ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/
[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46
ル・サンク小石川後楽園(5)
1401:
購入経験者さん
[2016-11-15 19:32:26]
|
1402:
匿名さん
[2016-11-15 20:04:16]
慰謝料でしょ
|
1403:
購入経験者さん
[2016-11-15 20:19:53]
この物件の契約者なら知ってることですが、
解決金(税務上は一時所得)です。 |
1404:
匿名さん
[2016-11-15 21:10:28]
本来はデベが賠償金として支払うべきなんだと思っています。
|
1405:
匿名さん
[2016-11-15 23:15:10]
契約者さんでこのスレをいまだに記憶している方は珍しいですよ。たぶん。
税金かかるけど反対住民のおかげで儲かったぜ …とかおっしゃると格好良いんですが。 |
1406:
匿名さん
[2016-11-16 09:35:00]
デベが杜撰だっただけです。
|
1407:
匿名さん
[2016-11-16 10:16:48]
「解決金」ってネーミングはいいなあ(笑)
「慰謝料」とか「賠償金」とか「契約解除金」とかでないのが素晴らしい(笑) いずれも法律上で定義のある語彙でなければ 「解決金」 晴れて〝置物〟になるわけだ 「HANARE」でしたっけ?…とは大違いのセンスを感じます(笑) |
1408:
匿名さん
[2016-11-16 12:13:01]
慰謝料には所得税はかかりません。慰謝料または賠償金であるべきなのに購入者に対して誠実に謝るのを避けています。
|
1409:
匿名さん
[2016-11-16 12:53:49]
契約は相互の納得の下で成され、契約解除は売り手(賃貸ならば貸し手)の都合で恣意的に行われることがあっても事前に明記されていれば可能…というのが契約社会の通常の実情ではなかろうかと。
誠実云々はやはり印象論で、契約者個人々々でその感じ方も違ったでしょうし、解決金をもって合意に至っているなら「誠実でない」と第三者が断言までするのはどうかと思うのですが… 批判は構わないと思います。が、当事者でない者の主観が混じればそれは中傷になりかねません。 ましてや、開発反対派さんであれば、その感想の公言はある意味「嫌がらせ」だと…思いますね。 その辺は勘違いしちゃいけないところでしょうね。 |
1410:
匿名さん
[2016-11-16 13:19:15]
事情を何も分かっておられないですね。
|
|
1411:
匿名さん
[2016-11-16 15:07:41]
今もデベは購入者と揉めているようですね
|
1412:
匿名さん
[2016-11-16 15:39:47]
「おられない」使いに言われたくないなと。基本ですよ。
|
1413:
匿名さん
[2016-11-16 18:04:49]
|
1414:
匿名さん
[2016-11-17 00:16:51]
「揉めている」が微妙ですよね(笑)
どこかで「全契約解除」の文言をみた気がしているんですが、所詮他人事、終わってる話だ…という気分の時だと要点や概略しか記憶に残さないので、ひょっとするとまだ残ってる方がいらっしゃるのかもしれない…と。 「揉めている」という曖昧な言い方だからこそ、逆にツボ(笑) 余談ですが。 東大受験のAI「東ロボ」君をご存知です? もう何年か東大合格を目指して開発され続けてきたらしいんですが。世界史とか地理、理系の問題全般が得意で、とくに数学の偏差値などは合格ラインをゆうに超えるのに対し、現代文・古文では偏差値=47程度だそうです。 日本語が奥行きのある表現を多数もつ素晴らしい言語であるがゆえに、○×の二進法的思考では問題文の意図からして複雑な「読み」ができないんでしょうね。 「揉めている」「いない」の真偽を東ロボくんならあっさり判定するでしょう。が「事情」に首突っ込んで考える人間は都度都度、何度でも釣られるのかもしれませんね。 コピペや引用の多用を否定し、書き込みの曲解を厳しく批判するのは、人間が人間の言葉で人間の作ったルール(法や規範)を考察するがゆえ…です。 マスコミで言われているから、審査会がそう判断したから…等々ですべての未来が決まるはずもありません。 審査請求制度のあり方も含め、個々の論議を尽くしていずれ「世論」が動いてゆくことを考えるなら、事情を何もわかって「おられない」人間でもAIより数段まともな思考を重ねてそれを他に伝えることができる…と信じています(笑) |
1415:
匿名さん
[2016-11-17 02:23:12]
>>1414
東ロボ君は建築図面を見て避難経路の誤りを一発で判定するでしょう。デベに東ロボ君がいれば建てないでしょうね。ユーイックも東ロボ君を雇っていればよかったかもしれません。 デベが購入者と今も揉めているの情報は、合っているのではないですか。否定する根拠もないと思います。 |
1416:
匿名さん
[2016-11-17 04:32:51]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1417:
通りがかりさん
[2016-11-17 07:46:35]
法解釈は確かに現代文的要素が大きいと思います。
電通大あたりで「裁判できるAI」の研究をしたら面白そうです。(もうやってる所があるかもしれませんが) |
1418:
匿名さん
[2016-11-17 08:22:05]
>>1415 匿名さん
社会では何かを主張する側が根拠を提示するのが基本で、思い込みで主張する人に対して周りの人が根拠を求められることはありませんよ。 合っているという貴方の主張の根拠を提示してくれないと議論がかみ合わないので提示いただけますか。 それとも、また逃亡ですか。 |
1419:
匿名さん
[2016-11-17 08:48:24]
建築基準法の適否は誰が判定しても変わらないはず(決してそんなことはないですが)という理由によって、建築確認の業務が民間開放されました。でも、この物件のように、民間の検査機関の審査能力が低いことが問題を起こします。デベが複数の検査機関に審査を依頼したと言ってますがそれでは安全な計画にならなかったのではないかと。
|
1420:
匿名さん
[2016-11-17 08:52:25]
AIに判断を任せるのはできないと思います。
|
1421:
匿名さん
[2016-11-17 12:47:19]
また削除依頼ですか。
結局、クレーマーが他人の文章にケチつけて、反論されると削除依頼して削除してもらうというその構図は一向に改まらないんですよね。 でたらめな日本語で書かれたもの、なりすましで書いたものをあえて削除までしてもらいたいとは、一般の読み手は誰も思わないわけだし。 だからレスつけないでくれと言っているのに、つけてくるし。 ご自身の視点とアイディアでやればいいんだが、論拠を示さない思い込みばかりだから、話の進みようがない。そう何度か書いてますけどね。 ルサンクが適法の塊だったとしても、運営管理に関わろうとする旨、公言してたわけだから。 共感できないわ。 きちんと文章を読んでほしいね、とりあえず。 |
1422:
匿名さん
[2016-11-17 12:55:34]
>民間の検査機関の審査能力が低いことが問題を起こします。
…… こういう風評はやめてほしいって、いつかの引用先の検査機関の方のインタビューの内容にあったよね。 思い込みの流布は公序良俗に反すると削除依頼するかな。 一つ二つじゃないからね。 |
1423:
通りすがり
[2016-11-17 19:21:15]
思い込みで書いているのは >>1422 と思うね。
検査機関の職員が記者からインタビューを受けて 自分達の審査能力が低いと答えはしない。 建築審査会で建築確認が取り消される事例は 民間の検査機関によるものがほとんど。それに対して行政の建築確認が取り消されることは滅多にない。 建築審査会年報を読めばわかる。審査能力の違いははっきりしている。 |
1424:
匿名さん
[2016-11-17 20:00:27]
なりすましですか。
そういうのを風評っていうんだよ。 官民のこなしてる検査の絶対量を調べてそこまで言ってるんだろうね?教えてくださいな。 風評散布、かつ反論できないことをあれこれ言って削除依頼して済ませる輩(一人)を擁護するなんて本人以外は普通しないね。 もしする人間が存在するなら、お仲間さんでしかない。 都合よく独特の文体の「通りすがり」さんがいきなり現れるのも不自然だね 江東区民だと名乗った人以来かな。 あなた方のいかにもな知識できちんと仕事してる方々や組織にまで及ぶ「思い込みの一般化」が適当じゃない、と言ってるんだが。 やはり読み込み不能で通じないですか? やってることはあれこれクレームつけて他を否定することだけでしょ。 絶対量数を比較できるデータをまず提示してくださいな。 |
1425:
通りすがり
[2016-11-17 20:43:03]
建築審査会年報によると行政によるものが争われた事例もかなりの数ありますが。まず取り消しになっていません。
|
1426:
通りすがり
[2016-11-17 20:46:33]
建設関係者なら自分で調べたらどうです?
|
1427:
匿名さん
[2016-11-17 21:46:26]
>>1426 通りすがりさん
えーと、滅多にないと断言しているから根拠を求められているだけだと思いますよ。 まず取り消しになっていないとか、滅多にないとか表現も毎回ブレてますね。 言葉を慎重に扱えないと論理的にものを考えることはできませんよ。 |
1428:
通りすがり
[2016-11-17 22:17:15]
ぶれてないですがね。知る限りで最近の東京都23区で審査会が行政の建築確認を取り消したのは1例あるもののそれくらいしかないです。後は自分で調べてください。
ルサンクは検査機関の能力の問題で、行政の建築確認を申請するべきだった、という話ですよ。 |
1429:
匿名さん
[2016-11-17 22:33:10]
同じ物件で2度建築確認取り消されたのはルサンクだけではないか?
1度目と2度目で検査機関が違っている様だが・・・ |
1430:
匿名さん
[2016-11-17 23:20:05]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1431:
匿名さん
[2016-11-17 23:29:49]
>>1429さん
福岡で複数回取消しをされた例があったような。東京では初めてでしょうね。 |
1432:
匿名さん
[2016-11-17 23:37:14]
>>1430さん
豊洲は建築確認制度の問題ではないですよね。 |
1433:
匿名さん
[2016-11-18 08:22:34]
>>1428 通りすがりさん
滅多にないというのであれば当然総量の言及が必要でしょう。 大声でたくさん喋れば説明しなくてもいいなんて思っていますか。 もう少しよく考えてくれないと会話のできない人だと思われますよ。 |
1434:
匿名さん
[2016-11-18 09:03:16]
ユーイックとERIに慎重に審査をしてもらったとデベは釈明していますね。
それだったら審査の指摘事項を公表すればいいだけのこと。 民間の検査機関による審査には限界があるのではないですか。 2社とも避難階段の不備を見抜けなかったですよね。 |
1435:
匿名さん
[2016-11-18 14:11:38]
|
1436:
匿名さん
[2016-11-18 14:38:57]
>>1434さん、ユーイックよりERIの方が慎重な判定をしていた可能性がありますね。車路の勾配を変えて対応することにもならなかったかもしれません。
|
1437:
匿名さん
[2016-11-19 01:18:26]
まあしかし。最近スレがまた散漫になってきてるね。
場を仕切ろうと思ったことはないが、出た話題に関しては、一つ一つ整理して、結論的なものを読み手すべてが共有していけるといいなと思ってるんで、自己満の誹りを畏れずやっておきたい ・外付け階段のコストに言及することの意味の有無 ・パースという契約上の最優先事項に起因する変更への制約=推測 ・「解決金」という言葉が持ち込まれ、デベの「契約解除」の進捗が問われる。 ・デベの「全契約解除」の真偽 ・「デベはまだ購入者と揉めているようだ」 という言い様の是非 (ソース・論拠提示なし) ・デベの購入者への説明に誠実さがなかったという発言をめぐる様々な可否論議 ・ある書き手の行動倫理・作文態度の見直し提言 ・「慰謝料」「賠償金」⇔「契約解除」 本件議論で用いる語彙の確認 ・官民それぞれの検査機関による法律解釈上の差をめぐる考察 →グレーゾーンをもつ条文の改善改正を求めるべきという提案 →「民は検査能力が低い」という主観の検証(未了) →風評散布に対する警告・注意 →都合解釈や嫌がらせレスに対する本質掲示と現況まとめ (→内容削除への抗議) →曲解と否定と削除依頼への抗議 …以上=アウトライン・流れ・要点… |
1438:
匿名さん
[2016-11-19 02:34:17]
あと一つ。
建設関係者で被害者意識をお持ちのようだ 建設関係者なら自分で調べたらどうです? …といった旨の発言をしてよいのか、確認しておきたい。 そもそも 審査請求の訴状のレトリック = マンション倒壊を想定すればその高さ分の圏内の居住者には……権利がある 災害時に取り残された住民のためにこちらの救助が後回しになるのは……人権侵害だ …云々。 この「被害者意識」をさておいて言えるより以上の何が、他の何者にあるというのか。 また 何度となく善意の第三者である旨を言ってきたが…配慮なく 「匿名」の書き手の発言スタンスを職業にからめて探り何らかにイメージを決めつけようとする、その真意を一応問い質したい。 何がしかの偏見や非敬意的なニュアンスで「レッテル貼り」や卑下を匂わせる感じさせる文章作法は、適切なのか? …とは問わない(笑)、 〝アリ〟なのかどうか をうかがっておきたい。 お答え如何では 「隣接マンション住人」や「クレイマー」「開発反対申請者」「近隣住民の方々(審査請求人数名を除く)」…といった表現にも適性が認められることになるからだ。 さらに。 極論すれば 開発反対派 VS デベ、全国建築関係者、全設計士、全検査確認機関、ルサンク容認の大多数近隣住民、全契約者(全購入者) という各切り口が読み取れる側面がある。裁決当時の圧倒的賛否両論と困惑からそれは明らかなんだが… 完成間際の建築工事が、開発反対が叶わなかった腹いせにおこされた審査請求でも、審査会の判断・裁決を得れば「完成=契約者の実際居住」を迎えることができなくなる という実例、この衝撃は筆舌に尽くしがたいものが各方面であるはず。 また、割とよく見直すサイト上の記事(コラム)では、 今まで審査会がまとめてきた審査請求を、審査会を通さず、直接司法に訴えることが可能になる(なった?) とある。 この点は、真偽や実際の検討を含めいまだ議論をみていない。 「訴訟社会」≒アメリカ…ならまだクールだとも言えるが、 クレーマーや反社会的勢力が自爆テロよろしく、わりと手軽に「現場を止める」ことができるようになるはずで…これは大変なコトだと思う次第。 自分の権利や所有物ならともかく、他人の土地や所有物を恣意的に左右できてしまうのは、とんでもないことだと考えてます。 それが 「安全」を目指すゆえのものなら、なおさら…。 |
1439:
匿名さん
[2016-11-19 08:07:49]
判例を調べたらどうです?
最高裁が渋谷区で総合設計の許可が争われた訴訟の原告適格について 「総合設計許可に係る建築物の倒壊、炎上等により直接的な被害を受けることが予想される範囲の地域に存する建築物に居住し又はこれを所有する者は、同許可の取消訴訟の原告適格を有する。」 と判断して、127.5メートル離れた住民の原告適格を認めています。 倒壊、炎上すると言っているのでないからね。念のため。 建築確認を争う審査請求の適格も同じでしょう。 東京都の審査会が、ルサンク小石川の執行停止の決定書で 「本件建築物の倒壊・炎上による被害を受ける可能性がある。」 と判断しているのは、過去の判例に基づくものです。 建築物の倒壊、炎上等により直接的な被害を受けることが予想される範囲の周辺住民は審査請求を提起できる。 解説書も多いです。住民叩きをするにしても、もう少し調べてからにしたらどうですか。 |
1440:
匿名さん
[2016-11-19 10:24:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1441:
匿名さん
[2016-11-19 12:37:29]
また削除依頼ですか。
被害者意識だの建設関係者だのというイメージの刷り込みが 「判例がある」 からOKだという論になり、それは読みからしておかしいだろうという旨書いたわけですが? もはや議論やディベートじゃないよね。 |
1442:
匿名さん
[2016-11-19 12:47:28]
ちなみに。
住民叩きなんてとんでもないですね。 開発反対派とは区別して表記してくれという近隣さんのお願いが過去ログに何度となくありますね? 近接マンションの方なんでしょうが、不適切な否定行為と誤った認識の書き手を批判しているだけですが。 被害者意識ってやつですね。それ。 |
1443:
匿名さん
[2016-11-19 12:56:47]
もうひとつ。
原告適格に関しての議論に曲解されてますが。 非難経路の不備で自己の救出が後回しになるという論旨の「被害者意識」を最たるものとして比較上 挙げただけですので。 他の論をすべて「被害者意識だろう?」とレッテル貼りして曲解し思考停止をいざなうことへの危惧を提示したんですが。 調べてから云々と言い出されることが論外で心外ですね。 |
1444:
匿名さん
[2016-11-19 15:36:21]
1439さんの説明通りならあれだけ大きな建物の影響下にある人は多くいるはずです。
なんで数名しか審査請求に参加していなかったんですかね。 |
1445:
匿名さん
[2016-11-19 17:36:13]
>>1444さん、審査請求人は9名ですが支援者はもっと多いようです。
ここの書込みで疑問なのは、審査会の裁決により住めなくなったというのがありますが、避難経路に違法があっても住みたい人がいるのかということです。資産価値にも関係する大きな問題です。 販売会社は係争の中身を十分に説明した上で、購入者に購入を勧めたのですか? 避難経路の違法が追及されていることを知らずに購入した場合に、違法でかまわないとなるとは思えないですが。 |
1446:
匿名さん
[2016-11-19 18:04:41]
>>1445 匿名さん
具体的には近隣で何人くらいなんですか? 沖縄の基地の件みたいに外部の利害関係ない人を含めるとおかしいので、近隣の人のみでお願いします。 避難経路の件は車椅子の人が地下駐車場から逃げられないことが具体例として挙げられていました。 その例なら、資産価値に影響があるとしてどの程度と見るのかは人によって別れるところではないでしょうか。 ただ、そもそも将来住む人が判断すべきもので、中を見たこともない外部の人が何のエビデンスもなく掲示板で云々するのはおかしいと思いますけどね。 |
1447:
匿名さん
[2016-11-19 18:29:29]
〝隣の芝〟の資産価値を語るあなた様が本当に契約者さんたちの契約対象の安全性を憂慮するなら、
まず誤字脱字の有無くらいは、投稿前に見直しましょうよ 。 係争中の中身を十分な説明を受けることも、きちんと見直しをした文章を読まされることも、同じように大切なことですしね。 そちらのほうが心配ですよ。 また。支援者さんが沢山いらっしゃるならよかったですね。 完成間際になってしまいましたが、無事に建築を中断させられましたしね。 デベが支払った「解決金」もかなりの額になったはずです。 大多数の第三者たちの「記録」にも「記憶」にも残りますしね。 |
1448:
匿名さん
[2016-11-19 18:53:14]
1446さん、ごめんなさいね。
ひとつ上の方への意見だったんです。 が…誤解なく読んでくださったと思います。 で。人数的なお話ですが。 審査請求人を集める際に彼らがもっていた「少ない手がかり」や資料は、開発許可訴訟で連敗された際の産物でしかなかったでしょうから。 その時点では「クレイマー扱い」だったんでしょうね。 また、建築確認効力停止の裁決が出た際にも、開発訴訟の延長であり乱開発に抗議する意味が本来ある…といった旨の発言が残っているようですから、ほとんどの近隣さんは一線を引いてますよ。 過去ログには、彼もしくは彼らと、善意の近隣さんのやりとりがあって、その近隣さんは完成間際で放置されることになる治安の不安を何度となくおっしゃっていましたね。 まあ、廃墟化せずに保全されてるので杞憂だったようですが。 住民投票でもやればいいのにと思います。107戸の契約者も含めてね。 それが真の環境管理なんでしょうけどね。 蛇足ですが、票集めを期待していた区議複数が支援なりなんなりに来ていたようですが、他のクレイマー紛争のほうに興味を移してフェイドアウトしたらしいです。未確認。 |
1449:
匿名さん
[2016-11-19 20:10:33]
>>1446さん
避難経路の違法を争われていると販売時に説明していないですね。その時点で売主も販売会社も説明するベきだったはずです。 |
1450:
匿名さん
[2016-11-19 20:36:24]
審査会が違法建築を見逃さなかったということです。>>1311さんが解説しています。購入者に引渡しがされることの方が問題と判断したと思います。
|
1451:
匿名さん
[2016-11-19 20:46:18]
|
1452:
匿名さん
[2016-11-19 21:22:42]
売主に言いました。東京都不動産業課にも相談しました。
|
1453:
匿名さん
[2016-11-19 21:33:44]
>>1448さん、違法にならないように建設するのは、売主に責任があることです。
|
1454:
匿名さん
[2016-11-19 22:38:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1455:
匿名さん
[2016-11-19 23:30:13]
>>1452 匿名さん
どの立場でと聞いています。 |
1456:
匿名さん
[2016-11-20 01:19:57]
NIPPOが違法な建築物を建てて販売したことに問題があります。また、NIPPOが販売したことを弁明に利用しようとしたことが、審査会の心証を悪くしたと思っています。
|
1457:
匿名さん
[2016-11-20 09:38:26]
|
1458:
匿名さん
[2016-11-20 12:01:15]
>>1457さん
NIPPOが東京都を相手に訴えた裁判でも 購入者に引渡しできなくするような建築確認取り消し裁決は不当だと 主張しているのかもしれませんが。「人の盾」の戦略は審査会と同じように 裁判官の心証も悪くすると思います。 避難階段の不備のある設計でも違法でないと裁判で立証できないと 話にならないのではないかと。 |
1459:
匿名さん
[2016-11-20 12:47:23]
小石川二丁目マンション審査請求の経緯のご説明とご協力のお願い(2015年8月20日)
http://koishikawa2.mansion.michikusa.jp/documents/koishikawa2-kotoshin... 1311さん辺りから読んで、審査請求のこの経緯を読んで、言葉を選びきちんと通じる文章を書けば、あとは世間と司法が判断するかなと。 審査請求の訴状のリンクも貼っておきたかった。全件敗訴だった反対派が審査会を動かした法的根拠とレトリックが判る。 ちなみにユーイックは審査会に最後まで図面提出をしていない。守秘義務が理由らしいとのこと。 変更確認が、口頭審査を延期させるための手段であるに過ぎなかったかもしれないこと。 車路の勾配を緩くしても法解釈上有効性が認められないこと。 デベ側の契約解除は「解決金」をもって全件行われているはずだが、異論もあること。 審査請求は審査会を通していたが、通さずに司法に直接訴えることができるようになる(なった?)こと。 デベ側には、住民環境や安全性に配慮した部分で莫大な時間と人件費をかけてきた努力があること 地下地盤を再確認した上で全杭の打ち直しが決定され、追加で数億かけてもそれが実行されたこと。 完成間際ゆえの準備と計画をしていた契約者の恨みつらみがデベと請求人側双方にあったこと。 路面が荒く狭かった堀坂が整備で進行中なこと。 審査請求人側が旧社宅とも折り合いが悪かったと言われていること。 デベ側の詰所兼事務所が十数年前から建物丸借りで、現在でも退去姿勢の兆しがくないこと。 建築確認は建築におけるいわば付属物的扱いなので、実際に建築を停止させられるのは検査機関くらいだといえそうなこと。 民の検査機関は、官の代行機関であること。 違法設計が確定すると建築士側の法人・個人に行政処分がくだされること。 審査会の裁決の不服が争われている段階で、司法上の確定までの年月は未定。 違法建築が確定した場合にもデベの損害賠償の訴訟がどう行われるのか、は不明。 開発そのものからデベが手を引く場合には、更地返還が原則らしいこと。 期限を一度迎えているが、係争中なら無条件で延期されるのかどうかは不明。 後楽園駅周辺開発により堀坂下の近場では地上40階のビルが建造中であること。 以上、私的要約。 |
1460:
匿名さん
[2016-11-20 13:52:58]
開発許可訴訟の際の動機は察しがつくが、その後の審査請求の動機に関して…はいまだに述べられていない。
論拠となる計画全体の設計図をいつどこで入手したのか、 争点は4点提示されているが、これは13年前の清水建設のアウトラインがそのまま踏襲されていると確信できた際に初めて言えることだろうし、でなければ守秘義務的なものを犯して細部を確認できた手段がなんらかの形であったと想像するしかない。 もっとも、近隣説明会の際にデベが全体の設計資料を無防備に渡しているのかもしれない。 実際、工事期間中も無数のクレームがあり、その都度工事の細部で遅れが生じていたようなので、デベ側は区と都の二重の確たる開発許可を背景に、不備のなさを説明しクレームを減らすためにも全設計を説明したのだろうと考える。 審査会に判断させるという手段を選択し、経緯をきちんと明示し、それが高さ制限に関わる時期に行われるよう、遅らせ、急がせた請求人側の姿勢が戦略的に嵌りだったといえる。 勝てる見込みは低いと吐露されていたわけだが、グレーゾーンの高度な法的判断を審査会が下すまでは、安全性の高い良質な空気だったはず。 記憶しておかねばならないことは、最初から違法建築物だと認識して施工する業者ではなかろうということと、変更確認の時期に用意されたらしい審査会の場で同様の結論が成されたかどうかまでは判らないのに、いかにも確定していたかのように述べるのは、後付けで奢りだろうということ。 係争中であるにも関わらず販売された、という言い方も結果的にはそうなるが、勝てる見込みの低い単なるクレーム的な請求であったと確定された場合には、デベ側には実質上、大変な周り道であり大きな被害だったことになる。 十分な対住民説明が行われなくなっていったとあったが、デベはその時点で法的不備を意識していたか実際疑問で、もはや対クレーマー的な時間と手間を見切り出したと、それまでの経緯から考えたとしても不思議ではない。 工事そのものに対する近隣の信頼は、請求人の若干名を除き高まっていっていたようだし、重大なクレーム事項もなく、飲料自販機の通電音が耳障りだと、その程度になっていたとも聞く。 「要求」が金銭でなく、設計や計画のアウトラインそのものを変更しろというレベルのものを、いちいちデベや設計が聞くはずもない。 勝てば官軍だが、プロセスや各動機づけには相当に時間が必要だろうと思う。 |
1461:
匿名さん
[2016-11-20 14:22:51]
>>1460さん、開発許可取り消しを求める訴訟と建築確認取り消しを求める審査請求は並走していた(2012年から2013年までの間)みたいですよ。そこを見落としているのでは。
ユーイックが図面を出さない分は開発許可取り消しを求める訴訟で出された証拠から判断したのではないかと。近隣説明会で建築計画の説明がほとんどされなかったことは区内でも有名です。 |
1462:
匿名さん
[2016-11-20 14:42:22]
以前にあった「請求人側がいまも続けているらしい嫌がらせ」という関係者の友人のリークに対する推測も初めて述べてみる。これは
「建築確認が失効したのだから開発許可そのものを取り消せ」 という区への度重なる陳情ではないかと考えていた。 区役所の人間であれば、内容はともかく「嫌がらせ」にしかとれないだろうし、ルサンクの請求人は無縁だろうが、文京区には金銭目的のクレーマーが多いとも複数から書き込まれている。 スレの流れで、「審査会の判断が支持される」ことを目的に論展開する二名様が 現れ、茶番のようなやりとりで論構築が 唐突に目論まれていたし、他の係争の建造物が廃墟化しているがゆえの不安視する近隣の声も高まっていた時分だった。 審査会は仕事をこなすだけ。 建築確認の失効を食らった現場は、進展しないだけ。 いまだに開発許可そのものに対する動きかないことは、実際問題、何を意味するのか。 賠償問題にせず、対審査会的な提訴を決めたデベの「勝てる見通し」も、逆に、負けきって確定したあとの計画の青写真もわからない。 審査請求人側は「違法性のある建築」を中断させることの利は得てとりあえずエンディングを迎えたが、先行きに関する開発上の要望や建築的な希望は述べていない。 違法性の追求や法的見解を述べてデベ、日建ハウジング、ユーイックを批判し直すのは自由だが デベはここまでの努力、投資や時間を放棄してゼロにすることはまったく考えていないように思える。 万一更地に戻った際の有効利用のイメージもいくつか提示されたが、どの立場で何をどうできるかはまったく不明。 批判やクレームを超えて全国の建造物は建っているわけで、請求人側は地域の未来を考えて次なる主張をすべきだと傍目にも思うが… 「三度めの正直」という言葉もある。 後付けでは対処の効かない「仕事」をデベが再始動の際に目指すのは明らかだ。 細部の批判や法知識の披露で時を過ごしていて良いのか、私には疑問。 無論、エンドレスな繰り返しでも構わない。 文章作法や対外認識が善い方向に向かっている兆しもなく、無益と化す削除の嵐に苦笑いするだけ…だが。 認識の度合いが違う際にはスルーしてくれればいい。 文章の理解や論点の確認から何かを始める気はもはやない。 否定には上積みを加えてほしい。 |
1463:
匿名さん
[2016-11-20 14:58:01]
>>1461さん
長文推敲の連発(ご容赦)で拝読が遅れました。 併走となると動機的なものはますます第三者的に判然としないですね。 「何が何でも反対!」 なのは理解したつもりですが… 地階判定や階数表記でデベが都合解釈・都合表記をしていたことは、現場を視察した者なら誰でも不思議さを認識していたことでしょうね。 よくある話ですが。 近隣説明会の住民参加規模はいかほどでしたか? ハザマも対デベ的にはある意味被害者だったわけですが、鬱になり退職寸前だった人間が複数いたと聞いています。 審査会にユーイックが図面を出さなかったと推測されるのと同じ類の手応えがあるのですが… |
1464:
匿名さん
[2016-11-20 16:51:45]
まず、開発反対が叶わなかった腹いせにおこされた審査請求、という書込みがありますが、時系列から考えておかしいです。開発許可取り消しと建築確認取り消しは並走していたのだから。
それと、この物件は、行政(東京都)から建築基準法に適合しているという判定を1度も受けてない。因みに開発許可取り消し訴訟で争われたのは都市計画法の適否であって建築基準法とベクトルが違うのは>>1438さんの過去の書込みにもありますよね。 私的要約を見直しする方がいいと思いますよ。他にも誤った記述がある様です。 今更ですが、2014年2月に工事を止めてプロジェクトを見直ししていればよかった話と思います。その時点でまだ駐車場の設計図を変えることができるタイミングだったのですから。 |
1465:
匿名さん
[2016-11-20 16:56:29]
1438さんは>>1347さんの間違い。失礼しました。
|
1466:
匿名さん
[2016-11-20 18:38:47]
紛争年表の表記順に倣っただけで、併走云々はさっき初めて知った話です。
何度となく否定する機会もあったはずですし、実際敗訴なら細かいことはもういいかなと。 しかし…もっと大きな何かを否定してほしかったんですが、どちらでもいいかな。 これほど削除がある板では思考する意味がない気がしてきたんで。 |
1467:
匿名さん
[2016-11-20 19:30:17]
|
1468:
匿名さん
[2016-11-20 20:45:58]
>>1466さん
開発許可取り消し訴訟と建築確認取り消し審査請求が併走していた。開発許可取り消し訴訟が終わったところで、デベ側は法令への適合に問題がなくなったと判断してしまったが(推測)、実際は訴訟は都市計画法への適合だけが判断されており、建築基準法への適合の問題が残っていた。 建築確認取り消し審査請求では、避難路の不備を追及された(12年前の審査請求でも避難路の不備を追及されていたらしい)。2014年3月に予定されていた口頭審査を、デベ側は駐車場の車路の勾配を変えることにより延ばした(どこの発案か不明)。そのまま突き進んた結果、翌年の2015年9月に執行停止。11月に建築確認取り消し裁決。 2014年2月~3月頃のデベ側の判断が、分かれ目だったと思われます。 |
1469:
匿名さん
[2016-11-20 21:19:43]
>>1459さん
民の検査機関は、官の代行機関なので、 本当は、民と官で判断が違ってはいけないですが、 営利を目的とする企業は、顧客(施主)からの申請に 厳しい指導をしづらいのではないかと思います。 いまは民の検査機関による建築確認の割合の方が高いのは確かですが、 この物件のように過去に建築確認が争われて取り消された事情の下では 官の建築確認を求める方がよかったはずです。 |
1470:
匿名さん
[2016-11-21 07:03:10]
|
1471:
匿名さん
[2016-11-21 10:34:16]
おっしゃる〝まとめ〟を成された方はアクセス禁止処分中らしいですよ。
問い合わせはしたらしいですが、サイト管理者が復活させるかは疑問。 まとめはあくまで私見のポイント列記なので、個々の方々の思考の一助、都合よろしく加減していただければ、とのことです。 論敵がいなくなって皆様伸び伸びとやれるんじゃないでしょうか。 残念なことではありますが。 |
1472:
匿名さん
[2016-11-21 13:14:32]
>>1471さん
… 地階判定や階数表記でデベが都合解釈・都合表記をしていたことは、現場を視察した者なら誰でも不思議さを認識していたことでしょうね。 …… 現場の人の直感が書かれていて重要と思いました。現場の人でさえ不思議さを認識するものは、やはり怪しい設計なんでしょう。審査会は怪しい設計が蔓延するのがよくないと考えて、裁決で地階判定の誤りを指摘したんだと思います。ユーイック以外の検査機関を含めて、基準を示したんでしょう。 地階判定において、地上に通じる傾斜路の上部を基準に地上階とするのは、真っ当な検査機関はしないでしょう。些細な点と思うかもしれませんけど、この物件では地階判定の誤りに端を発して、避難階段の設置義務の見落しになったと思っています。 |
1473:
匿名さん
[2016-11-22 00:17:39]
>>1389さんが模型の話をしていましたね。NIPPOは裁判官に模型を見せて説明しているのでしょうか。
平面図では崖地に建つ建物のイメージがつかめないように思いました。 |
1474:
匿名さん
[2016-11-23 18:29:39]
東京税理士会の会報(平成28年10月号)に
マンションの瑕疵問題に基づき支払われた解決金が損害賠償金に該当するか否かを争った事例が載っています。 http://www.tokyozeirishikai.or.jp/tax_accuntant/bulletin2016/ |
1475:
匿名さん
[2016-11-25 00:07:11]
第27条「売買契約締結後に東京都建築審査会より売買物件に関する建築確認または建築確認の変更の取消を認める裁決が下される等、建築確認または建築確認の変更が取消された場合であって、売買物件を引渡し予定日に引渡すことができない場合に限り、売主は買主より受領済の金銭を無利息にて返還した上で、売買代金の2割に相当する金銭を解決金として支払うことにより、売買契約を解除できるものとする。」
|
1476:
匿名さん
[2016-11-25 15:35:23]
>>1475さん、
NIPPOはこの条項では契約者に所得税がかかってくることに気づかなかったのだろう。 ところで、この条項で契約を解除された契約者は、NIPPOに対して損害賠償を求められるのではないかと。 |
1477:
匿名さん
[2016-11-27 23:12:38]
|
1478:
匿名さん
[2016-11-28 00:08:25]
気の毒な話だ。気をつけよう。
|
1479:
匿名さん
[2016-11-28 00:15:46]
適法な建築物になるように設計変更してから建てればよかった。
|
1480:
匿名さん
[2016-11-28 00:53:17]
|
1481:
匿名さん
[2016-11-28 07:30:15]
着実に廃墟に進んでいますね。
|
1482:
匿名さん
[2016-11-28 09:11:44]
たぬきの森の違法マンションは解体が始まったようです
|
1483:
匿名さん
[2016-11-29 08:12:15]
少し前にこの板で「東ロボ君」が話題になっていましたが、新聞で東ロボ君の開発者のインタビューが掲載されていました。
その方によると、AIは物事の意味を理解することが苦手なのだそうです。 この案件でも東ロボ君は、膨大な事例や判例を分析して"判定"はできるのかも知れませんが、争いの"意味"を理解することは困難だと思います。 |
1484:
匿名さん
[2016-11-29 19:35:14]
東京都の審査会が建築基準法に適合せず違法建築だと判定しているのですよね。NIPPOがリスクを考えていれば、違法建築と判定されるような計画で進めることはしなかったと思いますがね。
|
1485:
匿名さん
[2016-11-30 07:55:33]
容積率違反の所有者が是正措置命令に従わず 池田市
http://nkbp.jp/2gBoEYl |
1486:
匿名さん
[2016-11-30 11:48:28]
東京地裁でも
完成直前マンションに建築確認を取り消す判決 http://twitter.com/aryarya/status/803578857500442624 検査機関は民間の国際確認検査センター |
1487:
匿名さん
[2016-11-30 21:59:05]
|
1488:
匿名さん
[2016-12-02 02:23:48]
いかにもルサンクのデベが地裁で負けたような書き方ですが、横浜市のマンションなんだね。
池田市とその上では記入があるだけに、かなり悪意的ですな。 またそれにレスつけてわざわざ係争中の販売を批判されてますね。 地盤をかさ上げしてると判断されたその物件も「完売」だったりしたんですか。 論ずる法以前に規範の問題がありそうですな。 |
1489:
マンション比較中さん
[2016-12-02 09:25:25]
そう。建ててしまえ、売ってしまえという、デベの規範の問題。
|
1490:
匿名さん
[2016-12-02 10:56:13]
1487はアンカーつけてるけど、その横浜市だかの物件が販売されていたかどうかは調べないで書いてるようですね。呆れます。
まあルサンク同様販売されている物件で地裁の判断があったとしても、書き方や内容のズレに関して指摘されてるんだからその返しは不適当でしょうね。 デペの規範の問題はすでに司法レベルだと誰もがわかってますしね。 情報は正確に伝え、批判は的確な表現で的を射たものでお願いしたいものですね。 |
1491:
匿名さん
[2016-12-02 11:06:59]
ここでは事実誤認への誘導、思い込みが当たり前なので、今後読む方は以前のまとめ以外はあまり信じない方がいいですよ。
|
1492:
匿名さん
[2016-12-02 12:10:04]
>>1491
ご参考まで 住適空間マンションWiki http://www.sutekicookan.com/%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82... ここにまとめられています。 |
1493:
通りがかりさん
[2016-12-02 13:26:08]
|
1494:
匿名さん
[2016-12-02 13:37:17]
|
1495:
匿名さん
[2016-12-02 13:49:25]
1469さんは>>1459さんのタイプミスです。
それから、横浜六浦の建築確認取り消しも、ルサンク小石川も、崖地に甘い法解釈でマンションを建てようとした点が共通しています。どちらのデベも、法令に適合させることに、もっと慎重に判断をするべきでした。 |
1496:
匿名さん
[2016-12-02 15:37:43]
あなた方の判断や審判はどうでもいいですわ。
1486・1487・1489がいい加減悪意的で読んでて不愉快だから問題だという話なんで。逸らさないでくださいな。 また横浜の六浦?の話は「六浦」そのものの文言がリンク先記事からは読み取れない。詳細で比較するなら新たにリンク引き直すしてやるか、他スレでやるべきですね。参考で上げるなら上げるで悪意的にやるのはフェアじゃないでしょう。端論を言ってるんじゃない、基本的な魂の問題を言ってるんですよね。 あと、他人の文章の出自を決めつける投稿は禁止されてますね。なんの根拠もなくハザマ云々と絡めて評価しない。しかもそれが偏っているとか、どういう根拠で言ってるのかお訊きしたいですね。 またそれが許されるなら、何番の投稿は、どちらの方と他の書き手も推量で決めつけて良いことになります。それはスレ上の違法行為ですが、おわかりでしょうか。 |
1497:
匿名さん
[2016-12-02 18:16:17]
地下室マンションは問題が多い上に、HANAREという名の半地下室を造ってまで床面積を増やしてましたよね、ここの物件。
|
1498:
匿名さん
[2016-12-02 23:45:00]
フェラーリ乗ってる方とかとは違い、世の中の大多数はバカまじめだったり必死だったりして生活してるわけで、デベが容積率至上主義に走っても誰が責めることができましょう?
「問題の多い地下マンション」というレッテル貼りも本当は良いはずがない。そう言われたくない方々が実際大勢いるはずですよね。 また、六浦だかの話は、司法判断で「…地盤とはいえないから建築基準法違反」とあり誰でも理解できますが、ハナレで床面積増やすこと自体が違法だったんですか?と問いたくなるような投稿はいかがなものでしょう。過剰すぎますよね、それは。 販売しなければトラブルにならなかった、という因果づけを判で捺したように毎回することも、隣地により豪華なマンションが建つのが嫌だから開発から建築からとりあえず審査請求してるんだぜ…という因果づけとなんら変わりありませんよね。 あなた方数名は現在法的にまったく正しいわけですから、デベや書き手への中傷や侮辱はやめましょうよ。厳然と、問題を提起された方々として、文章から論旨から凛とされることを望みます。それは法とは別、倫理や道義の問題です。悪意的な書き方や表現、中身の曲解やすり替えはやっぱり見苦しいですよね。 |
1499:
マンション比較中さん
[2016-12-03 00:12:13]
横浜の建築確認取り消し事件と根っこは同じ。売ってしまえばというデベの姿勢に問題あり。東京都建築審査会は法令に適合しないマンションが購入者に引渡しされることの方を問題視している。>>1498さんには分からないのかもしれないが。。。
|
1500:
マンション比較中さん
[2016-12-03 00:27:50]
たぶんデベは、裁判所でも
購入者がいる物件なのに審査会が建築確認を取り消す裁決をしたのが不当だと言っていると思うよ。 |
確定申告用の解決金の書類
来ましたか?