ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/
[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46
ル・サンク小石川後楽園(5)
1216:
匿名
[2016-10-15 01:02:17]
|
1217:
通りすがり
[2016-10-15 06:05:11]
|
1218:
通りすがり
[2016-10-15 07:14:49]
|
1219:
匿名さん
[2016-10-15 09:20:32]
>>1214さん
東京都建築安全条例第32条第6号違反と判断されているのであって 建築基準法施行令第26条違反と判断されたのではありませんよ。 問題となっているのは 駐車場に避難階段を設けることが条例で義務付けられていることです。 車路しか避難路がない地下駐車場はないと思いますよ。 建設関係者や民間の検査機関が 傾斜路の勾配の問題と思いこんでしまったことも 今回の建築確認取り消しにつながっているのではないでしょうか。 |
1220:
マンション比較中さん
[2016-10-15 12:39:36]
|
1221:
口コミ知りたいさん
[2016-10-15 17:24:17]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
1222:
口コミ知りたいさん
[2016-10-15 17:39:19]
仕切り直しです。
傾斜路に関して、駅の長大なスロープに関して規定や法律をご存知の方 ご教示を御願いします。 勾配を変えてそれで変更確認を通したことの意味や方向性を私も再確認しておきたいです。 |
1223:
匿名さん
[2016-10-15 18:13:54]
>>1219さん
建築基準法施行令26条は、一定の条件を満たす傾斜路は階段の代わりとすることができる、ということとその一定の条件とは何かということを定めているものです。 都安全条例32条は避難階段の設置を義務づけるものですが、階段ではなく傾斜路であってもよいのです。(安全条例は建基法施行令の規定に従います) ただ、どんな傾斜路であってもよいのではなく、施行令26条が規定する条件を満たさない限り「階段に代わる傾斜路」やとはなりえないので東京都建築審査会は26条に従ってひとつひとつチェックに入ったところ、勾配などはよいけれど中間手すりがないので「階段に代わる傾斜路」とは認められず、このため避難階段の設置を義務づけた東京都安全条例違反と結論づけたわけです。 最初からスロープではだめで階段でなくてはいけないと都建築審査会が考えていたなら、そもそも中間手すりがどうのこうのという話が出てくるはずもないわけです。 というわけで、都建築審査会の議論の組み立て方からすれば、今回の建築確認取り消しは、幅3m超の緩い傾斜路に中間手すりがいるのかいらないのか、という一点にその妥当性がかかっていることになっています。(いらないのなら安全条例32条違反ではないことになるので) 赤坂見附の地下のスロープはたぶん建築物ではないので建築基準法の外なのでは? でも、どんなに緩くても幅3m超の傾斜路には中間手すり、という東京都建築審査会の施行令解釈は一般人の常識から見てどうなの?という参考例にはなりますね。 |
1224:
匿名さん
[2016-10-15 18:47:17]
|
1225:
匿名さん
[2016-10-15 19:08:44]
駅や地下道で建築基準法の適用外のものを例としてあげても、裁判所は無関係と判断してしまいます。
東京都建築安全条例の対象となる建築物の地下駐車場で、駐車場から地上につながる階段を作らずに車路の傍に人の歩く部分を作っているような例があれば、参考になると思います。 |
|
1226:
周辺住民さん
[2016-10-15 19:34:16]
文京区に多い難癖をつけ何でも反対、難癖をつけ工事や事業を妨害し金を要求、不条理な要求をする人生を落後したクレーーマー住民と区議、 特にインテリクレーマーは街づくりや地域のコミュニテイを妨害し街をぶち壊すのが楽しみのようだ。 この前も細く曲がった道路で車で入りでトラブルに関係のないクレーマーさん、住民が何人もからんできた。***と同じだ。マンションだけでなくガスや水道工事などに反対する住民も金を要求する点で同じだな。こんな区民が多く、23区最低だな。文京区は紛狂区と他区民はいっているな。
|
1227:
匿名さん
[2016-10-15 20:14:27]
|
1228:
口コミ知りたいさん
[2016-10-15 21:47:05]
赤坂見附のスロープに関しての考察、ありがとうございます。
鉄骨組んであっても「建造物ではないのかも」という見方が実は正解なのかもしれませんね。 実際問題の話なんですが、駐車場と通行路が兼用されていてただ白線引いてあるだけ(笑) という斜路を意外と数多く見かけているので、実はそれ違法だったりするのかなとか(笑) なんにせよ、内装が仕上がり設備がつき外装まで仕上げてあるものを「大ダメージを与える」嫌がらせ目的で 棚上げさせることが正気ではないと考えています。今回のような確認機関絡みでことが生じた際には 救済措置的な法整備もいつかなされてゆくことでしょう。 ユーイックがおろした変更確認の意味、デベ寄りだとはいえ、傾斜を変えてなんとかしようとした その思考の方向性や動機。一般人が一般的に疑問だと感じることをひとつひとつ解消して より多くの人間が納得するのが健全な法社会の姿だと思っています。 業者の書き込みだ、建設関係者だと断定中毒に陥り、審査会に判断を急かさせたりした方々は裁決前は ただのクレーマー扱いでしたから気持ちがわわからなくもないですが コピペで非難されても仕方ないほど、健全な情報交換の場を無思考で妨害否定しまくっているのも事実。 という次第で、一言触れていただいたこと、感謝しています。 |
1229:
匿名さん
[2016-10-15 22:33:03]
>>1228さん
ユーイックが 車路の傾斜を変えて何とかしようとしたと仰いますが 本気でユーイックが施主のことを考えるのなら 駐車場に避難階段を設置させるべきでした。 車路を避難路に兼ねることの問題は 清水建設設計による建築計画で審査請求人側が指摘していたと このスレで議論されていました。 設計者の変更で注意喚起がされなくなってしまったとも。 変更確認で車路の傾斜を変えるだけで済ましたのが ユーイックが提案したのか、日建ハウジングシステムが提案したのか。 日建ハウジングシステムの提案の可能性もあると思いますが その辺はどうなのでしょうね。 日建ハウジングシステムは日建設計の子会社ですよね。 手すりの設置義務は 平成12年6月に強化される方向で法改正されています。 もし建設関係のお仕事をされている方でしたら 知っておられることだったでしょうけど。 |
1230:
マンション比較中さん
[2016-10-15 23:14:30]
>>1223さん
駐車場に避難階段を設けていれば 車路の勾配を変える必要はなかったと 考えられますが それで合っていますでしょうか? 変更確認をするのに 車路の勾配を変える方がコストがかかりそうで 車路はそのままで(手摺りも付けないで) 駐車場に避難階段を設けるのが安上がり ということはなかったのでしょうか。 |
1231:
匿名さん
[2016-10-16 09:00:27]
1223です。
>>1230さん 車路の勾配を変えたのがどういう意図であったのかわかりませんが(私自身、当時の議論をほとんど把握していません)、緩くすれば階段の代わりになるだろうと考えてそうしたのなら勾配を変えずに階段を別途設ける選択はあったのでしょうね。そして階段にしていれば今回の都審査会による論理からいえば結果的にはセーフだったことになりますね。 コストもそうなのかも知れません。 >>1224さん 避難階段は駐車場車路とは別に設けるのが普通、とおっしゃるのは本当にそうだと思います。 が、都審査会はあのスロープが駐車場車路として使われることを前提としたうえで、それが階段の代わりになりうるかどうかを検証しています。 その結果、「階段に代わる傾斜路なら中間手すりが必要だが、これは車路なので全幅5.5mに中間手すり設置は考えられない。だからこのスロープは階段の代わりにはならない」と結論づけています。 検証のプロセスも結論の論述も、一貫して駐車場車路が歩行者用の通路を兼ねることを容認する立場で組み立てられています。 一方、ご指摘の建築基準法施行令の避難階段の規定については見逃していました。 本件車路が「階段に代わる傾斜路」であるために仮に(都審査会の主張とはちがいますが)中間手すりは不要だったとしても、次の段階として、ただの階段ではなく避難階段としての要件を満たすかどうかはたしかに別ですね。 もっとも裁決書は駐車場階を避難階と見なせるかどうかを検証するために、高低差がどのくらいかとか、外部に至るスロープの様子をいろいろと探っているので、避難階段というよりただの階段としてどうかに関心があるような書き方になっていますが。 |
1232:
口コミ知りたいさん
[2016-10-16 09:00:40]
結局、避難階段がないから違法なんだ!と何を言ってもそう返す方二名。
人の文章を読まない方はレスつけないでね。もう一度書いておきますが。 鉄パイプが落ちてくる可能性があるから下に受け板がないのは違法だ! とかいう議論じゃないもんね。おそらくは使われることがない避難階段。 しかもすでに完成してる他人のマンション。 用心しすぎたデベはスロープから出られるように勾配率を変えたよという配慮が裏目で もうそこしかないから避難階段避難階段言われる…の図。 ストーカー的気色悪さを出すことで価値を貶める戦法なんだろうか。 総額にしたらかなりのマイナス査定だな。 |
1233:
匿名さん
[2016-10-16 10:39:35]
>>1232さんこそ
裁決書を読んでからレスされたほうがいいですよ。 地下駐車場に避難階段のない不備は 審査請求人側に早い段階から追及されていて 不備を指摘されたから車路の勾配を変えているのです。 後から避難階段避難階段と 言われているわけではないですよ。 ユーイックが施主に 車路を避難路に兼ねるのでなく 駐車場に避難階段を設けるべきと言えば よかっただけのことです。 もし車路を造り始めていたとしたら 勾配を変える方が構造計算等もやり直しになってしまい かえってコストがかかってしまうはずです。 |
1234:
匿名さん
[2016-10-16 11:09:07]
>>1231さん
上に書かれていましたが 駐車場への避難階段の設置の義務は駐車場法にも規定があります。 国土交通省の駐車場法の問答集に 車路に歩道空間を設けてよいかがあり 建築基準法施行令の避難階段の規定に適合させる必要があると されているようです。 ですから、車路に歩道空間を設けることは 想定されていると思われますが、避難階段としての要件を満たす必要があります。 また、車道と歩道を分けるべきではないでしょうか。 その分、スロープの幅を拡げないといけないと思います。 手すりについては 2000年6月に手すりの設置義務を強化する法改正がされていますから スロープだから手すりは不要にするべきという議論は 法改正の趣旨に逆行したものになり 採用されないのではないかと思いますが。いかがでしょうか。 |
1235:
匿名さん
[2016-10-16 18:30:37]
>>1230さん
「駐車場に避難階段を設けていれば 車路の勾配を変える必要はなかった」 というのは、その通りだと思います。 ユーイックは東京都建築安全条例第32条第6号の規定に従って建物を設計したつもりだったようです。 口頭審査議事録によると、ユーイックは、「直通階段C」を駐車場の避難階段と位置づけています。 (駐車場部分と直通階段Cのある部分とは開口部のない耐火構造の床・壁で区画されており、建築基準法施行令第117条第2項により、別の建築物とみなされるので、直通階段Cは駐車場の避難階段にはなりえないのですが、ユーイックは同施行令の規定が建築安全条例第32条第6号の避難階段には適用されないと考えていたようです。しかし、この解釈に問題があることは本掲示板に既出です。) 要するに、ユーイックは直通階段Cが駐車場の避難階段に該当すると考えて、駐車場には別途避難階段を設けなかったのだと推測しますが、その考えは結果的には正しくなかったということのようです。 ただ、ユーイックの判断が正しいのであれば(直通階段Cが駐車場の避難階段として認められるのであれば)、車路の勾配をわざわざ8分の1に変える必要はなかったことになります。 ユーイックがなぜ勾配を変更したのかはよく分かりません。 変更確認がなされた時期は、文京区の22メートルの絶対高さ制限が導入される直前のタイミングでしたので、もしかすると、ユーイックは(おそらく施主に急かされて)十分な検討をする時間的余裕のないままに変更確認をしてしまったのかもしれません。 |
あなたの判断と主張は、私の興味とはかけ離れています。
「脇道」とか「もっとも重要」とかそれはあなたの価値判断です。しかも反論にも参照意見にもならない。
高低差というファクターを固定した場合に、見えている例外は何か、という命題でそれがわかる方にお尋ねしたわけですが、ルサンク「事件」とよぶあなたはまるっきり私の思考を噛み砕いていない。
口頭審査ありき、審査会の判断ありきの考え方では自分はない。
そう言っているのに 、その前提すら無理解でなんでもかんでも否定するだけ。
対話も議論も不可能ですよ。