株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

2780: 匿名さん 
[2019-08-21 23:04:01]
今日看板見たら工事期間が12月25日までになってた
坂の手すりの長さ測ってた
2781: 匿名さん 
[2019-08-22 00:07:38]
現築あるかも
2782: マンション検討中さん 
[2019-08-22 01:16:33]
減築ですね!2階分
2783: 匿名さん 
[2019-08-22 16:16:19]
何日もガリガリ削岩機の音が鳴り響くんだろうなあ...ご近所さんの受難は続く
2784: 坪単価比較中さん 
[2019-08-22 19:11:45]
もし2階部分を減築したら、上部が軽くなり建物が丈夫で安定したので地震があっても安心です、なんて宣伝に使う? 内装や設備全般が劣化して使い物にならないのは、まぁ誤魔化しちゃうかな、いずれにせよ大変なこった。
2785: マンション検討中さん 
[2019-08-23 17:52:19]
減築では、最大の問題である避難階の違反が
解決しないのでは。
2786: 匿名さん 
[2019-08-23 17:59:01]
やっぱり廃墟かな
体力のあるデベなら50年ぐらい塩漬けできそうだし...浮浪者とか住み着かないとよいが
2787: 匿名さん 
[2019-08-23 19:07:43]
放置して廃墟化させるのが一番の報復になりそうではある。
2788: マンション検討中さん 
[2019-08-23 19:36:38]
>>2785 マンション検討中さん
なぜ減築するかと言うと、再度(再々々度?)建築確認を受けるために、区の絶対高さ制限違反部分を満足するために絶対必要。
避難階の都条例違反部分を修正するのは当然の事ですね。
2789: マンション検討中さん 
[2019-08-23 21:37:35]
部分的改修で済む部分ではなかったため、
100億払って、現在にいたるわけです。
2790: 匿名さん 
[2019-08-24 19:16:33]
静かな住宅地に佇む廃墟ですか
警備員が寝泊まりしていた、古いビルも取り壊されたけど、売れいないね
ミニ戸建にして売るかと思ったら、更地売り
2791: マンション検討中さん 
[2019-08-24 23:36:32]
都建築安全条例と区絶対高さ制限を満足するための改築。
出来なければ解体or廃墟。
2792: 匿名さん 
[2019-08-25 08:15:21]
ここの問題については批判的な視点で発言してきているDJあかいさんのスムログがここをとりあげているね。

https://www.sumu-log.com/archives/16944/

報復云々は別にして住居用だと47年の耐用年数があるからそのままもち続けて減価償却で少しでも取り戻すという判断はあってもいいと思う。
2793: マンション検討中さん 
[2019-08-25 15:19:40]
>自分たちの利益や権利を維持するためには後から来る人たちへ何をやってもよい

あかいさんの言うこともちょっと違うのではないか?
そもそも今回は近隣住民に原告適格が認められているわけで。
例えば「工事車輛が危険」だから通行許可を下ろすな、と訴えても、近隣住民に原告適格はないと言われて終わり。

Nippoも近隣住民の改善要求に一つくらい答えていれば、ここまで酷い目に遭うこともなかったのかな。
住民や、区の要求を無視し、絶対高さ制限の駆け込みをやるんだったら、法令・条例上文句のつけようのない建物にしなければいけなかったわけです。
2794: 匿名さん 
[2019-08-25 15:23:23]
この建物で、対面の住民の日当たりが遮られていないと感じるのだけど
なんで、そんなに反対していたの?
2795: 通りすがりさん 
[2019-08-26 10:14:11]
>> 2792 匿名さん

会計的には販売できない住居に減価償却は適用できません。即時損失計上です。
また減価償却は何かを取り戻すものではありません。
2796: 匿名さん 
[2019-08-26 10:39:35]
まぁでもこの近辺に引越したいと思う人が減るのはその通りよね。嫌がらせとかされそうでやっぱ怖いもん。
2797: 匿名さん 
[2019-08-26 18:10:25]
まじで減築→再販するんかね?5年前から相場はさらに上がったし、もっかい仕切り直して売り出したら意外とトータルの損は少ないかもね!
2798: 匿名さん 
[2019-08-27 09:10:05]
人気の再開発エリア隣接の高台。
一から作り直してオール億ション&容積率余裕ありを売りにすれば案外即完するかもよ。
次の建て替えの頃にはうるさい近隣住民もいなくなってるし。
2799: 匿名さん 
[2019-08-27 10:51:15]
これだけ揉めたし冷却期間として10年ぐらいは置くんじゃないですかね。
グランドメゾン目白新坂が確かそれぐらい塩漬けにしていたような

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる