ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/
[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46
ル・サンク小石川後楽園(5)
1776:
匿名さん
[2017-06-25 13:40:29]
|
1777:
匿名さん
[2017-06-25 13:44:47]
販売を止めるべきだったね。
|
1778:
匿名さん
[2017-06-26 07:28:53]
文京区への損害賠償請求訴訟おこされた。
|
1779:
匿名さん
[2017-06-26 13:59:20]
東スポの見出しみたいだな
|
1780:
匿名さん
[2017-06-26 14:58:07]
>>1778
文京区を相手に損害賠償訴訟するくらいなら、日建ハウジングとユーイックを訴える方がいい。勝算があるはずだぞ。 |
1781:
匿名さん
[2017-06-26 16:05:08]
文京区が買い取って公園にしてしまえ
損害賠償も払って、その分は住民税増税でいいだろ |
1782:
匿名さん
[2017-06-27 02:04:18]
でも文京区は間もなく発効する高さ制限の範囲内で建てるようにと行政指導していたのですよね。他の業者は文京区に従ったのに、指導に従わなかったために窮してしまったNippoに対して文京区が賠償する必要があるのですかね。
|
1783:
匿名さん
[2017-06-27 07:50:06]
|
1784:
れれれのおじさん
[2017-06-27 21:36:26]
確認検査機関の最終的な責任は特定行政庁だということになっていますので、瑕疵のある確認を行ったということで訴えるとすれば、文京区を相手にすることになりそうです。
損害賠償訴訟の詳細、知りたいですね。 |
1785:
通りがかりさん
[2017-06-28 00:11:08]
|
|
1786:
匿名さん
[2017-06-28 12:34:39]
文京区は特定行政庁に当たりません。
|
1787:
匿名さん
[2017-06-28 12:54:19]
特定行政庁は石原慎太郎。最初の13年前の建築確認も。
13年前の職員の判断ミスと思われるが時効だろ。 |
1788:
通りがかりさん
[2017-06-29 08:10:18]
確認機関を訴えるならともかく、区を訴える理由がよく判りません。
絶対高さ制限がルサンクを狙い撃ちだ!とかいうことなのでしょうか? |
1789:
マンション検討中さん
[2017-06-29 13:28:01]
絶対高さ制限の策定には4年以上の都市計画審議会での議論と4度のパブリックコメント手続きがされていて、区内全域(春日・後楽園の再開発のエリアを除く)に絶対高さ制限がかかっていますから、もし狙い撃ちという主張ならデベロッパーの言いがかりといっていいでしょう。
|
1790:
匿名さん
[2017-06-29 21:55:14]
まぁ、どんな理由をつけるにせよ、ごちゃごちゃ文句つけて、弁護士以外皆不幸にしたのは文京区民でしょ
|
1791:
匿名さん
[2017-06-29 22:45:13]
Nippoが起こしている訴訟も
裁判所に支払っている費用よりもNippoの弁護士に支払っている費用の方がはるかに高そうだけど… |
1792:
匿名さん
[2017-06-29 23:25:52]
文京区民がもう少し寛容なら、その訴訟自体が起きなかったわけで、、、
もしかすると全て弁護士の思う壺で、近隣住民とNIPPOの犠牲の上に利益を得ているのかもしれないが。 |
1793:
匿名さん
[2017-06-29 23:41:50]
|
1794:
匿名さん
[2017-06-29 23:44:51]
裁判は、まだまだ続きそうですね、、、
|
1795:
匿名さん
[2017-06-29 23:50:45]
それで >>1778の詳細はどうなった?
|
本件において、デベロッパーと弁護士との間でどのようなやり取りがなされているのかは不明ですが、まれに、弁護士のアドバイス(自分に都合の悪い内容のもの)に耳を貸さない人もいますからね。