株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

4924: マンション検討中さん 
[2021-02-08 07:50:39]
取壊しもせずこのまま!?
壊さずとも特養とか福祉施設にすればいいのに。ってそういうわけにもいかないか。
4925: 匿名さん 
[2021-02-08 11:50:53]
建物として利用不可能ではね...
4926: ご近所さん 
[2021-02-09 07:44:03]
また元に戻りました、これからどうなるんでしょう、悩みはマダマダ尽きませんね。
4927: 匿名さん 
[2021-02-09 13:58:53]
土地の買収費用、建物の建設費用、地元対策費用、慰謝料...いろいろなお金がかかっているここを誰かが買うとしたらそれら全て込みの途方もない額を払うこととおもうんですよね。そんな個人や法人があらわれるのか、それは非常に難しい事だと想像します。
4928: ご近所さん 
[2021-02-11 13:40:01]
文京区はル・サンク小石川の南側道路を先に完成させるといいのではないですかね。
道路の拡幅途中で5年以上止まってますので。
4929: 匿名さん 
[2021-02-18 17:58:35]
>>4925
良い物件なんだけどなー
http://pic.twitter.com/kBZDLWEKn6
とノタマッテいる人は法令違反の物件でも良いと考えているのですかねえ。
4930: 匿名さん 
[2021-02-25 18:08:14]
違法と合法との間のきわどい建築計画で工事を進めていなければこのようなことにならなかったんだよね。
大手デベなら安全側に計画変更しただろう。
4931: 通りがかりさん 
[2021-03-01 09:06:59]
>>4930
大手デベで
三井不動産レジデンシャルの物件。設計者はIAO竹田設計。
牛込神楽坂なのでル・サンク小石川から近いですね。
https://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=56551

「パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンス」につきましては、
都合により販売活動を一時休止いたします。
販売活動の再開が決まりましたらホームページにてあらためてご案内させていただきます。
4932: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-01 11:34:39]
>>4931 通りがかりさん

第二のルサンクとして話題になっていますね。
4933: 匿名さん 
[2021-03-01 13:33:05]
シティタワー恵比寿も。
4934: 匿名さん 
[2021-03-19 11:18:28]
>>4931 通りがかりさん
> 大手デベで
> 三井不動産レジデンシャルの物件。設計者はIAO竹田設計。
> 牛込神楽坂なのでル・サンク小石川から近いですね。

パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスのスレによると
廊下幅の違法で建築審査会が建築確認取り消し裁決を行ったようです。

違法が争われている時点で販売を進めてはいけないですね。
4935: 匿名さん 
[2021-03-20 12:28:51]
パークホームズ市ヶ谷ヒルトップレジデンスでも違法だと言われている箇所が施主には分かっていたようです。
4936: 匿名さん 
[2021-03-22 00:23:48]
マンション価格が上がっているので、修正する余裕はあるんじゃないかな。
購入者には優待販売すればいいんじゃないかと
4937: 匿名さん 
[2021-03-23 14:04:16]
>>4936 匿名さん

早い段階でNIPPOが誠意をもって購入者に優待販売などの案を示していれば、購入者がNIPPOに対して損害賠償を求める訴訟を提起しないで済んだのではないでしょうか。
4938: 匿名さん 
[2021-03-23 14:11:51]
東京都への損害賠償請求訴訟というのは判決はまだなのかな?
そのあたりが片付かないと何も動かない気がするのですが
4939: 匿名さん 
[2021-03-24 08:56:13]
個人的にはきれいさっぱり更地にもどして一から仕切り直してほしいですね。
駅から近いまとまった土地が放置とはもったいないです
4940: 通りがかりさん 
[2021-03-26 08:16:59]
駅から近くても接道の悪い崖地だということを見落としてませんかねえ。
開発許可を取らないとマンションが建てられないような崖地なわけで。
4941: 匿名さん 
[2021-03-27 07:02:35]
ともあれ、文京区の土地は利用価値が低いところが多いみたいだから安くしか売れないみたいだし、色々な意味で損しているなー、もったいないなーという感想しかないな。
4942: 周辺住民さん 
[2021-03-28 16:32:56]
>>4938 匿名さん
法的にはNIPPOの敗訴が最高裁で確定しているので、事業責任の面からの裁判が片付いたら、避難路を修正して、減築もして、再販売、となるのではないでしょうか。
4943: 匿名さん 
[2021-03-28 17:58:53]
>>4941 匿名さん

元富士銀行社宅だから
何処かみたいにセメント工場あとじゃないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる