ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/
[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46
ル・サンク小石川後楽園(5)
2000:
匿名さん
[2017-09-16 20:47:20]
執行停止から2年が経ったのですか?
|
2001:
匿名さん
[2017-09-17 07:42:09]
2015年の9月7日付けですね
|
2002:
匿名さん
[2017-09-17 20:52:14]
ドロ沼化
|
2003:
匿名さん
[2017-09-18 06:18:28]
元号が変わる前の平成のうちに何とか取り壊しして欲しいものです。
|
2004:
匿名さん
[2017-09-18 07:35:49]
東京都建築審査会に執行停止されること
関係者の中で誰も分かってなかったのかな 少なくともユーイックは分かっていてもよかったはずだが… |
2005:
マンション検討中さん
[2017-09-18 10:14:13]
2005年の違法建築の事件にユーイックが係わってなくて当時の事情を知らないとしても、新たに厳格な審査をしていれば、こんなことにはならないと思う。
同じ物件で2度違法と判断されるのは、東京都では初めての事例。 |
2006:
匿名さん
[2017-09-18 13:37:01]
現状の事態を招いたのには行政にも責任の一端はあるはず。
|
2007:
匿名さん
[2017-09-18 17:30:28]
>>2006
2004年の建築の時、掘坂の拡幅と崖地の造成について、文京区都市計画部が開発許可不要のお墨付きを出したみたいね。 周辺住民の知らないうちに、行政の裁量で業者の有利に判断しようとしたのが、トラブルの発端になったようだ。 それと、保守系の区議がかかわっていた(後にフェイドアウトした)ようなことが過去スレに書かれている。 |
2008:
名無しさん
[2017-09-18 19:03:05]
区職員は退職するとどうするのかな?
|
2009:
匿名さん
[2017-09-18 20:02:19]
>>2008 区職員のうち何人かはユーイックの役員に。。。
|
|
2010:
匿名さん
[2017-09-19 00:45:28]
>>2005
2005年の裁決書 (16建審・請第22号審査請求事件) http://bengoshi.la.coocan.jp/kenntikukakuninntorikeshisaiketu.pdf |
2011:
匿名さん
[2017-09-19 14:46:00]
|
2012:
匿名さん
[2017-09-19 16:22:04]
|
2013:
匿名さん
[2017-09-20 18:06:49]
何故ユーイックを選んだのだろう。。。
|
2014:
匿名さん
[2017-09-21 10:53:29]
何か深い闇が・・・
|
2015:
匿名さん
[2017-09-21 11:02:54]
URがかかわっているからな
国交省や政治家からの力も及んでいるだろう |
2016:
匿名さん
[2017-09-21 15:17:36]
|
2017:
匿名さん
[2017-09-21 15:31:38]
区職員やユーイック検査員が“忖度”したらこの事態になったのだろう。
森友学園・加計学園と似た構図かと。 |
2018:
匿名さん
[2017-09-22 10:45:19]
文京区も地方の自治体と同じレベルと言う事ですね
|
2019:
匿名さん
[2017-09-22 16:25:17]
都職員の方が区職員に比べたら確りしているということか
|