株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

5484: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-24 22:57:30]
>>5480 匿名さん
減築じゃだめです。
この建物の問題は高さではなく避難経路です。土台の方がアウトです。

あと5年位すったもんだして、更地に戻して高級高齢者住宅への道。



5485: 匿名さん 
[2021-11-24 22:57:39]
>>5482 マンション検討中さん
判断に誤りがあるのなら再審を請求するのが筋だけどNIPPOはしないでしょう。そっちの方が説得力がないのではないかな。
5486: 匿名さん 
[2021-11-24 23:01:29]
>>5484 口コミ知りたいさん
すったもんだしている間に土台が傷みそう
5487: 匿名さん 
[2021-11-24 23:26:04]
早く再販売する方が傷まないで済むだろうしね
5488: 匿名さん 
[2021-11-24 23:45:03]
>>5487 匿名さん

解体して建て直すんですよね。いつから販売するんだろう?
5489: マンション掲示板さん 
[2021-11-25 08:51:48]
またマンションが建つのですか?新しい建築計画の内容はどのようになっているのでしょうか?
5490: マンション検討中さん 
[2021-11-25 11:04:21]
>5484 口コミ知りたいさん
>この建物の問題は高さではなく避難経路です。土台の方がアウト
ではないようですよ?
ルサンクは実は合法であったと言うのが最近では常識となっています。

新証拠が認識された
>既存の直通階段AおよびBは駐車場の避難階段とみなせる
>つまり駐車場には避難階段が2つも存在していた)

という事ですので例えば減築して高さを22m以下とすれば建築確認は下ります。
5491: 匿名さん 
[2021-11-25 12:10:26]
> ルサンクは実は合法であったと言うのが最近では常識となっています。
それ貴方しか言ってないですよ
5492: 匿名さん 
[2021-11-25 12:15:34]
土台をそのままで建築確認を申請しても例えユーイックであっても通さないですよ。
5493: 匿名さん 
[2021-11-25 14:49:01]
なんにせよ、工作物がまず撤去されて風通しがよくなるのは歓迎。

もうこんなことは2度と起きてほしくない。
5494: マンション検討中さん 
[2021-11-25 15:01:51]
>5492 匿名さん
>土台をそのままで建築確認を申請しても例えユーイックであっても通さないですよ

何故ですか?
そもそも土台と言う意味も分かりませんし、建築確認が通らない理由を根拠法令を添えて具体的に挙げてください。
5495: マンション検討中さん 
[2021-11-25 15:20:18]
>5491 匿名さん
> ルサンクは実は合法であったと言うのが最近では常識となっています

複数の専門家の見解ですよ。NIPPOもそのような認識です
文句がおありでしたら、しかるべき専門家のご意見を募っていただけますか?
日置先生とか
5496: 匿名さん 
[2021-11-25 15:46:55]
誰が見ても違法建築でないなら再審の請求がされていないのは何故ですか?「複数の専門家」のお名前での意見書も用意できるのでしょう?
それもせずに常識だとか言い張る方が説得力がないですよ。
5497: マンション掲示板さん 
[2021-11-25 17:11:22]
>>5493 匿名さん
裁判に負けて結局除却するのですね。またマンションが建つのですか?
5498: 匿名さん 
[2021-11-25 17:17:42]
>>5480 匿名さん
ここURの入札から18年経っているんだよね
5499: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-25 21:53:14]
なんにせよ文京区は再開発が進んでほしいですね
特に旧小石川区はこの件がいい問題提起(曖昧になっていた場所をちゃんと白黒つける)になったのではないでしょうか
5500: 匿名さん 
[2021-11-25 22:11:12]
いい問題提起になったのは
ここではなくて小石川ガーデンヒルズではないかと
5501: マンション検討中さん 
[2021-11-25 22:51:52]
>5496 匿名さん
>再審の請求
現裁判が終わったらして欲しいと思っていますが、NIPPOとしては反対派住民にケチを付けられた「事故物件」ではイメージが悪いという事もあり解体立て直しを検討しているようですね

>「複数の専門家」のお名前での意見書
意見書?などという仰々しいものは必要ないです
直通階段A,Bは駐車場の避難階段として全く矛盾がないという事です

それより日置先生の「意見書」をみてみたいです

5502: 匿名さん 
[2021-11-26 06:58:59]
再審がされなければルサンクの建築確認取消裁決は取り消されることはなく、裁決の拘束力により違法建築のままですね。日置先生による意見書が出されることもありません。
5503: マンション検討中さん 
[2021-11-26 11:39:11]
日置先生の意見書まあそこまで行かなくとも
直通階段A及びは駐車場の避難階段とはみなせない
と言う見解でも持ってきていただけなければ

> ルサンクは実は合法であったと言うのが最近では常識となっています

という事はを覆すことはできませんよ
やはりルサンクは反対派住民に殺された悲劇の冤罪者であったのか?
とでも言いましょうかね
5504: 匿名さん 
[2021-11-26 14:26:06]
独自の見解を縷々述べてますが、ルサンクの建築確認取消裁決が取り消されない限り、ルサンクは違法建築であり、「実は合法であった」の主張が誤りというのが常識です。
5505: 匿名さん 
[2021-11-26 14:28:13]
冤罪だと言うなら再審を請求してからにして下さい。以上です。
5506: 匿名さん 
[2021-11-26 15:11:16]
工事が中止になって6年以上経ったけれどね。減築するにせよ今ならば再販売して売れるのではないかな。
5507: マンション検討中さん 
[2021-11-26 20:29:09]
>5506 匿名さん
> ルサンクは実は合法であったと言うのが最近では常識

ですからNIPPOは再審でもやって、再販してくれると良いですね!
再販して欲しいと言う声が多ければNIPPOも考えるかも知れませんね?
何と言っても建て直すよりコストパフォーマンスは良いですから。

返す返すも反対派住民は実に非生産的な罪深い事をしでかしたものだと嘆息するばかりです。
駐車場に避難階段が存在しない、と言うのが建築確認取消理由ですが
何のことは無い、駐車場には避難階段が2つも存在していたのですからね。
5508: 匿名さん 
[2021-11-27 15:38:21]
ここ壊すのでしょ。合法な建築計画という主張と矛盾してるよね。
5509: マンション検討中さん 
[2021-11-27 19:09:49]
>合法な建築計画という主張
は現在の処NIPOOも公けにはしていないです
現在の裁判が開始された後になってNIPPOも
> ルサンクは実は合法であった
とようやく気付いたという感じらしいですね

まあNIPPOが解体・建て替えに傾いたのは、反対派住民に散々ケチをつけられて事故物件化している建物を一新して出直した方が採算が合うと判断したようですよ?

> ルサンクは実は合法であったと言うのが最近では常識
ですから再審の上、現在の建物で再販して欲しいと言う声は大きくなりつつあるようですね?
5510: 匿名さん 
[2021-11-28 12:23:58]
再審を請求するのはいつですか?いま求めないなら今後も求めないではないですか?「NIPPOが再審を求めない」=「建築審査会の裁決を受け容れる」になりますので。
5511: マンション検討中さん 
[2021-11-30 18:25:16]
さて
> ルサンクは実は合法であったと言う新証拠が出て来た
すなわち
>既存の直通階段AおよびBは駐車場の避難階段とみなせる
>つまり駐車場には避難階段が2つも存在していた)

という事ですのでNIPOOには再審を請求して貰いこのままの規模で再販して貰いたいところです
ただ手続き上の順序としては現裁判が終わってからになるのでしょうね?
5512: 匿名さん 
[2021-11-30 18:46:23]
かりに再審の事由があるとしても今まで請求してないということですね?
5513: 評判気になるさん 
[2021-12-05 11:17:37]
NIPPOは再審を求めることはしないと推測します
5514: 匿名さん 
[2021-12-08 12:13:59]
神鋼不動産は日建ハウジングシステムへの賠償責任を問わないのですか?
5515: 評判気になるさん 
[2021-12-09 12:35:45]
18年間おつかれさまでした
5516: 匿名さん 
[2021-12-11 10:54:59]
マダマダ終焉は ほど遠く、誰もが 良かったね、と言う結果にもならないのでしょう、それより関係者の皆さんが生きているうちに結果が出るのでしょうか。
5517: 匿名さん 
[2021-12-11 11:14:37]
穏健な神鋼不動産と強硬なNIPPOというイメージでしたが…
5518: 匿名さん 
[2021-12-14 15:29:21]
この週末に現地に行きましたが、建築計画のお知らせ標識は古いままでしたね。
5519: 通りがかりさん 
[2021-12-14 18:01:31]
5520: 匿名さん 
[2021-12-14 23:15:21]
再販がないということはしばらくこのままなんだろうね。少子化でマンションの需要がなくなって、日本経済も先細りで、どんどんマンション相場が低下したら、たぶんここは未来永劫このままで塩漬けになるんだろうね。
5521: 匿名さん 
[2021-12-14 23:16:48]
私たちはいつまでここを見ることを強いられなければいけないのだろうか。悲しい。
5522: 匿名さん 
[2021-12-15 01:51:33]
>>5519 の標識に記載された安藤ハザマは、施主から建設費の支払いを受けて撤退したのだろうから、このマンション計画にかかわって儲けることができた者と言えるかも…
5523: 通りがかりさん 
[2021-12-21 07:56:56]
先日、堀坂の上を通りかかったら、工事関係者が出入りしていましたけど。何か工事をしているようですね?
5524: 匿名さん 
[2021-12-22 14:18:12]
神鋼不動産の方が調整能力があったのではないですかね?
5525: 匿名さん 
[2021-12-22 14:58:22]
まあいくら怨嗟の声を上げたところで、居住不能な工作物である巨大マンション風オブジェは今日も建ち続ける、おそらくあしたも、一年後も、ことによったら30年後も。
5526: 通りがかりさん 
[2021-12-23 20:22:14]
すでに18年経ってますしね
5527: 匿名さん 
[2021-12-24 19:32:55]
このスレタイのマンションの建物が存在することでずっと日照権を侵害され続けているご近所さんは辛いだろうな、反対運動してマンションとして販売できなくなったのはいいが、日陰になり続けなければいけないし、眺望も遮られたまま。取り壊しを求めることってできないのかな。
5528: 匿名さん 
[2021-12-27 13:32:25]
施主に変更があったそうですが。
5529: マンション比較中さん 
[2021-12-27 14:53:02]
標識が書き換ってましたよ。

↓は今年12月11日時点の標識です。
https://twitter.com/azuma_toujo/status/1469590543667990529
5530: 匿名さん 
[2021-12-28 08:12:49]
なんかこの辺で神鋼が手を引いたとか変なこと言ってる人がいるが、まだ書いてあるじゃん。開発事業工事が令和4年に完了するかどうかは微妙な気もするが、まだまだやる気まんまんだね。
5531: 匿名さん 
[2021-12-28 10:18:18]
>>5530 匿名さん
登記簿の確認をしていますか?
http://www.touki.or.jp/
文京区小石川2-3-1(地番)
5532: 匿名さん 
[2021-12-28 10:25:47]
神鋼は東京都を相手に107億円の損害賠償を求める国家賠償訴訟を起こしたりしませんでしたねえ。まだしも穏当なデベだったのでしょう。
5533: 匿名さん 
[2021-12-28 20:51:17]
ここに書き込んでいる人ガチで関係者なんだな。背筋が凍ったよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる