株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

1476: 匿名さん 
[2016-11-25 15:35:23]
>>1475さん、
NIPPOはこの条項では契約者に所得税がかかってくることに気づかなかったのだろう。
ところで、この条項で契約を解除された契約者は、NIPPOに対して損害賠償を求められるのではないかと。
1477: 匿名さん 
[2016-11-27 23:12:38]
2016年11月 定期的に換気するだけの光景
http://pic.twitter.com/YSfPrKR1mC
1478: 匿名さん 
[2016-11-28 00:08:25]
気の毒な話だ。気をつけよう。
1479: 匿名さん 
[2016-11-28 00:15:46]
適法な建築物になるように設計変更してから建てればよかった。
1480: 匿名さん 
[2016-11-28 00:53:17]
>>1477さん
建物内の様子が分かる映像はないのですか?
換気していても機器は傷むでしょうね。
1481: 匿名さん 
[2016-11-28 07:30:15]
着実に廃墟に進んでいますね。
1482: 匿名さん 
[2016-11-28 09:11:44]
たぬきの森の違法マンションは解体が始まったようです
1483: 匿名さん 
[2016-11-29 08:12:15]
少し前にこの板で「東ロボ君」が話題になっていましたが、新聞で東ロボ君の開発者のインタビューが掲載されていました。
その方によると、AIは物事の意味を理解することが苦手なのだそうです。
この案件でも東ロボ君は、膨大な事例や判例を分析して"判定"はできるのかも知れませんが、争いの"意味"を理解することは困難だと思います。
1484: 匿名さん 
[2016-11-29 19:35:14]
東京都の審査会が建築基準法に適合せず違法建築だと判定しているのですよね。NIPPOがリスクを考えていれば、違法建築と判定されるような計画で進めることはしなかったと思いますがね。
1485: 匿名さん 
[2016-11-30 07:55:33]
容積率違反の所有者が是正措置命令に従わず 池田市
http://nkbp.jp/2gBoEYl
1486: 匿名さん 
[2016-11-30 11:48:28]
東京地裁でも

完成直前マンションに建築確認を取り消す判決
http://twitter.com/aryarya/status/803578857500442624

検査機関は民間の国際確認検査センター
1487: 匿名さん 
[2016-11-30 21:59:05]
>>1486さん

係争中のマンションを販売するからトラブルになるんですよ。
竣工してから販売すればよかった。
1488: 匿名さん 
[2016-12-02 02:23:48]
いかにもルサンクのデベが地裁で負けたような書き方ですが、横浜市のマンションなんだね。
池田市とその上では記入があるだけに、かなり悪意的ですな。
またそれにレスつけてわざわざ係争中の販売を批判されてますね。
地盤をかさ上げしてると判断されたその物件も「完売」だったりしたんですか。
論ずる法以前に規範の問題がありそうですな。


1489: マンション比較中さん 
[2016-12-02 09:25:25]
そう。建ててしまえ、売ってしまえという、デベの規範の問題。
1490: 匿名さん 
[2016-12-02 10:56:13]
1487はアンカーつけてるけど、その横浜市だかの物件が販売されていたかどうかは調べないで書いてるようですね。呆れます。
まあルサンク同様販売されている物件で地裁の判断があったとしても、書き方や内容のズレに関して指摘されてるんだからその返しは不適当でしょうね。
デペの規範の問題はすでに司法レベルだと誰もがわかってますしね。
情報は正確に伝え、批判は的確な表現で的を射たものでお願いしたいものですね。
1491: 匿名さん 
[2016-12-02 11:06:59]
ここでは事実誤認への誘導、思い込みが当たり前なので、今後読む方は以前のまとめ以外はあまり信じない方がいいですよ。
1492: 匿名さん 
[2016-12-02 12:10:04]
>>1491
ご参考まで

住適空間マンションWiki
http://www.sutekicookan.com/%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82...

ここにまとめられています。
1493: 通りがかりさん 
[2016-12-02 13:26:08]
>>1492 匿名さん
Wikiあるあるですが、【建築確認審査請求】以降がこの掲示板のうち、偏向した内容の抜粋になっているので、あまり人に勧められる内容ではありませんよ。

建築確認取消以降は>>1459さんの方がよっぽどうまくまとめています。
1494: 匿名さん 
[2016-12-02 13:37:17]
Wikiは偏向した内容になっていませんよ。東京都建築審査会の裁決に至った経緯が的確にまとめられています。

>>1469さんの書込みは安藤ハザマの関係者のものとして読む方がいいです。
1495: 匿名さん 
[2016-12-02 13:49:25]
1469さんは>>1459さんのタイプミスです。

それから、横浜六浦の建築確認取り消しも、ルサンク小石川も、崖地に甘い法解釈でマンションを建てようとした点が共通しています。どちらのデベも、法令に適合させることに、もっと慎重に判断をするべきでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる