埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 大宮と新都心の今後の開発について6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-11 16:03:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大宮と新都心の今後の開発について6

23672: 匿名さん 
[2022-05-03 15:22:51]
宝くじ買うやつはそもそもろくに資産持ってねえから泥棒に入られる心配なんてしてねえだろ。
23673: 匿名さん 
[2022-05-03 15:53:30]
ライオンズが大宮に移転すれば応援するのにな。
23674: マンション検討中さん 
[2022-05-03 16:32:01]
23年度に権変認可/大宮駅西口第3-A・D再開発組合が設立/住宅、業務の2棟8.5万㎡

https://www.kensetsunews.com/archives/690619

大宮駅西口第3-A・D地区市街地再開発組合が設立した。総事業費500億9400万円を投じ、住宅棟と業務棟からなる2棟総延べ8万5136㎡の施設を建設する。2023年度の権利変換計画認可を経て、24年5月の着工、27年8月の竣工を目指す。
 施行区域は、さいたま市大宮区桜木町2丁目ほかの約1.5ha。JR大宮駅西側約500mに位置し、国道17号や都市計画道路大宮岩槻線に接する。
 事業計画によると、S一部RC造地下2階地上27階建て延べ4万5142㎡の住宅棟、S一部RC造地下2階地上21階建て延べ3万9994㎡の業務棟を建設する。
 単身者、シニア、ファミリー向けの多様な都市型分譲住宅約230戸を整備する。駐車場は388台分、駐輪場は715台分を確保する。敷地内には公共広場や広場状空地を設け、イベント空間や災害時の一時待機場所として活用する。
 総事業費のうち調査設計計画費に22億4500万円、工事費に375億9900万円を見込む。
 参加組合員は東京建物、中央日本土地建物、大和ハウス工業。事業協力者は清水建設で、総合コンサルタントを佐藤総合計画が担当している。
 大宮駅周辺は、複数の再開発計画が進行中で、東口駅前広場や新東西通路整備を目指す大宮グランドセントラルステーション(GCS)化構想の具体化に向けた検討も進む。ことし2月の大宮GCSまちづくり調整会議で示した事業スケジュールによると、22年度に東口駅前広場の都市計画案と新東西通路の整備計画案を作成する見通し。
23675: 匿名さん 
[2022-05-03 19:32:29]
鉄鋼の価格も爆上げらしいからタイミング悪いよなぁ
でもこの規模とデザインは最後まで維持して欲しいわ
大門町みたいに超絶劣化クソダサビルになりませぬように
23676: 匿名さん 
[2022-05-03 19:35:08]
オフィス単体でないのが大宮らしい
23677: 匿名さん 
[2022-05-03 20:35:17]
>>23676 匿名さん
それはGCSの役目ですから
一応オフィス棟と住居棟は分かれてツインタワーになるけどね
23678: 通りがかりさん 
[2022-05-03 21:09:04]
GCS竣工まで後20年くらいなのかなー
何だかんだ結局ツインタワーや低層階商業施設のタワマンに変更になったりして
23679: 匿名さん 
[2022-05-03 22:29:32]
まずは廃墟感満載の門街をどうにかしないと
23680: 通りがかりさん 
[2022-05-04 00:00:28]
>>23679 匿名さん
携帯電話の買い取りや修理のテナントも入ったみたい★
次世代感あって盛り上がる?!
23681: 匿名さん 
[2022-05-04 02:18:22]
>>23678 通りがかりさん
駅前再開発に気の遠くなるような長さ
20代→40代
40代→60代
60代→80代or天国
23682: マンション検討中さん 
[2022-05-04 10:45:17]
>>23663 マンション比較中さん

これを見ると道路(氷川緑道南北線)ってまじで都市景観に重要ってわかるな
電柱を無くして歩道を整備するまじで大切

歩道無し電柱乱立はまじで汚ねえー
23683: マンション検討中さん 
[2022-05-04 10:48:45]
地上から
23684: マンション検討中さん 
[2022-05-04 10:49:20]
貼れてなかった
貼れてなかった
23685: 匿名さん 
[2022-05-04 11:00:45]
「第2の外環道」延伸にむけ概略ルート検討へ 埼玉新都心線から東北道つなぐ(乗りものニュース)

国土交通省 大宮国道事務所は2022年4月27日(水)、2022年度の事業概要を発表。その中で、首都高埼玉新都心線のさいたま見沼ICから東北道付近へむすぶ道路構想について、概略ルートおよび構造の検討を進めるとしています。

この路線は「核都市広域幹線道路」という首都圏の道路網構想の一部として位置付けられています。
外環道と圏央道の中間あたりで神奈川・東京・埼玉・千葉の「業務核都市」を結ぶという漠然としたコンセプトがあるのみで、具体的なルート帯は決まっていません。

国土交通省は2021年7月に「関東ブロック新広域道路交通計画」を策定しましたが、そこに「核都市広域幹線道路」に位置付けられた路線があります。
埼玉県では高規格道路として「東埼玉道路延伸」、構想路線として「埼玉~横浜、埼玉~千葉」、東京都では構想路線「1号線延伸」、神奈川県では「相模野幹線」がそれぞれ明記されています。

今年度中に「計画段階評価を進めるための調査」を実施すると発表された今回の「新都心線延伸」は、それらの中で「埼玉~千葉」にあたる部分。
概略ルートおよび構造が固まれば、いよいよ環境アセスメントの手続きに入り、自治体での都市計画決定とあわせて、事業化という流れとなっていきます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c172b55e44071adc12b8c1d9ab72cfbb11d...
「第2の外環道」延伸にむけ概略ルート検討...
23686: マンション検討中さん 
[2022-05-04 18:00:17]
>>23685 匿名さん

トントン拍子で事業化しそう
第一弾はとりあえず東北自動車道、第二弾が東埼玉道路へ

東埼玉道路は結構工事が進んでるみたいだし
23687: 匿名さん 
[2022-05-04 18:50:40]
さいたま新都心の東横インのT字路での出来事。2022年5月4日の18:14頃。

大宮方面から来て左折した赤い軽自動車の後ろに、3つのバイクが煽り続けていた。エンジンをふかし、後ろと左右を囲っていた。

犯人のバイクの運転手が逮捕されることを切に願う。
23688: 匿名さん 
[2022-05-04 19:21:37]
>>23686 マンション検討中さん
ナイナイ
少しは外に出ろ
23689: eマンションさん 
[2022-05-05 07:34:40]
>>23685 匿名さん

これできるなら東西交通大宮ルートもLRTじゃなくてAGTのニューシャトル延伸or別路線でいい気がしてきた。
高速道路と橋脚部分を共用して敷設すればいい。
23690: 口コミ知りたいさん 
[2022-05-05 07:54:58]
>>23689 eマンションさん
それな
横動線が確保できるなら鉄道もお願いしたいところ。
23691: 匿名さん 
[2022-05-05 11:31:01]
>>23687 匿名さん
新都心めっちゃ治安悪いじゃない。住むのが本当に怖い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる