埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-09 11:10:59
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

24055: マンション比較中さん 
[2022-05-27 17:06:21]
>>24052 匿名さん

神奈川の政治家って害悪なイメージしかない。
左翼政治家も多いし、自民党も河野太郎や小泉進次郎みたいな中共の手先かバカかみたいな奴らばかり
川崎なんかヘイトスピーチ規制法があるヤバい地域だよね?
24056: 通りがかりさん 
[2022-05-28 00:37:13]
自浄能力ゼロの参加者たち
24057: 匿名さん 
[2022-05-28 09:16:54]
昔から保守系が強い神奈川、革新系が強い埼玉
こういう印象が強いですけどね
24058: 匿名さん 
[2022-05-28 09:25:25]
しかし、GCSの先行地区が来年度に都市計画決定されるなら
今年中には完成予想パースとか出てくるのだろうか?
早くどんな感じになるのか見てみたい
24059: 匿名さん 
[2022-05-28 09:54:54]
日ハムの新球場いいね
大宮公園でも、このボールパークを参考にして欲しい
https://www.hkdballpark.com/
日ハムの新球場いいね大宮公園でも、このボ...
24060: 通りがかりさん 
[2022-05-28 10:47:51]
>>24059 匿名さん

建物は良さげだが、見た目きちんとバス、自家用車の駐車場が確保されているのが良い。
大宮公園も公共交通機関使って下さい、じゃなくて道路整備してクルマで来てください、にして欲しい。

現状はイベントあると渋滞しまくって最悪。
24061: マンション検討中さん 
[2022-05-28 10:56:15]
>>24059 匿名さん

多分和風を出してるんだろうけど、個人的には全く好みじゃない

左部分が戸建ての大きいのって感じ
右部分の一直線屋根は良い感じだけど
24062: マンション検討中さん 
[2022-05-28 11:07:20]
>>24060 通りがかりさん

大宮第2公園で駐車場はイベント時には1200台の駐車場を開放するよ

スポーツ施設は第2公園よりなので良いんじゃない
大宮公園にも110台分ある

でも、公共交通機関を使ってもらった方がいいと思う。試合前試合後に大宮駅周辺の飲食系需要が上がるから
24063: マンコミュファンさん 
[2022-05-28 12:07:07]
>>24057 匿名さん
神奈川県に保守のイメージはまったくない。今の知事や横浜市長も変な人だし。
保守が強いのは石川県とか山口県じゃない?
24064: 評判気になるさん 
[2022-05-28 12:45:25]
>>24059 匿名さん
凄すぎ…
右端の14階マンションから察するに、この可動式大屋根最高部70m位ありそう
札幌ドームも移動式で凄かったけど、このサイト見ても滅茶苦茶気合入ってる
プロ球団が地元にでも無い限りこんなの絶対無理でしょう
24065: マンション検討中さん 
[2022-05-28 16:01:55]
個人的に国内で1番凄いと思うサッカー場はトヨタスタジアムだと思う
傾斜がありどの席からも見やすく、
屋根は可動式
デザインが素晴らしい
故 黒川紀章氏の作品

個人的に国内で1番凄いと思うサッカー場は...
24066: マンション検討中さん 
[2022-05-28 18:13:20]
>>24065 マンション検討中さん

トヨタスタジアムは可動式から固定式へ
修繕費や一回の可動に100万かかると維持費が大変らしい


自分としてはやはり埼玉スタジアム2002が1番
両屋根のウイングのシャープさ

何よりもトラス構造でたったの「4点」であの大きさの屋根を支えてるのを見ると圧倒される

建築系の人達と見た感想で「台風等強風が来たら倒壊するのでは?」があったが平気だった、スゴイの一言

トヨタスタジアムは可動式から固定式へ修繕...
24067: マンション検討中さん 
[2022-05-28 18:20:51]
>>24066 マンション検討中さん

僕も地元民として埼スタ好きです
ゴール裏に屋根と座席がレッズカラーだったら完璧
24068: 匿名さん 
[2022-05-28 18:22:27]
競輪場いらないのに知事が競輪協会?の会長やってるから潰せそうにないってのがね…
24069: 評判気になるさん 
[2022-05-28 18:31:08]
>>24065 マンション検討中さん
埼スタの上位互換的ですね(収容人数以外は)
某掲示板専門板ではこのスタジアム大人気です
一方で埼スタ完成時はネット上での酷評が喧しかったの覚えてます
その後設計・建設されたスタジアムはその評価が活かされていると感じます
埼スタの屋根の幕を張る機械が「幕張りまっせ」というのは建築雑誌で知りました
24070: 匿名さん 
[2022-05-29 04:53:41]
横浜、神奈川と比べてるみたいだけど、イメージ的にいいのはさいたま市、埼玉県でしょ。
横浜、神奈川はがらが悪い。
横浜は寿町みたいなドヤ街があるし、大宮は埼玉県の中でもがらがあまりいいほうじゃないけど、横浜よりはまし。
神奈川県よりは、埼玉県内は変な男に会う確率少ないよ!安心感がある。
昔から横浜から出る人間、横浜をさける人間は多い。住みにくいんだろうね。
24071: 通りがかりさん 
[2022-05-29 05:59:42]
>>24068 さん

競輪場=ギャンブルということだけじゃなく、自転車競技のトラックとして捉えればいいのでは。クリテリウムを新都心でやってるし、道路も自転車レーン作ってるし、プロロードレースチームもある。
https://saitamadreve.com/
24072: 通りがかりさん 
[2022-05-29 06:31:14]
>>24062 マンション検討中さん
ただ、みんな近くに停めたがるので、イベント重なった時の渋滞が酷い。
しかも片側一車線しかないので、大宮公園目的じゃないクルマまで渋滞に巻き込まれる。

比較対象?の横浜の日産スタジアムも、新横浜駅からの距離やイベント時の駐車場の混み具合は似ているけど、あっちは幹線道路が2車線、3車線あるからストレス感は軽減されてる。
公共交通機関使ってくれはいいけど、大宮駅からNACK5スタジアムの距離は、新横浜駅から日産スタジアムの距離の約2倍。
24073: 評判気になるさん 
[2022-05-29 07:34:19]
>>24070 匿名さん
なんかもう作為的にやってるだろ?本当に埼玉の人?
24074: 匿名さん 
[2022-05-29 09:34:25]
>>24071 通りがかりさん
公園をなるべく広く感じられるようにして欲しいから施設は最小限に抑えて欲しい
スケボーパークも作るらしいけどいらない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる