株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

5304: 匿名さん 
[2021-07-13 17:16:24]
ユーイックだけがエラーする確認検査機関だとすると NIPPO がユーイックを建築確認の申請先に選ぶ理由は何だろう?
5305: マンション検討中さん 
[2021-07-13 21:28:50]
>5296 匿名さん
>建築審査会には建築主事も同席しているのだが。東京都建築審査会に限らず文京区建築審査会でも。知らなかったのかな?
ただし建築主事が行った建築確認に対する審査請求の合議からは退席することになる。
>東京都建築審査会がル・サンク小石川の建築確認を取り消す裁決を行ったのは会長の独断ではないし建築主事も同意見であったと考えるべき

あれーあれあれー?
河島サンって確か東京都の建築主事出身だったとか誰か仰っていませんでしたっけ?
その東京都建築安全条例を熟知していることを期待される、その東京都の審査会議長がですよ?

>・・・・本件建築物1は、その全体につき,施行令117条2項を含む施行令第5章第2節が適用され,都条例32条6号の適用に当たって,本件駐車場は住宅部分と別の建築物とみなされる。
>法施行令第117条第2項の規定は安全条例第32条第6号に適用されるものではないとする処分庁の見解は、妥当でないと言わざるを得ない。

なんて東京都建築安全条例の趣旨を全く理解していない、都条例と建築基準法をゴッチャにして整理して適用することができていない、そしてそもそも施行令117条2項については曖昧な判断なままでその適用範囲については大きな誤解がある、無智な主張を繰り広げたりしているわけですよ

これが
>東京都建築審査会がル・サンク小石川の建築確認を取り消す裁決を行ったのは会長の独断
と言う確固たるエビデンスなのですよ
そして
>建築主事も同意見であったと考えるべき
にいたっては何の意味も持たないのですよ
大先輩の意見に何も言わずに従ったと言うか、そもそも都の建築主事は独立した審査会の判断に対して物を申す立場にない

ただ都の建築主事が東京都建築安全条例の趣旨について熟知していれば、想像力が有れば、少しでも疑問に思えば、東京都都市整備局市街地建築部に確認するべきだったですね、前にも言いましたけどね?
そうすれば河島サンの世紀の誤審
(違法前提部分についてだけではなく、安全条例の趣旨を適切に適用することにより建物を救う事も含む)
も無かったのです

その誤審つまり前提部分の誤りを裁判で指摘されてしまったわけですから、審査会議長(河島サン)も、河島サンの独断を止めることができなかった東京都建築主事も形無しですよ?
正に恥を知れ!ですね?

5306: 匿名さん 
[2021-07-16 17:56:14]
東京地裁も東京高裁も最高裁も東京都建築審査会の建築確認取り消し裁決は適法だと判断しているのだけどね。そのことがわかってないのかな。東京都建築審査会の会長に不満がある人らしいけど東京地裁や東京高裁の裁判官には不満はないということだろうか。
5307: マンション検討中さん 
[2021-07-16 20:43:34]
>5306 匿名さん(若葉マークではない)
しばらく音沙汰無かったですね?
>東京地裁も東京高裁も最高裁も東京都建築審査会の建築確認取り消し裁決は適法だと判断しているのだけどね。そのことがわかってないのかな

はいはい相変わらずの「分かってない」攻撃ですか?
「適法」なのは東京都建築安全条例32条6号違反とした裁決が「違法」ではない
ということだけ
裁判官が判断したのはそこだけです
河島サンが言うところの、其の前提条件は裁判で完全に否定されています

>東京都建築審査会の会長に不満がある人らしいけど
と言う言い方をいつも何時しておられますが
河島サンの主張は、このよう正しいとか言う風に言っていただかないと、ただ悔し紛れに嫌味な投稿をしていると捉えられるのがオチですよ?

施行令117条2項について、河島サンの主張はこのように正しい、とかのご指摘をお願いいたします
でないとこの人
>わかってないのかな?
人思われてしまいますよ?
5308: マンション検討中さん 
[2021-07-16 20:53:35]
>施行令117条2項について、河島サンの主張はこのように正しい、とかのご指摘をお願いいたします
でないとこの人
>わかってないのかな?
と思われてしまいますよ?

でした!
5309: マンション検討中さん 
[2021-07-16 21:59:35]
>5224 マンション比較中さん
河島会長に対する敵意を丸出しにして不平不満の書込みをしても支持されないですよ
>5240 匿名さん
独自の見解を >>5239 は縷々述べているけど、建築審査会への不満を述べているだけでその繰返しだね
>5256 匿名さん
建築審査会の会長に対して不満を述べるのは筋違い
そんなことも >>5245 は理解できないのだね
>5284 匿名さん
安全条例32条ただし書の認定を受けられていないのはわかっているよね。建築審査会に不満がある人なんだろうけど
>5287 評判気になるさん
建築審査会会長がル・サンク小石川の駐車場に東京都建築安全条例32条ただし書を適用しなかったと批判したのは筋違いな批判だね
>5296 若葉マーク匿名さん
知らなかったのかな?
東京都建築審査会がル・サンク小石川の建築確認を取り消す裁決を行ったのは会長の独断ではない
>5306 匿名さん
そのことがわかってないのかな。東京都建築審査会の会長に不満がある人らしいけど

カコスレをちょっと遡っただけでもこれだけありますね
審査会議長河島サンへの「不満」だとか言って非難ばかりしていますが
結局河島サンの主張の正当性などには全く言及していないのですね?
やはり安全条例と施行令117条2項の関係などが分かっていない人なんでしょうか?


5310: 評判気になるさん 
[2021-07-18 12:55:54]
東京都建築審査会がル・サンク小石川の建築確認を取り消す判断をしたことを正当であると判決した裁判官には不満はないのですねえ。
5311: 匿名さん 
[2021-07-23 14:28:31]
小石川大神宮の跡地は高い値段を付けたようだ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670408/res/851-870/

いまならル・サンク小石川も上部2階取り払って再販売したら高い値段で出せるのではないか。
5312: マンション比較中さん 
[2021-07-25 15:05:33]
早期解決をして再販売するべきでしょう。神鋼不動産は東京都を相手に損害賠償を求める裁判を延々と続けることをしていないですね。
5313: 匿名さん 
[2021-07-26 19:04:33]
なんかここのスレッド読んでいたらとても小手先の改造では対応可能なように思えない。一から建て直すとなると、かなりハードルは高くなるだろうな。
マンションがとてつもなく高騰し、かつよく売れる状況にならないと無理な気がする。
5314: 匿名さん 
[2021-07-27 10:54:55]
NIPPOが独断専行で突っ走ったのだろうねえ。東京都を相手に裁判で107億円の損害賠償を求めるのは無謀では?
神鋼不動産の方がまともな判断をしてそう。
5315: 匿名さん 
[2021-07-27 13:39:57]
お金をもらうことが目的ではないかもしれないですよ
5316: 匿名さん 
[2021-07-31 15:44:15]
どのような目的があるのですか?
NIPPO単独で東京都を相手に裁判しているということは、その目的がNIPPO固有のもので、神鋼不動産は協力しないということですか?
5317: 匿名さん 
[2021-08-02 09:41:44]
NIPPOが延々と東京都に損害賠償を求める裁判をしたいのに対し、神鋼不動産はそう考えていないようだね。これまでの周辺住民への対応にしてもNIPPOと神鋼不動産では姿勢が違っていたのかもしれないね。
5318: 匿名さん 
[2021-08-03 23:40:34]
>>5317 匿名さん
それはあまりにも自分を中心に考えすぎな論評でしょう。
これは単なる推測ですが、訴える価値がないと思うかどうかの違いだけでしょう。
単なる利害を超えた恩讐のようなものを感じます、外野の事情を知らない立場からするとね。こんな都心の安くはない駅近の土地に廃墟みたいなビルがあって、有効に活用されていないってだけで異常事態ですよ。
5319: 匿名さん 
[2021-08-04 10:50:29]
>>5318 匿名さんのいうところの「単なる利害を超えた恩讐のようなもの」で東京都を相手に損害賠償の裁判を続けているのがNIPPO。
そのような行動をしていないのが神鋼不動産。

企業姿勢としてどちらが適切なのかね?
5320: マンション比較中さん 
[2021-08-06 12:32:10]
神鋼不動産が敷地を譲渡していますね。登記簿を見ていて気づいたことですが…。
5321: マンション検討中さん 
[2021-08-06 15:47:42]
「こんな都心の安くはない駅近の土地に廃墟みたいなビルがあって、有効に活用されていないってだけで異常事態」
「登記簿を見ていて気づいた」

周辺住民の
「単なる利害を超えた恩讐のようなもの」
を感じますね?
これ以上反対派住民は何がしたいのでしょうか?


5322: 匿名さん 
[2021-08-06 20:08:54]
登記簿を取るのは普通にすることでしょ。インターネットで取れるし。
>>5321 マンション検討中さんが登記簿を見てないのが驚き。
5323: マンション検討中さん 
[2021-08-06 21:52:09]
>>5321 マンション検討中さんが登記簿を見てないのが驚き
??そう言う方が驚き!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる