株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

2800: マンション検討中さん 
[2019-08-27 13:46:04]
2階分の減築(解体)工事ってできるんでしょうか?
実際にどのようにやるのか、どなたか教えていただけますか?
2801: 匿名さん 
[2019-08-28 19:13:22]
>>2798 匿名さん
そうは言ってもすでにここ100億を軽く超える金がつぎ込まれてるし。。
更地にして再分譲は今の市況でも流石に厳しいと思うよ。
やっぱ減築かどっかに売却だと思う。
2802: 匿名さん 
[2019-08-28 19:50:39]
減築して違法物件を是正したら、賃貸マンションにでもなるのではないのかな?
さすがに分譲は厳しいのでしょ
2803: 匿名さん 
[2019-09-03 18:57:08]
ゴジラを呼んで2階分をぶっ飛ばしてもらうか、踏んづけて全部ペシャンコにすれば決着が早いんだけど・・・誰か電話かけてくれませんか?
2804: 匿名さん 
[2019-09-06 22:30:25]
マンション価格が高止まりしてる今のうちにケリつけないとまずい気がする。裁判やらで何年もウダウダしてたら市況悪化してにっちもさっちもいかなくなって廃墟コースかも。。
2805: 匿名さん 
[2019-09-06 23:09:02]
当分市況は変わらないよ
2806: 匿名さん 
[2019-09-07 00:22:58]

市況がmaxピークの今。
俺が業者ならあらゆる手で高値を掴ませたい。
宣伝ポジだらけの物件はやめた方がいいよ。
すべての行動に利害関係理由あり。
2807: 匿名さん 
[2019-09-07 12:59:35]
大丈夫だよ、そんなにすぐ下がらないから業者も含めて誰も慌ててないから。
だから無理して我慢してもあまりいいことはないよとは常日頃言っている。不動産は縁のものだから、これはというものがあったら決断することも大事だよ。次はあるかどうかわからない。
2808: 通りがかりさん 
[2019-09-18 11:47:08]
>>2803 匿名さん

2階分吹っ飛ばすだけでは解決しなくて、エレベーター設備など最上階や屋上に設置してた各種設備の作り直し、避難経路の再設計も必要です。
踏んづけてもらうように依頼してくださいね。
2809: 匿名さん 
[2019-09-19 07:40:01]
ゴジラに連絡します、昔の電話が通じないのでLINE,Messenger,mail色々試します、暫しお待ちください。
2810: 匿名さん 
[2019-10-03 09:18:19]
NIPPOは9月三日建築確認を下した都市居住評価センター(UHEC)を相手取り約109億円の損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に起こしたそうです。
2811: 職人さん 
[2019-10-12 13:33:38]
週刊現代10月19日号「東京土地物語」で記事になってますね。
神鋼不動産は入居予定者を和解したらいいのにと思います。
2812: 匿名さん 
[2019-10-17 09:20:58]
NIPPOが都市居住評価センターを訴えていますが、もしゴジラがペチャンコにして建物が消滅したとしても建築確認による損害だから損害賠償の請求はできるってことでしょうか?もう一つ、109億円に建物まで含まれているのか内容が判らないのですが、もし都市居住評価センターが賠償した場合建物所有権が移転することはあるのでしょうか?
2813: マンション比較中さん 
[2019-10-18 16:25:49]
セントレジアス鶴見の事件で日本ERIへの賠償を命ずる判決が出ていましたけど、賠償したからといって所有権が移転することはないのではないですか?
>>2812 さんに利害関係があるようなら、NIPPOが都市居住評価センターを訴えている訴訟に補助参加して、意見を仰っることはできないですかね。
2814: 匿名さん 
[2019-10-20 13:38:27]
FACTA 11月号の記事でも購入者6人が提訴したと書かれているけど。
NIPPOも神鋼不動産も購入者の立場に立って解決を図る方がいいと思う。
2815: マンション検討中さん 
[2019-10-22 00:53:29]
建築確認の取消の取消を求めた裁判以外の裁判には全く興味がないです。
それよりも何よりも、減築なのか?解体なのか?
少しでも情報をください。
2816: 匿名さん 
[2019-10-22 07:24:55]
損害賠償を求める裁判の決着がつかないとどうするのか決められないでしょう、もし勝訴して賠償金が得られればそれを元手に解体か減築か、又負ければ負けたで今後どうするかを再考しなければならないでしょう、判決が確定するまでまだ先が長いし、確定してもそれからの話になるのかな。
2817: マンション検討中さん 
[2019-10-22 14:17:45]
建築確認の取消の取消裁判に負けた場合、減築か解体か、どちらにするのかは十分に検討されたハズ。
なので直ちにどちらかの工事が始まると思っていました。
このまま時間だけが経つと解体しか選択肢が無くなりますね。
2818: 匿名さん 
[2019-10-22 21:39:45]
>>2815
FACTA 2019年11月号が最も詳しいと思う。
「強引な億ション建設をめぐり、敗訴が確定したのに、またもや無理筋裁判を始めたのはなぜか」で検索すると出てくる。
訴訟記録を閲覧して記事にしている。

>>2817
NIPPOの東京都への国賠訴訟は、株主に向けてやってますよと言っているだけでは?
本気で損害賠償を求めるなら、日建ハウジングシステムを相手に訴訟にしているはずだから。
2819: 通りがかりさん 
[2019-10-24 16:24:05]
NIPPOが東京都を相手に起こした国賠訴訟は、
裁決取り消し訴訟でNIPPOが最高裁まで争って敗訴した(NIPPOに有利な事情は何もない)ので、結果は見えていると思います。NIPPOが株主対策で東京都を訴えているのではないかという意見には納得できます。
購入者がNIPPOを相手に起こした損害賠償訴訟は、
消費者契約法に係る判断によっては購入者の主張が認められるかもしれないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる