マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!
[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20
\専門家に相談できる/
大宮と新都心の今後の開発について6
23532:
周辺住民さん
[2022-04-25 12:29:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
23533:
匿名さん
[2022-04-25 12:36:54]
>>23532 周辺住民さん
話変えてるのは貴方でしょ(笑) 経済・ビジネス 6指標グループ ビジネス環境 14 特区制度認定地域数 15 対事業所サービス従業者割合 16 新規不動産業用建築物供給面積 17 フレキシブル・ワークプレイス密度 これらがオフィスビルの話じゃないってマジですか? 都合が悪くなると話逸らすんですね千葉人さんって 経済・ビジネス さいたま市 21位 千葉市 81~138位(圏外) 経済・ビジネスではさいたま市の勝ち 千葉敗北 さいたま市>>>>千葉 これは事実でどうやっても変えられない、残念でした(笑) ![]() ![]() |
23534:
匿名さん
[2022-04-25 12:37:14]
人口130万のさいたま市大宮駅前より人口25万の府中市府中駅前の方が都会なの笑う
|
23535:
匿名さん
[2022-04-25 12:48:06]
指標やら人口に比してみすぼらしい街並みなのがさいたま市の長年のコンプレックスでは無いのか
見たこともないようなランキング(?)でレスバ見せられてもな・・・ |
23536:
周辺住民さん
[2022-04-25 12:48:23]
|
23537:
匿名さん
[2022-04-25 12:54:35]
>>23535 匿名さん
そのみすぼらしい街並みの都市に指標で負ける都市って一体何なんだろうな…… |
23538:
マンション検討中さん
[2022-04-25 14:29:57]
順天堂大学医学部大学院、看護系大学と開学して、目白大学の定員増加で学生増えそう
美園には青山学院大学系属校浦和ルーテル学院小中高一貫教育あるし 中間駅の開発にも期待 埼玉高速鉄道「岩槻延伸」一気に前進? 中間駅のまちづくり先行で“課題”解決なるか 埼玉高速鉄道の「未来」 何やら一気に動きだしたぞ https://trafficnews.jp/post/117929 目白大学、埼玉高速鉄道の延伸をさいたま市に要望 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51355690U9A021C1L72000/ |
23539:
匿名さん
[2022-04-25 14:40:00]
地下鉄は新都心、大宮に繋げるべき。武州鉄道の覆轍を踏むな。
|
23540:
匿名さん
[2022-04-25 15:54:38]
|
23541:
匿名さん
[2022-04-25 17:34:01]
>>23538 マンション検討中さん
中間駅は三井に頼んで柏の葉キャンパスみたいな開発をしてもらえたらいいな あそこは内陸部なのに道路も広く埋め立て地に出来たニュータウンのようになっている 中間駅周辺も田畑が広がっている場所なのでやる気次第では可能だと思う https://www.youtube.com/watch?v=1UPpaVJTq5U |
|
23542:
匿名さん
[2022-04-25 18:10:10]
埼玉の街づくりの下手さは異常
|
23543:
名無しさん
[2022-04-25 19:01:19]
高層ビルのありがたみは分からんので、道路整備>高層ビル だと思う。大宮駅、さいたま新都心駅をを中心として、できれば半径2km以内の恒常的渋滞撲滅要。まず、流れをを良くする。
|
23544:
匿名さん
[2022-04-25 20:11:36]
頼むから大宮公園はこうならないでくれよ
城北公園 スタバが出店断念意向 静岡市整備事業、住民反発受け https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3189830f19e5a642116dd69a557cdbfbf2... |
23545:
匿名さん
[2022-04-25 20:59:40]
沈没の船長埼玉出身だそうだ…
|
23546:
マンション検討中さん
[2022-04-25 21:10:41]
>>23544 匿名さん
大宮公園は県の事業でもっと大規模なものになるので、さいたま市の方の公園で進んでる事業を参考に 2箇所で一応かなりの参加したい以降の企業がある これとは別にキッチンカーでの公園内での営業とかもやってるよ(不定期で) ![]() ![]() |
23547:
匿名さん
[2022-04-25 21:41:27]
|
23548:
匿名さん
[2022-04-25 21:44:57]
立派な街路樹、歩道の舗装、大通りの片道2車線・3車線化、これだけで都会的な街並みになる
人口の少ない地方都市が都会的街並みをしているのはこれ |
23549:
通りがかりさん
[2022-04-25 23:27:11]
|
23550:
匿名さん
[2022-04-25 23:36:16]
なぜ大宮の東口の大通り(氷川参道まで)を拡幅する計画はないのか?道路が狭すぎて、街がしょぼい。
4車線化を実現します!!じゃなくて、6・8車線ドカンと通すぐらいの気概が欲しいわな。自分なら高島屋とか旧市役所側の古い建物壊して道路用地にして、道路拡幅したい。GCSにはそこまで期待したい。あの大通りだけでも仙台の街並みに近づけるといいな(正直仙台には余裕で負けてる、頼むぜさいたま市)。 ※道路拡げたことによる周辺道路の混雑は考慮してません。そんなこと無視してます。 |
23551:
検討板ユーザーさん
[2022-04-25 23:46:20]
ビブリのメイン?エリアのコーヒースタンドがもう閉店みたい。期間限定営業だったのかな。
そして出店者を募集中。 https://www.instagram.com/p/Ccr0Faqv3b4/?igshid=YmMyMTA2M2Y= クロックキッチンみたく日替わり。時間貸で出店ハードル下げたら良いのに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報