状でもあります
流山市のことはあまり知らないですが人口増加分に対してのケアが整ってるからここまで評価されてるのでしょう
24236: 匿名さん 
[2022-06-04 21:49:38]
>>24234 匿名さん
あらゆる確固たるデータの証明はよ
24237: 匿名さん 
[2022-06-04 21:58:40]
オフィスビル
さいたま市は千葉市の約半分しかない模様
https://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2020/10/0e87fa7409fca395df...
24238: 匿名さん 
[2022-06-04 22:06:27]
24239: 匿名さん 
[2022-06-04 22:08:31]
森記念財団 都市戦略研究所 日本の都市特性評価
https://mori-m-foundation.or.jp/img/jpc2021_city_138_jp.jpg
千葉市30位>さいたま市34位
いったい何が「あらゆる確固たるデータでは千葉のボロ負け」なのか。
24240: マンコミュファンさん 
[2022-06-04 22:16:25]
>>24239 匿名さん
で、千葉さんそれ1つだけ?
県単位での国の確固たるデータはこちら


GDP 埼玉の勝ち
https://ja.localguide.biz/ranking-gdp-2018/

人口 埼玉の勝ち
https://www.homemate.co.jp/research/population/all/

人口密度 埼玉の勝ち
http://area-info.jpn.org/to21010006.html

平均地価 埼玉の勝ち
https://47todofuken-ranking.com/jutakuchi-heikinchika/

路線価 埼玉の勝ち
https://ouchi-iroha.jp/system-3109

最低賃金 埼玉の勝ち
https://job-medley.com/tips/detail/941/

高層建築物最高高さ 埼玉の勝ち
https://skyskysky.net/004-japan.html

所得 埼玉の勝ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e1ac22c7b1b0e0e8ba41f411aa40b174005...

年収 埼玉の勝ち
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php
24241: 匿名さん 
[2022-06-04 22:17:18]
GDPを合計で優劣つけるならば中国人のほうが日本人より豊かな生活をしているという事になるな。
つまり頭数だけで稼げるようなデータの比較は意味が無い。
こういうのは一人当たりに換算しないと実態が分からない。
一人当たりGDP
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/tokei/fukyu/tokei/betsu/keizai/qe20...
神奈川>千葉>埼玉
24242: 通りがかりさん 
[2022-06-04 22:19:18]
>>24238 匿名さん

比較スレを別に立ち上げて、そっちでやってくれ。
ここは、大宮と新都心ネタなんで、さいたま市全体の話ですらない。
24243: マンション検討中さん 
[2022-06-04 22:20:07]
>>24229 匿名さん

これを見れば分かる

横浜市>千葉市>さいたま市

外国人がとか古い考え止めたほうが良い
大宮区民だけど近所の中国系の方々お金持ち多い
中国人、中国系日本人かは流石に聞くのは失礼だと思うのでどちらだか分かりませんが



http://area-info.jpn.org/FornPerPopAll.html
24244: 匿名さん 
[2022-06-04 22:21:28]
県民所得も一人当たりで考えよっか
https://todo-ran.com/t/kiji/10714
千葉>埼玉
そもそも人口至上主義ってのがある意味埼玉らしくて馬鹿げてンのよ。
バングラディシュやナイジェリアが日本より先進的で豊かな暮らしをしてますか?
24245: 評判気になるさん 
[2022-06-04 22:24:03]
千葉は異常者しかいないのか?
災害半島に興味ないから消えてくれよ
24246: 匿名さん 
[2022-06-04 22:30:07]
たかだか5m高いタワマン1棟ごときイキってるから馬鹿にされるのだよ。
大宮はタワマンいらない!!商業の街!!と豪語していた勢いはどうした?
日本の都市・高層ビルの多い都市ランキング
https://worldscities.net/2018/12/24/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%83%...
千葉>埼玉
尚幕張のタワマン攻勢でGCSがコケれば今後更に差が開く模様。
24247: マンション検討中さん 
[2022-06-04 22:32:11]

2022年に厚生労働省より発表されたやつあったぞ
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php


24248: 匿名さん 
[2022-06-04 22:34:36]
都道府県別労務単価
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001464445.pdf
まあ業種にもよるが僅差で千葉>埼玉
24249: 匿名さん 
[2022-06-04 22:43:42]
>>24247 マンション検討中さん
これ見ればもう一目瞭然だよね
いくら千葉がイキっても変えられない事実
平均年収は埼玉>>>>>>>千葉
24250: マンション検討中さん 
[2022-06-04 22:49:41]
>>24248 匿名さん

マンションサイトゆえの建設業界?
24251: 匿名さん 
[2022-06-04 22:57:14]
>>24244 匿名さん
そのデータ2017年とか古っ!
ちゃんと最新版で貼らなきゃさ

【都道府県「可処分所得」ランキング】
1位「東京都」598,305円
2位「埼玉県」592,862円
3位「富山県」571,911円
4位「石川県」559,487円
5位「岐阜県」549,728円
6位「千葉県」541,295円
7位「島根県」529,120円
8位「滋賀県」528,681円
9位「茨城県」527,380円
10位「福井県」521,799円
出所:総務省『家計調査』(2021年)より
https://gentosha-go.com/articles/-/41703

>>24246 匿名さん
>>24248 匿名さん

で、平均地価、路線価、最低賃金、年収にはケチつけられないのね
これらが埼玉のほうが優れ、千葉の負けなのは変わらない事実
もう終わりでいいね?
24252: マンション検討中さん 
[2022-06-04 23:02:14]
もう何がなんでもマウント取りたいんだな?
千葉はまず自分の所の問題解決しろって
ここにぐだぐた書いても何も意味はない
24253: 匿名さん 
[2022-06-04 23:04:52]
都道府県別の平均年収
ちゃんとデータ引用元を公表してるサイトを貼ってくれよ。
https://karu-keru.com/info/career/annual-income/average-annual-income-...
厚生労働省・令和2年賃金構造基本統計調査の概況
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/dl/10...
総務省統計局・2019年全国家計構造調査
https://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2019/pdf/gaiyou0518.pdf
千葉>埼玉

これは別の調査機関による独自データ
https://doda.jp/guide/heikin/area/
千葉>埼玉

平均年収は納税額からある程度はじき出せるけどそもそも企業が提示する平均年収にも
カラクリが有るのでサイトによって数字が微妙に異なるンだわ。
https://www.myskc.net/w_nenshu.php
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=847
https://tensei.nanaki.biz/ztnen.html
24254: 匿名さん 
[2022-06-04 23:09:18]
>>24251 匿名さん
いやいやもう十ニ分に埼玉>千葉では決して無いって事が理解出来たでしょ?
この期に及んでまだ強がりますか?
埼玉が千葉にイキれるほどの力は残念ながら無いンだわ。
まあこんなローカルなところでイキるならそれこそもっと他都道府県民の目に晒されるSNS上でその主張を繰り返してみればいい。いずれそっ閉じする結果になるから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる