マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
23792:
匿名さん
[2022-05-11 21:31:48]
|
23793:
マンション検討中さん
[2022-05-11 22:13:29]
|
23794:
匿名さん
[2022-05-11 22:40:44]
|
23795:
匿名さん
[2022-05-11 22:50:20]
大宮は50万人都市
比べるなら市川や松戸 |
23796:
マンション検討中さん
[2022-05-11 22:58:39]
ダメだなもうこの掲示板…
子供並みのやりとりばっかり… |
23797:
マンコミュファンさん
[2022-05-11 23:34:53]
|
23798:
口コミ知りたいさん
[2022-05-12 11:42:04]
|
23799:
通りがかりさん
[2022-05-12 12:49:57]
|
23800:
匿名さん
[2022-05-12 12:52:25]
>>23797 マンコミュファンさん
よくねえよ |
23801:
マンション検討中さん
[2022-05-12 13:17:23]
住みたい街ランキングトップ10に1つも入らない千葉・・・
|
|
23802:
通りがかりさん
[2022-05-12 13:39:02]
|
23803:
通りがかりさん
[2022-05-12 13:43:14]
>>23796 マンション検討中さん
ここに書き込む人って、 過去に大宮、さいたま新都心あたりでマンション物件の購入を検討した人(今住んでるかは不明)で、戸建、土地持ちじゃないから、都市開発には無茶苦茶なこといってるんだね。 |
23804:
周辺住民さん
[2022-05-12 14:22:15]
住みたい街でも内訳はほとんど埼玉県内の人の得票ばかりだったからな
|
23805:
匿名さん
[2022-05-12 14:33:11]
>>23804 周辺住民さん
2位の吉祥寺だって内訳の7割は都民からの得票だし、1位の横浜も5割以上は神奈川県民からの得票だったけどね |
23806:
マンション検討中さん
[2022-05-12 15:43:36]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
23807:
匿名さん
[2022-05-12 15:53:16]
住みやすい街が大宮さいたま新都心浦和っていうのはすごくわかる。交通アクセスはいいし、駅周りで必要なものが揃う。
ただ他県から訪れたい街という点では大宮は弱い気がする。 他県からわざわざ訪れるとしたらコクーンくらい?大宮は氷川神社以外名所はないし、浦和のパルコになんてわざわざ他県から行きませんよね。 北の栃木群馬からくる人たちは大宮なんてただの通過駅。 東京方面に住んでいる人はほとんど渋谷新宿池袋で事足りるからわざわざ遠い大宮まで来ない。 GCSで賑わいとか言っていますが、門街みたいにスカスカになりそうで期待値が薄いです。 子供向けならポケモンセンターとかキッザニアとか、大人向けならコストコとか全国最大級の〇〇(グルメ、コスメ、ファッション等) が欲しいなぁ。 やっぱり他県で済ませられてしまうものじゃなくて、大宮に来ないとできないもの、見れないものを作って欲しいですね。 ただの素人の妄想失礼しました。 |
23808:
eマンションさん
[2022-05-12 16:24:13]
大宮門街を評価するのはまだ何も入ってなさすぎて無理じゃない?
|
23809:
匿名さん
[2022-05-12 16:57:58]
GCSの進捗状況も分からないし荒れるのは仕方ないか
まちづくり会議の議事録もなぜか隠蔽する有り様 |
23810:
マンション検討中さん
[2022-05-12 18:21:20]
|
23811:
マンション検討中さん
[2022-05-12 18:25:42]
>>23804 周辺住民さん
東京都からの転入超過数はさいたま市がトップ 横浜市と千葉市を足した数より上だった だから武蔵浦和まで平均坪単価350万で億ションになってしまっているのだと思うが 十条のタワマンと比べるとまだまだ割安 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まだ事業化にも至ってない開発に
内示する大企業のトップがいるなら
見てみたいわ笑
あ、あれか?
駅前の個人事業主の社長か?