株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

4944: 匿名さん 
[2021-03-28 22:35:44]
>>4942
上流の長文投稿を読む限りでは現築などでは対応不能なような気がしますね。
さらにそうやって無理に分譲したところで事故物件扱いになると思うので安くしか売れないでしょう。何年か何十年かわかりませんが塩漬けになって何かが建つでしょうが、それまでは人の住まないコンクリートの箱がここを占拠し続けることでしょうね。
4945: 匿名さん 
[2021-04-02 08:45:19]
後楽園の価値が高まればホワイトナイトが現れるかもしれないが、それまではな

東京ドームシティと小石川一丁目の再開発が成功するのを待つしかない
4946: 匿名さん 
[2021-04-03 17:36:18]
NIPPOでは解決をはかるのは無理だと思います。
4947: 通りがかりさん 
[2021-04-03 19:28:56]
この板からも分かるように文京区の不動産には手を出してはいけないということですね。住民の質って大事ですね。大変勉強になりました。
4948: マンション比較中さん 
[2021-04-04 17:28:34]
時々3倍返しがある分
お得なのでは
4949: 匿名さん 
[2021-04-04 20:26:27]
己の我を通せば恨まれるのは世の常だからね
かといって何も言わずに黙っていれば己が傷つく、なかなか一筋縄ではいかないよね。

だからこそ、争いにしない大人の知恵が必要だ。
4950: 通りがかりさん 
[2021-04-05 15:54:10]
ユーイックがいい加減な審査をして
建築確認を下ろすからこのようなことに。
民間の指定確認検査機関には信頼性の点で問題ありそうですね。
4951: 匿名さん 
[2021-04-06 06:54:03]
審査がいい加減かどうかは素人には判断しかねるんじゃないかなと思いますよ。

多分、こういうのって1足す1は2、みたいな単純な話ではないんだと思う。

最低限の建築基準法とは言うけれど、私のような素人が見る限りは増築を繰り返した複雑怪奇な温泉旅館のように見えるんだけどね。あくまでもど素人の感想だけど。
4952: 匿名さん 
[2021-04-06 19:17:31]
いつまでここは建ち続けるんだろうね
4953: 匿名さん 
[2021-04-09 14:16:20]
土地を言い値で買って、更地にして上物を建てて売って利益がでるぐらいになったらなくなるかもなあ。ハイパーインフレでも起きないとダメかもな
4954: マンション検討中さん 
[2021-04-09 16:17:45]
過去の損失は、サンクコストでしょ。
ル・サンクだけに。
4955: 匿名さん 
[2021-04-10 10:08:00]
この土地のマンションを買うのは怖いよ
周辺住民から歓迎されないのだから、賃貸マンションにした方がよい。
4956: 通りがかりさん 
[2021-04-10 14:33:51]
賃貸マンションに対しても裁判になっているのは知ってるよね。
文京区小日向で。
4957: 匿名さん 
[2021-04-10 15:08:36]
利用価値が少ない土地は安くなる、経済原理ってやつですな。
固定資産税を節約したいのかしら
4958: マンション比較中さん 
[2021-04-10 16:29:27]
ここは元々接道の悪い崖地ですよ。崖の部分は利用されていなかったのではないかと。
4959: 匿名さん 
[2021-04-10 17:20:15]
東横インの北側の道も狭いですねえ。東横インを建てる時に道路を拡げることを土地所有者が協力しなかったのでしょうね。
4960: 匿名さん 
[2021-04-11 07:51:59]
なんというか、個々の地主が個別最適を求めているうちは全体からみた最適解には至らないと思うな。地域全体が結束して再開発を考えていかないといけないと思うね。こんない後楽園駅がったりの土地が利用困難というのは地域経済の観点からあまりよろしくない。人によって見解は変わるだろうが、ここは私にとってただただ恥ずかしい記念碑でしかない。
4961: 匿名さん 
[2021-04-11 10:44:42]
それなら文京区議会の議員が率先して東横イン北側の道などを都市計画決定により少なくとも幅員6メートル以上の道路に拡げるように調整しないとね。
いまの状況では接道が悪すぎで法令の規制で大規模開発はできません。駅から近ければいいというものではないです。
4962: 周辺住民さん 
[2021-04-11 15:49:09]
>>4961 匿名さん
> それなら文京区議会の議員が率先して東横イン北側の道などを都市計画決定により少なくとも幅員6メートル以上の道路に拡げるように調整しないとね。

たぶん、逆ではないでしょうか。開発させたくないから幅員を広げない。
4963: 通りがかりさん 
[2021-04-11 17:35:28]
ということはル・サンク小石川の敷地はこれからも開発できませんね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる