東宝住宅株式会社 福岡支社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア赤坂レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. 舞鶴
  7. フリーディア赤坂レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2017-07-14 19:08:26
 削除依頼 投稿する

フリーディア赤坂レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.freadia.com/akasaka_residence/

所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目114番
交通:福岡市地下鉄空港線「赤坂」駅 徒歩5分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.69m2 ~ 150.15m2
売主:東宝住宅株式会社
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 20:33:46

現在の物件
フリーディア赤坂レジデンス
フリーディア赤坂レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目114番(番地)
交通:福岡市地下鉄空港線 「赤坂」駅 徒歩5分
総戸数: 25戸

フリーディア赤坂レジデンスってどうですか?

No.1  
by 購入検討中さん 2016-02-15 15:54:09
皆さんの価格予想を聞きたいです★
No.2  
by 匿名さん 2016-02-15 17:34:48
ここは舞鶴で人が住むとこじゃないから1000万円くらいかな★
No.3  
by 購入検討中さん 2016-02-15 17:49:23
>>2
うん、それなら3戸買う。
No.4  
by 匿名さん 2016-02-15 17:52:01
>>2
5戸買います。
No.5  
by 匿名さん 2016-02-23 15:54:04
4000万きる3lでるかなー?
No.6  
by 匿名さん 2016-02-23 17:06:15
>>5
個人的には厳しいと思います。レジアの価格を見たら期待してしまいますが、レジアが安すぎるだけです。
しかも、那の津&昭和通りから中に入ったわりと閑静な場所。あちらとは、距離は近くても立地条件も全く違います。
No.7  
by 匿名さん 2016-02-23 17:29:40
やっぱそうですかねー。
場所が大通りに面していないから、ここが一番きになってるんですが、下層階でも4000万のっちゃうのかな。。。
No.8  
by 匿名さん 2016-02-23 17:49:01
>>7
価格で選ぶなら、やはりレジアですね。
レジアと同じような立地条件の三菱もこんなに安い価格は設定できないと思いますので。
No.9  
by 匿名さん 2016-02-23 17:54:57
>>8
レジア検討するならそっちの板でみるので
価格だけでは選べないからレジアは外してます
4000万まででこの場所なら!と期待してます
なければ他の大きい通り沿い物件全て検討外です
都心部で通りに面さないいい物件だと思って
No.10  
by 匿名さん 2016-02-23 17:59:33
60㎡後半で5000万近くなりそうやない?
坪200万はきれないでしょ
No.11  
by 匿名さん 2016-02-23 18:19:45
>>10
坪平均で260-80万くらいで、一番下で坪200万はもしかするかも
No.12  
by ビギナーさん 2016-02-23 18:21:49
無知ですみません。
上の坪200万とかなんとか、どう見たらよいですか?
No.13  
by お匿ちゃん 2016-02-23 18:25:25
>>12
坪単価ですね
一坪辺りの金額
1坪は約3.3㎡くらい

上の60㎡後半で物件価格をだすなら
20坪で大体66㎡だから
坪200万×20坪=4000万
とかね
No.14  
by 購入検討中さん 2016-02-23 18:36:51
立地的にここを検討してますが、4000万万きるのはないだろうと想像してます
きったら即決しちゃおうか
No.15  
by 匿名さん 2016-02-23 19:55:11
仮に60平米後半で4000万だったら、安すぎるかなーって印象。
>>10さんのおっしゃる通り5000万前後もあり得ますが、私は2階で4500万前後だと思います。
No.16  
by 匿名さん 2016-02-23 20:09:46
この数百万が、買うとき迷っちゃうのよねー。
決してうち裕福ではないからなぁ
でもここはいいなぁ
No.17  
by 匿名さん 2016-02-29 12:28:34
どうやら3LDK80㎡超の広い部屋からのようですね
安くても5000万くらいが最安値かと
No.18  
by 匿名さん 2016-02-29 16:04:48
80㎡超えちゃう?
5500万~かなー…
No.19  
by 匿名さん 2016-02-29 16:56:56
ターゲットが私のような超庶民ではないぞー!ってことですな
No.20  
by 匿名さん 2016-03-01 18:58:06
このエリアやと狭目の部屋のほうが将来の投資としては扱いやすいのになぁ
No.21  
by 匿名さん 2016-03-01 23:20:15
>>20
同じこと思ってた。
No.22  
by 匿名さん 2016-03-14 01:07:50
ここを検討してるみなさんは、長浜の三菱も気になってたりしますか?
No.23  
by 検討中の奥さま 2016-04-16 15:19:46
三菱どうなっちゃったんでしょう。
工事車両もすべて撤退してただの更地になりましたね。
工事前から汚水の臭いがひどかったので何か問題でもあったのかな…
こちらも気になっていたので残念です。
No.24  
by 匿名さん 2016-04-16 19:43:10
>>23
そんなことは用地取得の段階から念入りに調査するものじゃないの?
No.25  
by 匿名さん 2016-04-16 20:32:46
で、工事が中止に?
No.26  
by 匿名さん 2016-04-19 14:41:33
MJRが60㎡台低中層階で3000万円からの値付けで来ているので、意外と落ち着いた金額になるかも?
No.27  
by マンション比較中さん 2016-05-14 17:58:45
説明受けてきました。パンフレットを見てもわかるとおり、かなりゴージャスな仕様です。
2Fで85m2が5500万円100m2が7000万円、最上階は広いワンフロアーで14800万円です。
最上階が意外とお得。

道を挟んで第2棟も6ヵ月後に発売予定。
こちらは、72m2で4800万円から

No.28  
by 匿名さん 2016-07-30 21:21:17
警固断層が直下では???
福岡市揺れ安さマップご覧あれ。
それにしても、たかすぎ。。。
No.29  
by 匿名さん 2016-07-31 17:19:44
ここは警固断層の真上にありますね。
同じ断層上にあってもMJRの方が立地は良くて高いですよ。
No.30  
by 匿名さん 2016-07-31 19:15:20
ここにも断層くんか。中央区は薬院・赤坂ほとんど断層地域です。嫌なら買わなければいいだけ。
No.31  
by 匿名さん 2016-07-31 19:50:19
断層を厭う人は福岡市内で立地の良いとこに住めないだけのこと。
断層君はここの中古がMJRよりお手頃になりそうなのを見越しての出張ですか?
No.32  
by しらが爺 [ 60代] 2016-07-31 20:47:29
>断層君はここの中古がMJRよりお手頃になりそうなのを見越しての出張ですか?

・・・うーん。MJRを買う人と、こちらを買う人とでは、
お財布の中身に差があるだけではないかと思うのであります。

何れにせよ、地下鉄近辺、学区、生活利便性などが断層問題より優先すると考える方が選ぶのではないかと思います。

誰だって、断層がこの辺にあることは周知のことです。
福岡市内に住んでいる人にとってはね。
No.33  
by 匿名さん 2016-07-31 21:15:50
まず赤坂じゃなくて舞鶴だけどね。舞鶴レジデンス。
No.34  
by 匿名さん 2016-07-31 21:23:23
>>33
それを言ってはダメ。黙っててあげて!

No.35  
by 匿名さん 2016-07-31 22:14:07
いいじゃん。最寄駅が赤坂だから。都市圏では当たり前。
No.36  
by 匿名さん 2016-07-31 22:26:00
欲しいけど少し高いかな。
No.37  
by 匿名さん 2016-08-01 02:11:49
施工会社も管理会社も初めて見る名前なんですが皆さんご存知でしたか!? フリーディアってマンション名も初めて見ました。
No.38  
by 匿名さん 2016-08-01 05:30:37
知ってますよ。
No.39  
by 匿名さん 2016-08-01 09:20:23
フリーディアでこの値段か。低金利だから強気なのか??
No.40  
by マンション検討中さん 2016-08-22 14:41:19
>>39 匿名さん

強気ですね。6000万円出せばMJRの中階層買えたし、そこまで出すなら浄水の積水かな。
No.41  
by 匿名さん 2016-08-22 14:48:39
ディベは微妙だけど
間取りとか、幹線道路沿いでない立地からmjrとか、近隣の新築より魅力的だなぁとは思いますが、悩む価格です
No.42  
by マンション検討中さん 2016-08-22 19:54:49
間取り広くていいです。この物件いいですけど高すぎかな。この掲示板見ても分かるように高すぎで断層とか僻みっぽい書き込みがないですよね。
No.43  
by 検討脱落者 2016-08-23 14:39:10
情報が出たばかりのGW前に、見学に行きました。
設備も悪くないと思いましたし、カップボード?食器棚?もついてるというのも魅力的だなと思っていました。
ただ、6000万という金額が我が家には対応できず、脱落しました。
近所に住んでいるので、住み心地については全く問題ありません。
生鮮市場は日常の買い物にはなんの不満もありません。
せめて5000万前後だったら検討できたのになぁ・・・・・
買える方が羨ましいです!!
No.44  
by 匿名さん 2016-08-23 20:17:03
>>43 検討脱落者さん

そうですよね。間取りもいいのは分かるんですが高すぎですよね。僻みみたいに断層とかアドレスが悪いとは言わずに素直に購入出来る人は羨ましいですね。
No.45  
by 匿名さん 2016-10-04 21:44:37
デベに聞けばいいんですが、販売実績どうですか?いい物件と思いますが
MJR、パーク赤坂、レジアみたいに盛り上がりにかけるんで。
No.46  
by 匿名さん 2016-10-04 22:02:00
>>45
スレが盛り上がるのが良い物件だと思ってるのなら、それは大間違いですよ。
スレが盛り上がらなくて完売していった物件は数多くあります。
No.47  
by 匿名さん 2016-10-04 22:52:35
>>46 匿名さん
で、販売状況は?
No.48  
by 通りがかりさん 2016-10-05 02:15:58
>>47
ガキじゃあるまいし、自分で聞け
No.49  
by 匿名さん 2016-10-05 02:58:54
>>48
47みたいなのは絡みたいだけだから相手にしない方が良いですよ。荒らしですので。
No.50  
by 匿名さん 2016-10-12 21:41:16
パークハウス赤坂が思ったより安かった。
悩む。
No.51  
by マンション検討中さん 2016-10-13 19:14:51
>>50 匿名さん

わたしもパークハウスの価格見て悩みます。
舞鶴、長浜とかアドレスは気にしないんでパークハウスの方に傾いてます。
No.52  
by マンション比較中さん 2016-11-14 07:02:57
なんだかんだ言っても、やはり場所、内容がよく、在庫僅かとのこと。急いで急いで!
福岡でもお金持ってる人は持ってるのね。
No.53  
by 匿名さん 2016-11-14 11:59:12
>>52 マンション比較中さん

完売すればいいね。
パークハウス、プレミストがあるから急いで買わないな。
No.54  
by マンション検討中さん 2016-11-14 12:13:25
ここいいですね。高いけど、構造がしっかりしてそう。
駅から5分はぎりぎりだけど、赤坂だから許す。

No.55  
by 匿名さん 2016-11-14 22:18:57
>>54 マンション検討中さん

デベの営業?
周りに新築たくさん出てきたから売行きイマイチ?
No.56  
by マンション検討中さん 2016-11-15 08:13:21
ちょっとほめるとすぐデべの営業のせいにする。
違いますよ。

駅近、中央区、空港線、構造がしっかりしている、のすべてを満たすので購入候補です。
もちろん他も検討しますけどね。

No.57  
by マンション検討中さん 2016-11-15 09:59:05
>>56 マンション検討中さん

自分で買われるならまだしも人に早く買った方がいいみたいな表現されたから勘違いされたのでは?
No.58  
by 通りがかりさん 2016-11-18 00:45:05
>>57 マンション検討中さん
もし本当に早く買ったほうがよいなら人に言う前に自分で買うはずです。いいマンション程書き込みが少ない。

No.59  
by マンション検討中さん 2016-11-18 06:53:07
いい物件かどうかは人の価値観だし。
あまり興味がもたれてないのは事実では。
No.60  
by 匿名さん 2016-12-10 18:44:47
未だに売れ残ってる?
No.61  
by 匿名さん 2016-12-23 15:59:17
売れないね。
No.62  
by 匿名さん 2017-01-18 00:00:26
誰かがえー
No.63  
by 匿名さん 2017-01-31 21:37:24
まだ半分くらい残ってる?
赤坂はちょっと都心すぎるかな
No.64  
by 匿名さん 2017-02-01 08:30:40
入居まで1年強あって、総25戸で残7戸なら特別遅くもないでは?
まぁ、那の津通り沿いのレジアは安価だったから完売早かったけと。
No.65  
by 匿名さん 2017-04-04 13:41:23
あと6戸とのこと
いずれ完売でしょうね
No.66  
by 匿名さん 2017-05-14 14:48:59
プレミスト天神赤坂タワー60㎡低層階を買うのならここの85㎡を買うだろうな自分なら。
No.67  
by マンション検討中さん 2017-06-27 18:38:43
フリーディア赤坂2は、51戸で29年10月着工みたいですね。
No.68  
by 通りがかりさん 2017-07-14 19:08:26
2 の金額がまだ出ないですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる