株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-22 21:33:14
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

4701: 匿名さん 
[2020-12-22 23:49:46]
なんの掲示板だか分からないですね…

まあ、何れにしても、ル・サンク小石川の現状をしっかりと見ていくことでしか話は始まらないでしょう。主観で歪んだ現実認識ばかりでは仕方ありません。
4702: 匿名さん 
[2020-12-23 10:33:48]
>なんの掲示板だか分からないですね…
法令遵守は当然のことなのに、軽視する書込みが多いのに呆れます。

NIPPOでなければル・サンク小石川の事件は起きていません。法令遵守を重視する不動産業者なら避難経路に違法の疑義が追及されている状況で安全側に判断した設計変更をしますし、消費者を護るため竣工前に販売しないようにします。
4703: マンション比較中さん 
[2020-12-25 11:33:35]
NIPPOでは問題解決できないのでは?
4704: 匿名さん 
[2020-12-25 22:13:38]
この期に及んでNIPPOの肩をもつ人がいることに驚きです。
4705: 匿名さん 
[2020-12-26 09:41:52]
直接にNIPPOの肩を持つというよりも、意識しないままNIPPO側のものの見方や枠組みでものを考えてしまて、結果としてNIPPO寄りの発想をしてしまう人は結構いるでしょうね。

典型的なものが、法的に何の問題もない反対住民に責任を負わせる、あるいは建築審査会を問題視する、というものです。これらは、NIPPOが負うべき責任の一部を、根拠なく他人に負わせる考え方です。NIPPO側に立ったものの見え方になります。

あるいはマンション再開発をやたらに推奨する考え方も、これに相当します。もちろん再開発も街の未来についての考え方の一つではありますが、ここでは実際にNIPPOが頓挫したという現実があります。なぜそれが起こったかの検証をしっかり行わずに、これまでと同様に一方的に推奨しても仕方ありません。
4706: 匿名さん 
[2020-12-26 11:27:49]
清水建設がル・サンク小石川に見切りを付けたのは正しい姿勢でしょう。そしてNIPPOは清水建設に見切りを付けられないようにするべきだったように思います。
4707: 匿名さん 
[2020-12-26 12:15:22]
清水建設が撤退したあとには、NIPPOの周囲にNIPPO寄りの判断をする人しかいなくなっていたということでしょうか。
民間の指定確認検査機関のユーイックも正しい確認検査業務を行うべきであって、指定確認検査機関が建築主のNIPPOに忖度しているようではいけないと思います。
4708: 匿名さん 
[2020-12-26 17:10:12]
いつになったら廃墟はなくなるのか
4709: 匿名さん 
[2020-12-26 17:18:55]
まだ廃墟ではないですから。
4710: 匿名さん 
[2020-12-26 23:22:13]
廃墟の定義にもよるよね。
使用できなくなり、今後も使用の目処のたたない建物を廃墟と考える人は廃墟と言うだろう。

廃墟マニアが侵入して写真を撮っている建物も、実は警備が入っていて侵入すると警備員に追いかけられたり、実際に逮捕されて警察に突き出されるケースもあるらしい。管理はされているのだろうけれど、やはり使われていないで放置された建物は廃墟という認識が一般的なのではないかな。
4711: 匿名さん 
[2020-12-26 23:30:53]
例えば兵庫県神戸市灘区にある摩耶観光ホテルは廃墟マニアの聖地といわれているのだけど、保存プロジェクトが立ち上がって警備が入って今は誰も入れないんだよ。でもそこに集う人の認識はまさしく、廃墟。

https://readyfor.jp/projects/mayakankohotel/announcements/151720

廃墟として朽ちるままにされていたホテルを文化財として残そうと多くの若者が動いている。でも、私の家の隣に摩耶観光ホテルの廃墟があったら、果たしてそれは快適だと思えるだろうか。人里離れた場所にあるから洒落になるが、住宅街のど真ん中ならとっくに取り壊されているはずのものだろう。
4712: 匿名さん 
[2020-12-27 06:52:50]
>4710
ル・サンク小石川の経緯は、かなり特殊な方に入りますから、位置付けが難しいというのはあります。とはいえ、現状では廃墟と言えるかどうか。「使われていないで放置された建物」は廃墟ですが、「使われていない」けれども「放置」されていない建物が廃墟かどうか、です。

コロナ感染症流行の状況下で、外国人需要を当て込んだホテルが廃業したり、開業ができなくてそのままになっている新築ホテルが街中にあったりします。しかしこれがすぐに廃墟と見なされているかというと、必ずしもそうではありません。建物自体は新しいし、管理もされている。

私は、今のル・サンク小石川を「廃墟」とする認識には、感情的な色付けが大きく影響していると考えます。何らかの形での期待を持っていたが、それが実現できなかった、そうした思いがなければ必ずしも成立しません。その意味ではかなり主観的な「心象風景の表現」のようなものだと思います。
4713: 匿名さん 
[2020-12-27 06:53:22]
>4711
まさに「認識」の問題でしょう。多くの人が廃墟として認識して、それが一般的な共通了解となった時に、それは「廃墟」となる。そうした認識が成立していたら、たとえ保存プロジェクトが立ち上がって警備が入り、管理がなされるようになっても「廃墟」と見なされる。
最後は、その認識の一般性がどの程度か、で決まります。

例えば第三者の廃墟マニアに立場に立ったとき、今のル・サンク小石川が、わざわざ侵入して写真を撮りたくなるようなものかと考えれば、廃墟と呼べるかどうかは微妙でしょう。よくある管理物件の一つにしか見えないのではないでしょうか。
4714: 通り掛りです 
[2020-12-27 07:30:43]
土木建築学、法学、経済学、心理学、神学、哲学等々議論が進みます、ここは素晴らしいスレ、勉強になります。
4715: 匿名さん 
[2020-12-27 07:42:23]
>4714
そのまま言葉通り受け取っていいのか、あるいは皮肉なのか… なんでも疑い深くなって、いけませんね。

ただ、ル・サンク小石川のように特殊で他にあまり例がない案件について、経緯を検証したり、今後を考えたりするならば、通常のマンション建設の枠組みの中だけでなく広くものを考えていかないと、いう気はします。話がいろいろな方向に行くのは、散漫な一方で、それなりに必然かもしれません。
4716: 匿名さん 
[2020-12-27 10:17:07]
無人というのは怖いね。
管理というが、管理者は常駐してるの?夜も含め。
4717: 匿名さん 
[2020-12-27 12:20:19]
夜も含め常駐して管理してる。NIPPOの社員が。
>4716 現地見てないでしょ。
4718: 匿名さん 
[2020-12-27 13:20:25]
>4717
そうした管理体制についての現状も含め、「廃墟」というのが現実というよりも、いかに主観的なイメージ上の話であるか、ということですね。

実際に廃墟かどうかではなく、廃墟だと思いたがる人がいる、というのが現実。私はそれを、今のル・サンク小石川をめぐる現状として指摘しているわけです。
4719: 匿名さん 
[2020-12-27 13:32:32]
廃墟だと思いたがる人は、それが NIPPO と、NIPPO に手を貸した日建ハウジングシステムや安藤ハザマの責任で起こっていることに、気づくべきでしょう。
4720: 匿名さん 
[2020-12-27 14:45:15]
>>4717 匿名さん
見てないよ。だから訊いてるんだが。

しかしそれならNIPPOには期待できそうだね。いい方向に活用してくれるだろう。
4721: 匿名さん 
[2020-12-27 14:46:30]
再建築で再販売。いいマンションに仕上げてもらいたい。
4722: 匿名さん 
[2020-12-27 15:40:52]
まずは、名称を変えるところからですね。
4723: 匿名さん 
[2020-12-28 08:44:32]
とりあえず今のは取り壊して欲しいし、醜い塀も撤去してほしい
4724: 匿名さん 
[2020-12-28 12:26:44]
ルサンク小石川のようす
http://pic.twitter.com/YSfPrKR1mC
4725: 匿名さん 
[2020-12-28 21:48:22]
建築確認を行った確認検査員や、設計した建築士への行政処分がされないのでしょうか。
国土交通省が手ぬるいことをしているから業界が変わらないのかも。
4726: 匿名さん 
[2020-12-29 00:44:21]
確認検査機関は行政から指定されて、いわば行政の仕事を代行しているわけなので、不備があった場合には行政処分があります。建築士についても、建築士法の第10条にある通り、「建築物の建築に関する他の法律又はこれらに基づく命令若しくは条例の規定に違反した」と見なされれば、懲戒を受けます。


http://coretokyoweb.jp/?page=article&id=264

ここのサイトが、建築士の懲戒処分について詳しいでしょう。姉歯事件以降、設計違反についてはかなり厳しい処分が課されるようになりました。「違反していても安全です」などという言い抜けが通じるような余地など、一切ないことがわかります。

ちなみに、「指定確認検査機関が建築確認で下した適合確認が必ずしも「正」とは限らず、事後にそれが覆ることがある」ことも、ここには明記されていますね。
4727: 匿名さん 
[2020-12-29 08:25:44]
>4726
NIPPOも確認検査機関の落ち度でルサンク事件が起きたと言い張るなら、確認検査機関と確認検査員への行政処分を求めて国土交通省に告発をするくらいでないとおかしいと思います。
4728: 匿名さん 
[2020-12-29 09:24:01]
改めてモモレジさんのこの物件の記事を読んでみたが、設計に関しては絶賛に近い(ただ傾斜地故の難しさも指摘しておりそのへんが解釈次第で法令にひっかかるということなんだろうけど)。
NIPPOも24時間社員が詰めてるということなのでやる気満々とみえる(コストもばかにならない)。しっかり改修して復活させてもらいたいものだ。
4729: 匿名さん 
[2020-12-29 11:31:05]
>>4728 匿名さん
建築審査会で法令違反の設計だと厳しく追及されているのに
設計を絶賛するような記事を書くブロガーを信頼するものですかね?
4730: 匿名さん 
[2020-12-29 11:51:31]
>>4729 匿名さん
まあまあ、読んでごらんなさい。マンション好きなら参考になりますよ。

https://mansion-madori.com/blog-entry-3024.html

え?マンションには興味ない?おやおや。。。そんな人がなんでここにいるんでしょうなあ。。。ここはマンションコミュニティですぜ。
4731: 匿名さん 
[2020-12-29 12:11:39]
>>4730 匿名さん
マンションには関心ありますけれどね。
違法建築の設計を絶賛するようなブロガーを信頼することに呆れているのです。
4732: 匿名さん 
[2020-12-29 12:44:13]
違法な設計では行政処分を受けることはあっても
賞を受けることはないですからねえ。
4733: 匿名さん 
[2020-12-29 13:04:16]
まあ傾斜地にムリクリ建ててるっていうのはモモレジさんの文章の行間から読み取れるね。とはいえ我々エンドにはそれが違法建築かどうかなんて吟味する知識も能力もないからなあ。

ここみたいに建築とか法律の専門家が加わった組織的な反対運動が行われていない他の物件でどれぐらいこの程度の建築基準法違反があるのかわかったものではないが、世の中それで回っているのかもしれないね。よく街中で車を運転しているといろいろな違反が目に付くが、大半はスルーされているのが実態だよね、あれと一緒なのかとも思ったりする。
4734: 匿名さん 
[2020-12-29 13:04:39]
マンション業界の人間と、建築畑の人間、あるいは別の立場の人間とでは、同じものでも見方や評価の基準が違います。>4730 で紹介されているサイトは、マンション業界的な観点からの評価でしょう。

ル・サンク小石川というのは、マンション業者やマンション購入希望者からすればいろいろ魅力があるのかもしれませんが、建築物として優れた設計かといえば、ただのマンションの域を超えるものはありません。デザイン、周辺環境との調和、全く新たな生活のあり方の提案といったようなものについて、特に先進的なものがあるわけではない。建築設計を学ぶ学生が感動するようなものではないでしょう。

今回、ル・サンク小石川が問題になったのは、建築法令違反であって、要するに建築学的なところで起きた問題です。マンション業界的な評価とは違うところで問題が起きている。そこを区別して考えなくては、ル・サンク小石川の現実を評価することにはならないでしょう。

またしつこく繰り返しになりますが、自分がものを見るときの、ものの見方や枠組み、自分が当然のことだと思っている前提、そういったものを改めて疑って問わないといけないです。そうしない限り、現実は見えない。
4735: 匿名さん 
[2020-12-29 13:07:55]
>4733
審査請求があった計画のうち、3割は取り消しになっています。審査請求が行われない普通の建物でも、それぐらいの割合で違反はあるかもしれません。
4736: 匿名さん 
[2020-12-29 13:23:23]
>>4735
マンションでそれだから、個人の戸建てなんてどうなっているやら...
4737: 匿名さん 
[2020-12-29 14:08:50]
まあ、安藤忠雄さんの六甲の集合住宅なんかでも法的な問題をけっこうクリアする必要があったみたいだよね。
傾斜地は難しいからこそ傑作が生まれたりもする。ここは残念だったね。
4738: 匿名さん 
[2020-12-29 14:19:47]
どうも上の方の階を削って高さを下げたところで、売れるようなマンションにはならないんじゃないかと言う気がする。将来にわたって誰も住めないマンションと廃墟の違いがよくわからない。
4739: 匿名さん 
[2020-12-29 15:30:21]
>4738
上の階だけではなく、確認取り消しの原因となった駐車場の避難経路も直さないといけないです。管理されていて改修の可能性もある以上、まだ廃墟とは言えないでしょう。
4740: マンション検討中さん 
[2020-12-29 20:08:53]
>4726
若葉マーク匿名系へ
>「違反していても安全です」などという言い抜けが通じるような余地など、一切ないことがわかります。
そんな事誰が言ってるんだろうね?
脈絡もなく、ネチネチと過去スレを切り貼りするのは卑劣だね。

さてNIPPO批判に終始しているが、ルサンクの場合は東京都建築安全条例32条6号違反ただ一点で建築確認が取り消されたわけだが、そもそも基本設計は清水建設ではないのかな?
であれば清水建設の設計士が処分を受けると言う話になるのではないの?
説明してくれるかな?
4741: マンション検討中さん 
[2020-12-29 20:20:23]
>4647

>3323
> 安全条例32条6号違反を近隣住民達が言い出さなかったら
> 契約者は大変安全に幸福に暮らしていただろうって事だね
の書込みは論外であって、契約者への配慮もない書込みです。

匿名の名に隠れて、脈略もなく思い出したように他の投稿者を批判するのは卑怯だね。

単に論外で片付けるなよ。具体的に指摘しなさいと何度も言っているのにそれに答えていない。
>安全条例32条6号違反を近隣住民達が言い出さなかったら
> 契約者には安全上などのような不利益があるのか?
具体的に答えなさい


4742: マンション検討中さん 
[2020-12-29 20:38:08]
>4608
>・・・特定行政庁(建築主事をおいている自治体、その首長。今回の場合で言えば文京区。宅建受ける人は覚えよう)・・・

若葉マーク匿名系がDJあかいさんを批判するのは以前から、この一点だけ
彼はこの書きっぷりからすると少なくとも宅建は持っていそう
であればあまりにお粗末とは言え、若葉マーク匿名系がはそれしか言えないの?
もっと具体的に反論しなさいな
4743: マンション検討中さん 
[2020-12-29 20:49:36]
>4678 匿名さん
自分と違う考え方を持った人の意見にもう少し寛容に耳を傾けたらどうだろう。
パースウェイドよりはダイアローグの方がマンションコミュニティ掲示板的に好ましいのではないかな。

おっしゃる通りです
若葉マーク匿名系は正にパースウェイド系の典型ですね!
他の投稿者は「頭が悪い」とまで言って、自分の意見は絶対正しいと言い張りますから
4744: マンション検討中さん 
[2020-12-29 21:04:31]
>4686
このあたりの話が全く通じない人たちというのはいる、と感じます。
>例の検討中の主張のように、安全性が社会的合意であることを理解せず、まるで客観的で物理的なものであるかのように語るのが典型例です。

匿名の名に隠れて、またもや脈略もなくマンション検討中さんという一投稿者を批判しているね。
過去スレを自分の都合の良いように切り貼りして非難に利用するのはj卑怯だね

マンション検討中さんに言っていることはいつも同じだよ
ルサンクの駐車場のどこが安全でないのか?
このまま完成させた場合、契約者にどのような安全上などの不利益があるのか?
だよ、ゴマカシの手口として他の投稿者を批判してばかりして逃げてばかりいないで具体的に答えなさい?
4745: マンション検討中さん 
[2020-12-29 22:12:57]
>4739
>管理されていて改修の可能性もある以上、まだ廃墟とは言えないでしょう。

NIPPO礼賛の書き込みでしょうか?
ただ「駐車場の避難経路も直さないといけない」ということになると改修は難しいでしょう
ルサンクの場合は駐車場棟として別建物扱いとなっていますが、避難階段を設置するためにいわゆる防火扉の開口部を設けると、別建物としては認められない
そうするとA/B直通階段(5階以上?でしたっけ)に防火扉を設けて非難階段仕様とする等の改修も必要になります
2階分の減築だけではなく、あれやこれやの改修工事も必要になる
さらにそこまでやったとしても、またもや近隣住民に審査請求されてしまう可能性が高い
もはや解体しかないでしょう
それまでは廃墟ですね!
4746: マンション検討中さん 
[2020-12-29 22:21:01]
>4706
>4707
>清水建設がル・サンク小石川に見切りを付けたのは正しい姿勢

そもそも清水建設が安全条例32条6号違反の建物を設計したのだよね?
それで見切りをつけて撤退したのならば、この上なく無責任だよね
近隣住民はなんで清水建設の責任を追及せずにNIPPO批判ばかりしているんだ?
4747: 匿名さん 
[2020-12-29 23:51:16]
人間は完璧ではないからな、建築基準法に沿っていれば全体に安全かと言えばそうでもないと思うし、逆に違反していたとしても本当に危険かどうかはよくわからない。いずれにせよ、この敷地に集合住宅を建てるのは難しいということだね。傾斜地マンションってのはきっとで何か法的な問題に直面するんだろう。お向かいのマンションのコピーみたいなのを建てれば良かったんだろうな。多分あっちは適法だろうから。
4748: 匿名さん 
[2020-12-29 23:52:22]
清水建設の場合は、責任問題が事業者側の内部で完結しているので、他者が何を言うこともありません。
NIPPOは、問題があると一度判断された計画を流用し、確認取り消しが充分に予測される中で契約者との引き渡し契約を行い、結果として契約者に対して債務不履行をやりました。他者に対する責任があるし、企業としての社会的責任も問われるでしょう。

建築に関する基準制定の趣旨は、最終の消費者保護にあります。ここに関わることこそが問題です。
4749: 匿名さん 
[2020-12-29 23:52:56]
どんなにきっちり建物を建てても、人命に関わるリスクはゼロにはならない。どこをもって安全とするかについても、議論は分かれる。だから、「ここまでやれば、とりあえず建物の提供者としての責任はないし、設計から生じる建物利用者への不利益もない」という安全性のラインを社会的合意で決める。それが法令や基準であり、建物の提供者はこれに適合することが義務付けられます。
また、安全性の判断は、建物の提供者ではなく、社会的に定められた一連の過程の中で行われます。個人が勝手に「安全だ」「安全でない」と言っても無効です。

安全性とは上記の文脈以外では決して語れないものなんですが、検討中は勝手にこの文脈以外で語ろうとします。そこがすでに論理学で言うところのカテゴリー錯誤であり、無意味な設問です。安全性とは社会構築的なものだから、検討中のように本質論や実在論の文脈で議論しても無駄なのです。

これできちんと、検討中の設問には真正面から回答をしているのですが、これが回答になっているということが検討中には理解できないのでしょう。理解する能力がないのか、あるいは理解することを拒んでいるのか。そもそも荒らし自体が目的なのか。

そういう相手に改めていちいち話をするつもりは、私にはあまりないです。言うべきことは、すでに全てこのスレに出ています。
4750: 匿名さん 
[2020-12-30 13:05:08]
難しいことはよくわからないけれど、工事現場はいつまで放置されるんだろうね。番人がいるとかいないとかは形式的な問題で、実質的な廃墟が毎日視界に入って目障りだなと思う私の不快な感情は一切解決されない。こんな私に心頭滅却すれば火もまた涼しみたいな虚な慰めの言葉をかけられても困惑するばかり。誰が悪いではなくて、どう解決されるのか、希望はあるのだろうか。
4751: 匿名さん 
[2020-12-30 13:09:51]
たくさんバイト数をかけてなんやらかんやら買いているけれど、文字によって形作られた真っ黒な図が、白く抜けた地の輪郭をますますくっきりとさせるばかりだろうと思う。ちょうど韓国が小さな絶海の岩礁を我が領土と叫べば叫ぶほどに、彼らの意図に反するような大きな余白が、くっきりと現れるのと同じことだと思う。それともそれは錯覚だと釈明するのだろうか?
4752: 匿名さん 
[2020-12-30 13:19:00]
>>4748 匿名さん
> 問題があると一度判断された計画を流用した・・・
のはNIPPOであり、清水建設の責任でないと思います。
清水建設は、2005年に東京都建築審査会から建築確認取り消し裁決を受けた計画を流用するのでは建たないから、NIPPOに見切りをつけ、撤退する判断をしたのではないでしょうか。NIPPOに東京都建築審査会で問題があると判断されたことの重大さを分かってもらえなかったのかもしれません。
4753: 匿名さん 
[2020-12-30 13:21:16]
多額の資金を投じて購入した土地が、そんなに問題があったのかと知った人はどうするだろうか。多分なんとかしようと足掻くんじゃないだろうか。それが人間というものですよ。
4754: 匿名さん 
[2020-12-30 13:22:57]
建築基準法違反の建物を建ててしまったからといって、極悪非道の悪人であるかのような見方をするのはいかがなものでしょうか。決して彼らを擁護はしませんが、弱い人間の過ちとして幾らかの憐憫はあってもしかるべきでしょう。
4755: 匿名さん 
[2020-12-30 13:26:00]
世の中人に厳しい意見を突きつけるような潔癖な人はよく目にしますが、そういう人に限ってしばしばブーメランのように自分の言葉が自分に刺さることが起きるようですよ。完璧な社会というのは相当住みづらい世界だと思いますけどね。だからこそ私たちは愛し合い、許しあわなければいけないのです。
4756: 匿名さん 
[2020-12-30 13:28:36]
>>4748 匿名さん
> 建築に関する基準制定の趣旨は、最終の消費者保護にあります。

もう1つ、建築に関する基準制定の趣旨に周辺環境に悪影響を与えないことがありませんでしょうか。それゆえ、
http://bengoshi.la.coocan.jp/sikkouteisikettei.pdf
のような執行停止がされるのではないかと思います。
4757: 匿名さん 
[2020-12-30 13:30:39]
>4750
気持ちの問題そのものに他人の私が直接に言えることはありませんが、私の勝手な考えで言わせていただくのであれば、解決したいのは、自分の気持ちの収まりの問題なのか、ル・サンク小石川の問題なのか、そこをきちんと分けたほうがいいでしょう。

あなたを一人の周辺住民と想定して話をしますが、ル・サンク小石川の問題については、あなたにこれといったことは何もできません。現実には、事業者たちが今後どうするかだけの話で、どうなるのかを見守っていくしかないでしょう。
もちろん、何か実際に困った実害が起きた時に、周辺住民として事業者や行政に働きかけることはできます。しかし、そうした範疇を超えて、ル・サンク小石川の問題解決に対してあなたができることは、残念ながらほとんどありません。

ル・サンク小石川の問題が解決しない限り、気持ちも収まらないというのであれば、あなたは自分の気持ちを、自分が何も関与できないル・サンク小石川の動向に、全て委ねていることになります。あなたにできることは何もありません。動向にしたがって、気分が上げ下げされることを覚悟するしかないです。

逆に、何か自分でやるというのであれば、とりあえずは、ル・サンク小石川問題とは別に、自分の気持ちの納まりの問題として考えていくしかありません。「虚な慰めの言葉をかけられても困惑するばかり」だとしても、それが否が応でも現実であり、唯一の選択肢です。誰が良い悪いでなく、現実です。

何らかの方向で現場が動き出したとしても、それが実際に形になるには時間がかかります。急な解決を求めるほど、嫌な気分にしかなりません。気持ちの収まるあり方を、自分なりに模索するしかないでしょう。
4758: 匿名さん 
[2020-12-30 13:30:58]
>>4754 匿名さん
建築審査会で建築基準法違反の建物だと厳しく追及されているマンションを販売し、契約者に不利益を与えたのが施主のNIPPOであることを忘れていますね。
4759: 匿名さん 
[2020-12-30 15:04:16]
>4756
建築関連の法規や基準の目指すところは、建築基準法の第一章にある、「建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もつて公共の福祉の増進に資することを目的とする」になると思います。
周辺環境への悪影響についての明記はありませんが、悪影響は当然ながら、「国民の生命、健康及び財産の保護」や「公共の福祉の増進」に反するものと理解できるでしょうね。
4760: 匿名さん 
[2020-12-30 17:41:25]
>>4759 匿名さん
設計者は、分譲マンションを購入し居住する人を大切にすること、周辺環境に悪影響を及ぼさないように配慮することが求められるはずです。施主の言いなりになっていていいとは思いません。
4761: マンション検討中さん 
[2020-12-30 20:45:11]
>4749
>安全性の判断は、建物の提供者ではなく、社会的に定められた一連の過程の中で行われます。個人が勝手に「安全だ」「安全でない」と言っても無効です。安全性とは上記の文脈以外では決して語れないものなんですが、検討中は勝手にこの文脈以外で語ろうとします。そこがすでに論理学で言うところのカテゴリー錯誤であり、無意味な設問です

若葉マーク匿名系はあくまでも具体的に答えようとしない
何が真正面からの回答だ?
若葉マーク匿名系は具体的に答える能力が無い
それを覆い隠すために、問いを発した投稿者を、勝手だ無効だ倫理学錯誤だ無意味だと非難し、空虚な話で誤魔化すのはいい加減にしたらどうなんだ?

安全条例32条6号違反のルサンクの駐車場がいかに「安全ではない」かを分かり易く具体的に皆様に発信していくのは、この廃墟を出現させたアンタら審査請求人の義務だよ
それが出来ないのはアンタらにその能力がないからという事になる

簡単だろ?一例を示すよ
安全条例32条6号は
大規模地下駐車場では火災も大規模になる恐れがある
なので駐車場内のドライバーなどの避難の安全性を高めるために、31条5号の規定を強化したもの
要は31条で規定する地上に通じる直通階段を非難階段仕様にしなさいということで
具体的には施行令123条6号に規定する、いわゆる防火扉を付けなさいということです
地下駐車場の火災時にはドライバー達は付近の避難階段の防火扉を開けて階段室等に入り、そして防火扉を閉めれば火炎・火煙から逃れられるので、とりあえずは安全だというわけです

ではルサンクの場合はどうか?
避難階段Cが地下駐車場の避難階段だ、と事業者側(ユーイックだけか?)は主張したわけだが
そうするとドライバー達は、火災時にまずサブエントランスを開けて屋外通路に出て、直通階段Bを回り込み、その先の避難階段Cの防火扉を開ける、そして防火扉を内側から閉める
と言う風に相当な距離の経路を経て避難階段Cに逃げ込まないと、大規模地下駐車場の火炎・火煙から逃れられないというわけです

こんな危険な設計のルサンクに入居しないで良かったですね?
と言う話ではないのかな?

ちなみにサブエントランスについての詳細は無視しています


                                                                             



4762: 匿名さん 
[2020-12-30 22:24:44]
>4761
そもそもこちらは審査請求人でも何でもない第三者なので、「アンタら審査請求人の義務」という話が全く意味不明です。この時点で、すでに馬鹿馬鹿しくて、まともに答える気も失せます。

それに、あなたがここで書いているような説明があろうとなかろうと、基準に適合しないというだけで「安全ではない」。これでもう説明としては、公にも必要十分として認められます。あなたが勝手に納得できないだけです。


あと、「カテゴリー錯誤」というのは、「具体的に答えられない」という意味を含んでいます。それくらい気づいてください。

石ころを指差して「これは美味いか不味いか」としつこく聞かれても、答えようがないでしょう。設問者が期待する「美味い、不味い」といった具体的な回答が返ってこないのは、そもそも設問の立て方が間違っているからです。
この場合、「それは美味い・不味いを答えられる対象ではない。無意味な設問だ」とするのが、問題のありかであるカテゴリー錯誤の指摘であり、真正面からの回答です。

法制度とか安全性とかが成立する文脈を無視して、その外で設問をしたところで、安全も危険も言うことはできません。問題は、成立しない設問をしている検討中の思考形式にこそあります。
4763: 匿名さん 
[2020-12-30 22:25:16]
結局このスレッドの目的は莫大なバイト数を使って中心の余白に関係者を誹謗する言葉が浮き出すことを期待しているのでしょうか。

私は反対運動に関わっていませんが、非常に手の込んだ回りくどいやり方でバカにされているような気がします。
4764: 匿名さん 
[2020-12-30 22:31:51]
>4763
ここまでしつこく、完全に終わった話を繰り返すというのは、そういう目的なんですかね…
はっきり言って、現状や今後の話をするのに、邪魔です。
4765: 匿名さん 
[2020-12-30 22:57:04]
第3者が延々と長文で過去の話を蒸し返し続けるモチベーションというのはいささか理解に苦しむな。

>はっきり言って、現状や今後の話をするのに、邪魔です。

これには全く同感。将来展望を語りたいね。
4766: 匿名さん 
[2020-12-30 23:07:56]
>4765
率直に言ってル・サンク小石川は、他にはないケースですから、第三者にとってもたいへん学ぶところのあるケースです。ここに来るのはそれです。

過去の話については、何が起きたかをしっかり検証する必要はあるとは思うものの、検討中がおかしな持ち出し方をしなければ、ここまで延々と話題には出さないでしょう。検討中の話は、いろいろ訂正しなければならない誤った内容を含んでいますので。
4767: 匿名さん 
[2020-12-30 23:20:41]
やはり理解に苦しむね。
4768: 匿名さん 
[2020-12-30 23:31:12]
>4767
まあ、あとちょっと付け加えると、他のところで似たようなことに巻き込まれたことがある、ということでしょうね。一般の人よりは事情を察することができるので、いろいろリアルに感じられます。
4769: 匿名さん 
[2020-12-31 10:31:58]
>4761
>この廃墟を出現させたアンタら審査請求人の義務

しかし検討中は、こうやって平気で「大嘘」を書きますね。これについては「大嘘」と言って差し支えないです。

審査請求人に本当に責任があるのなら、今頃、NIPPOや契約者からの損害賠償請求を起こされているでしょう。しかし実際には、そのようなことをしても門前払いです。
審査請求人には、審査請求をする「権利」があって、それを行使しただけだからです。これは法によって保証されている権利であって、そこには何らの責任もありません。責任がないなら、義務もありません。

ル・サンク小石川の問題は、ひとえに、事業者の契約不履行の問題に尽きます。事業者は自己の営利目的で販売契約をしたわけですから、様々な問題をクリアして引き渡しをする責任も義務もあった。だからこそ、あらゆる賠償責任は事業者にある。もちろん、NIPPOが検査機関を訴えたように、事業者内部での責任配分もあるでしょうが、これは事業者側だけの問題です。

「この廃墟を出現させた」責任は、全て事業者側にあります。これはもう、公判を経て確定した事実です。そもそも現状を「廃墟」と呼んでいいかどうかも問題ですが、いずれにしても、その責任を審査請求人に負わせることは法的に全く認められません。

「審査請求人に義務がある」かのような検討中の発言は、法的には全く理屈の立たない「言いがかり」であり、明白な嘘情報です。このような完全に間違った情報を垂れ流して、なぜ平気なんでしょうか。
4770: 匿名さん 
[2021-01-03 17:01:01]
新年明けということで、ひとつ書きます。この掲示板を見ていて以前より感じていた「責任」のありかについての話です。

ひとつの物事を引き起こす要因は様々ですが、その中で「原因」とされるのはごく一部だけであるし、責任を負わされるものはさらに限られます。何が責任を負うかは、社会的合意によって決められます。

例えば、歩道の歩行者が急に大きく転んで、そこに通りかかった自動車の運転者が驚いて一瞬目を取られた。その時たまたま前方に飛び出した自転車に気づくのが遅れて、はねてしまった。
この場合、歩行者の急な動作は、間違いなくこの交通事故の要因であり原因ですが、歩行者に責任が問われることはありません。責任を問われるのは基本的に車の運転者です。それがこの社会の制度であり合意だからです。それが嫌なら、最初から運転者になってはいけません。(もちろんここでは、自転車側の過失もそこそこ問われる場合もあるとは思います)
何人かは、この歩行者にも責任を問うかもしれません。しかし個人が勝手にどう責任を認定しても、制度的合意が無いところ、決して実際の責任は生じません。個人の勝手な責任認定は、実際の責任とは無関係な、言いがかり以上のものではありません。

誰が何を言おうとも、審査請求人に責任を問う制度的合意は存在しません。責任を勝手に問うても、公に認められることは決してありません。ただの責任転嫁の言いがかり・八つ当たりと見なされるでしょうし、実際その通りです。
むしろ逆に、今回の建築審査会の裁定書を読めば明白ですが、建築審査会は審査請求の権利の保護を強く意図しています。法的に保証された審査請求の権利行使に対して責任を問うとしたら、そちらの方がむしろ権利侵害になりかねないでしょう。
4771: 匿名さん 
[2021-01-03 22:04:35]
審査請求人が審査請求をしなければ、このマンションは何事もなく完成し契約者に引き渡され、今は住民として住んでいる。

というのは間違ってはいない?
とすると、
>この廃墟を出現させたアンタら審査請求人
というのは因果関係としては正しいと思うが。
4772: 匿名さん 
[2021-01-03 23:42:44]
>4771
NIPPOがル・サンク小石川を適法に建てていたのなら、審査請求があっても確認取り消しは起きずに、何事もなく完成して契約者に引き渡されていたでしょう。審査請求が通ってしまった原因は、実はNIPPOの違法な計画にあります。
審査請求による確認取り消しを原因であるとあえて主張するのであれば、その前提であり原因となった違法な計画の方を、より根源的な要因として取り上げないことは不自然でしょうね。


厳密に言えば、ある事象が起きたことに関わる全ての要因が、因果関係における原因になります。その意味では、原因は数え切れないほど無数に挙げることができます。通常は、その中で主要と思われる幾つかのみを「原因」として取り上げるし、さらにはそのうちの幾つかだけに「責任」が帰属されます。

>4761
>この廃墟を出現させたアンタら審査請求人の義務だよ

とあるように、ここでは単なる原因として取り上げているのではなく、何らかの義務を負うような責任が審査請求人にあることが言われています。私はそれを間違いであると指摘しているのです。


いずれにしても、「違法行為のお目こぼしさえあれば、うまくいったのに」的なものの考え方は、やはりどこか歪んでいるといって差し支えないでしょう。そもそも違法行為をしない、というのが本来は事業者に求められる態度であり、全ての前提です。
4773: 匿名さん 
[2021-01-04 09:25:15]
>>4772 匿名さん

残念だが全く答えになっていない。
>審査請求人が審査請求をしなければ、このマンションは何事もなく完成し契約者に引き渡され、今は住民として住んでいる。

まずはこの思考実験の予想が正しいかどうかに答えなければね。私はどう考えても正しいと思うけど。
審査請求がされないのにこのプロジェクトがポシャる可能性があると思う?
4774: 匿名さん 
[2021-01-04 09:43:02]
あと、
>安全条例32条6号違反のルサンクの駐車場がいかに「安全ではない」かを分かり易く具体的に皆様に発信していくのは、この廃墟を出現させたアンタら審査請求人の義務だよ

これは >>4761 さんの意見であり、間違いとかいう問題ではない。
4775: 匿名さん 
[2021-01-04 10:15:57]
>4773
繰り返しになりますが、ある事象が起きたことに関わる全ての要因が、因果関係における原因になります。ですから、審査請求が原因だ、という言い方や考え方自体は、当然ながら可能です。しかし、そうした思考方法が社会的に適切であるかどうかはまた違った問題です。

「お前は男だろ!」という発言が、事実の指摘としては正しくとも、そこに込められた意味合いが現代のジェンダー論的発想から見て問題があるとされた際には、たとえ事実であっても不適切な発言となります。それと同じくらいの意味で、「審査請求が原因だ」には不適切な面があることに注意しなければならないでしょう。

一般用語としての「原因」には、因果関係における単なる原因というよりも「結果に対する責任がある」というニュアンスがあります。審査請求は、その意味での原因には当たらない、ということです。単なる原因であることと、責任を負う原因であることを分離して考えるのが、少なくとも法治国家としてのこの社会のルールです。

保証された権利の行使という適法な行為にではなく、違法建築という不法な行為の方に原因と責任を求めるのが、ごく自然というものでしょう。

もう少し続きます。
4776: 匿名さん 
[2021-01-04 10:17:09]
続き。

審査請求は、様々な再開発計画に関連して普通に見られる事象です。審査請求によって建築確認取り消しがあるのは約三割ほど。確認が取り消されても、通常は問題箇所を修正して、再度の確認取得をすれば、たいてい問題なく終わってしまう。審査請求によって計画自体が頓挫することはほとんどない。これが一般的で普通の審査請求の経過です。

その一般的な経過が、このル・サンク小石川では起きなかった。であるなら、審査請求そのものよりも、むしろこの案件に特有な事情に主要な原因を求めるのが普通の考え方というものです。つまりは、起きるであろうことが充分に予測できる事象に対応しきれないような、硬直した違法な計画に求めるのが普通でしょう。少なくとも他の現場の事情も見ている第三者からすれば、そう見えます。

日常的な事象ではなく、その時の特殊事情の方に原因を求めるのが、私たちの通常の原因帰属の発想です。ここで審査請求に原因を求めることは、その通常のあり方から外れています。そのことをおかしいと思わないとしたら、そこには審査請求に対する八つ当たり的な感情的歪みがあるわけです。
4777: 匿名さん 
[2021-01-04 10:17:57]
>4774
>これは >>4761 さんの意見であり、間違いとかいう問題ではない。

違います。意見であることと、それが正しいかどうかは別の話です。

個人的意見として「地球には衛星が二つある」と述べることと、その意見が実際に正しいかどうかとは別の話でしょう。これは「意見の内容が間違っている」ということになります。

特に>4761 は、具体的な他人に、勝手に義務があると認定し、それに基づく行動を求めているわけですから、明らかな社会的行為です。単なる一意見では済みません。
4778: 匿名さん 
[2021-01-04 10:35:19]
このル・サンク小石川だけでなく、広く他の様々な現場にも目を向ける必要があります。そうすれば、「審査請求などごく当たり前にある事柄で、その当たり前に対応できなかった事業者に問題がある」ことがすぐにわかるでしょう。

比較というのは、判断の上では重要な方法です。一つの事項にばかり深入りしてものを見ていては、何が普通で何が特殊事情であるのかを理解することができず、客観的にものを考えることはできません。自分が何に感情移入して判断を鈍らせているかにも気付きにくい。

第三者から見れば、「審査請求さえなければ」という嘆きは、「ああ、審査請求人に八つ当たりしているな」「NIPPOの違法性の責任から目をそらしているな」というところです。実際、審査請求人に責任は問われません。それが客観的な判断というものです。
4779: 匿名さん 
[2021-01-04 10:59:21]
やはり全く答えになってないな(笑)
4780: 匿名さん 
[2021-01-04 11:11:50]
>4779
事業者が敷地に穴を掘って、隣の家に傾きが生じた時に、「予想以上に地下水が出る敷地だった。この地下水さえ無ければ」というのは「事実」でしょう。しかし、だからと言って「原因は地下水にある」とはならない。それは物理的に大きな原因ではあっても、責任のある「原因」とは見なされません。場合によっては、その「事実」を言うこと自体が、事業者の言い訳にしかなっていないでしょう。

審査請求は、再開発計画にとっては、ある意味一つの環境要因のようなもので、えてして起きている事象でしかありません。私は、審査請求に原因帰属をする、その認知や重み付けの仕方に歪みがあることを指摘しているのです。

上記のことは、ごくごく一般的な原因や責任の帰属の考え方として、この社会のルールになっていることです。これが答えになってないと受け取るのであれば、ご自分の原因帰属の考え方が、そうしたルールから外れていると思ってください。
4781: 匿名さん 
[2021-01-05 11:31:37]
NIPPOは契約者説明会で前代未聞の裁決といいますが、ル・サンク小石川で建築確認取り消し裁決は2度目なのですから、NIPPOは建築審査会により建築確認が取り消されるリスクを認識していたことになります。

過去にル・サンク小石川で建築確認取り消し裁決を受けたこと、その設計者清水建設が撤退したこと、建築審査会で東京都建築安全条例32条6号違反を追及されたために2014年2月に変更確認を申請したことなどを説明しないで、契約者に購入させてはいけないと思います。
4782: マンション検討中さん 
[2021-01-05 18:10:56]
>4769

>4761検討中は、こうやって平気で「大嘘」を書きますね。これについては「大嘘」と言って差し支えないです。

何が大嘘なんだ?
大嘘というのは、審査請求人なのに「第3者」だと大嘘をつくことを言う

マンション検討中さんの言っていることは、単なる個人の思いだよ
審査請求人だったら、問題点を具体的に述べよと言っているだけ

大嘘でないと言うんであれば審査請求人でない事のエビデンス出してみたら?
住所が小石川でなければ良いことになるね?

4783: マンション検討中さん 
[2021-01-05 18:21:15]
>4771 匿名さん
>4773 匿名さん
>4774 匿名さん
>4779 匿名さん

いろいろとご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りです。
若葉マーク匿名系は空虚な長文を弄して反論らしきことをしようとしているのですが
若葉マーク匿名系は結局は倫理のすり替えに終始し答えになっていないのです。
若葉マーク匿名系は特に具体的な説明が苦手で、と言うよりはそれが出来るほど、ルサンクの事案を理解できていないようですね


4784: マンション検討中さん 
[2021-01-05 18:37:39]
>4766
>4765 過去の話については、何が起きたかをしっかり検証する必要はあるとは思うものの、検討中がおかしな持ち出し方をしなければ、ここまで延々と話題には出さないでしょう。。

おいおい何でもマンション検討中さんのせいにするなよ
>検討中がおかしな持ち出し方をしなければ、ここまで延々と話題には出さないでしょう

ったって具体的には一つも指摘できていないだろ?

>率直に言ってル・サンク小石川は、他にはないケースですから、第三者にとってもたいへん学ぶところのあるケースです。ここに来るのはそれです。

って言うのならたまには一回くらいは具体的な話をしたらどうなんだ?

>4761 マンション検討中さん
みたいにルサンクの具体的な問題点を挙げてみろよ?

4785: 匿名さん 
[2021-01-05 20:44:23]
>4782
なるほど、検討中の目的は、結局は荒らしですかね。

なんの証拠もないのに、他人を審査請求人と決めつける。掲示板ではよくある勝手な認定の行為です。もっとも、目的は最初から、審査請求人を貶めることなんでしょうけど。

さらには、いわゆる「悪魔の証明」を平気で要求する。議論では「〇〇だ」と言う方に立証責任があるのに。基本的に議論のルールがわからない、議論そのものができないタイプです。
まあこれも、荒らし目的で、分かっていてわざと言っている可能性もありますが。
4786: 匿名さん 
[2021-01-05 20:47:04]
>4784
>ルサンクの具体的な問題点を挙げてみろよ?

違法であることが公に認定されたことです。

全ては、ただ、それだけ。それ以上でもそれ以下でもありません。
適法であれば、最初からなんの問題も起きていないのです。


いつまで、違法が確定して終わった建造物の話ばかりするんでしょうね。
まあ、審査請求人を貶めることが目的なら、そこから動く気もないでしょうけど。
4787: マンション検討中さん 
[2021-01-05 21:06:00]
>4786
いい加減にしたら?全然答えになっていないよ!

>4773 匿名さん 1日前
>>4772 匿名さん
残念だが全く答えになっていない。
>審査請求人が審査請求をしなければ、このマンションは何事もなく完成し契約者に引き渡され、今は住民として住んでいる。
まずはこの思考実験の予想が正しいかどうかに答えなければね。私はどう考えても正しいと思うけど。
>審査請求がされないのにこのプロジェクトがポシャる可能性があると思う?

それと単なる第三者ならそのエビデンスを示せと言っただろ?
>審査請求人を貶めることが目的なら、そこから動く気もないでしょうけど。
など言う必要もないハズだけど?
4788: 匿名さん 
[2021-01-05 21:19:05]
>4787
>いい加減にしたら?全然答えになっていないよ!

答えになっているのに、あなたが答えだと理解できてないだけです。

建築においては、違法認定されるか、されないかが全てです。それで実際、物事は動いている。私はあくまでも、現実に即して、公に通用している理屈を言っているだけです。あなたが言っているような、公には通用しない無意味な屁理屈はどうでもいいです。


あと、繰り返しですが、「〇〇だ」と決めつける方に立証責任、エビデンスを出す義務があります。「悪魔の証明」で検索しましたか?
4789: マンション検討中さん 
[2021-01-05 21:19:13]
>4785
荒らし?他の投稿者を「大嘘」と言ってる方が荒らしだろ?
>いわゆる「悪魔の証明」を平気で要求する
には驚いたね!
ルサンクの駐車場の具体的な問題点を示せ!
とか
>審査請求がされないのにこのプロジェクトがポシャる可能性があると思う?

と言ったようなことが「悪魔の証明」の要求であるならば
そもそもルサンクには何の問題も無いって事かな?

4790: 匿名さん 
[2021-01-05 21:32:41]
>4789
>そもそもルサンクには何の問題も無いって事かな?

問題がなかったら、そもそも引き渡しが済んでます。問題がないことの立証は結局できませんでした。

それが全てで、現実です。いくら屁理屈を言ったところで、この現実以上のことはありません。いいかげん現実を見ましょう。
4791: 匿名さん 
[2021-01-05 21:36:56]
ところで、私が審査請求人であることのエビデンスは何ですか?
それを出さないで、こちらに「審査請求人でない事のエビデンス出してみたら?」と問うのが、「悪魔の証明」そのものです。
4792: 匿名さん 
[2021-01-05 21:58:23]
ル・サンク小石川の安全性についてなら、簡単に立証できます。
適法なら問題なし、違法なら問題あり。そして違法が公に認定された。だから安全性に欠ける。これでオーケーです。
これ自体は明確な判断基準であって、悪魔の証明とは何ら関係がありません。悪魔の証明とは、立証が困難あるいは不可能な要求をすることです。

立証責任とは、他者に対する立証の義務であり、社会的合意に依拠します。ですから、法令の不適合が公に認定されれば、それで立証されたことになる。これこそが、建築の安全性に関わる社会的合意であり、建築業界を成り立たせているルールです。このルールの外でものを言ったところで、それは何の立証にも反証にもならない。

検討中がいくらこれに納得できないと騒いでも、この論理で動いているのが現実です。私はあくまで現実の話をしたいので、これ以上検討中の屁理屈に付き合う気はありません。全くもって無駄なだけですから。
4793: 匿名さん 
[2021-01-06 13:51:35]
建築審査会制度の目的は、「建築基準関係規定に違反する建築物の出現を未然に防止すること」です。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593929/res/4160/

NIPPOの建て逃げ、売り逃げは許されません。
4794: 匿名さん 
[2021-01-06 18:15:11]
>4793
「審査請求がなければ、引き渡しができた」という主張は、
「違法建築が発覚しなければ、引き渡しができた」と同じ意味になりますからね。

単なる因果関係の問題というよりも、主張として認められることがない話なのだ、という点が重要です。もともと制度上で存在している、「違反する建築物の出現を未然に防止する」システムが正常に機能した、というだけの話ですから。
4795: 匿名さん 
[2021-01-06 18:27:52]
>4773
>審査請求がされないのにこのプロジェクトがポシャる可能性があると思う?

に対しては、

「審査請求があっても普通はポシャらないのに、なぜここはポシャったの?」
「違法な設計がないのに、このプロジェクトがポシャる可能性があると思う? 」

と返すこともできるでしょうね。

審査請求は通常の適法な手続き、違反は言葉通りの違法です。違法な行為の方に責任と原因が帰属すると考えるのが一般的な考え方なのですが、>4773 の設問は、自分の考え方がそれから外れていることに気づいていないのです。

原因論とか責任論に関わる社会的なルールから外れた原因帰属は、普通は「八つ当たり」とみなされます。
審査請求人の責任を問うことは、交通違反切符を切られて「そんなところに、たまたま警官が立っているからだ」と逆ギレするようなものと変わらない、ということに気づくべきでしょう。
4796: マンション検討中さん 
[2021-01-06 19:05:27]
若葉マーク匿名系のこいた長文は全て脚下ー!
若葉マーク匿名系は具体的な説明が全くできない,する能力が無い

過去スレを見ると分かるのですが、若葉マーク匿名系が具体的な話をするとほとんどが「大嘘」となっているのです
なので最近では一切具体的な話しをしようとしないのですね

下記一例を挙げますが、散々他人に間違えだ、と言っている本人が全く誤解をしている
と言うより大嘘を言っているのです
つまり、NIPPOが車路のスロープ中央に手摺りを付けて居れば、施行令26条の基準に適合するから建築確認が取り消されることは無かった
と言う風に言っているんですね
どう見てもこれは大嘘ですね!
しかも他に2人が同調しているように書かれていますが、これはなりすましでしょう?
でなければ3人もが同時に大嘘を言っているという事になりますから

>2981 匿名さん 2020/03/02
2005年の裁決書の読み方を間違えている書込みですね。

>>2946さん >>2955さんの書込みがとてもわかりやすいです。熟読するべきです。

2005年裁決は避難路のスロープが施行令26条の基準に適合しているとは認めていないのです。スロープの勾配が1/8を超えていることに加えて、スロープの中央に手摺りがないのですから施行令26条の基準に適合しません。NIPPOはそれに対処する必要がありました。
NIPPOは、1/6の勾配のスロープのまま2012年の建築計画を進めてしまったから、後になって勾配を緩くする設計変更をしているのです。


4797: 匿名さん 
[2021-01-06 20:23:33]
>4796
あなたが勝手に却下しても、現実は変わりません。現実はこちらの指摘する通りです。現実を認めないための「具体的な屁理屈」にも意味はないです。

いいかげん、これからの話をするのに邪魔なんですが。
4798: 購入経験者さん 
[2021-01-06 20:40:24]
石ころの美味しさを滔々と語られても、反応のしようがありません。果ては、「お前には、石ころの美味しさを味わって、具体的に語れる能力がないのだ!」と堂々と言われても…

これが、検討中のやっていることです。ものが成立する文脈から外れた話が何であるかを、本人だけがわかってないで騒いでいます。
4799: 匿名さん 
[2021-01-06 20:43:55]
赤の他人にしちゃ必死すぎるから疑念も呼ぶってなもんかね。
4800: 匿名さん 
[2021-01-06 20:54:41]
>4799
あまりに理屈が通らない話なので、ついつい書き込むというのはありますけどね。普通に通るはずの話が、通らない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる