ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/
[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46
ル・サンク小石川後楽園(5)
2620:
匿名さん
[2018-09-25 09:45:54]
>>2614 匿名さんの書込み、結果論ではないと思いますよ。清水建設がリスクが高いと判断し撤退したのは事実なので。
|
2621:
匿名さん
[2018-09-26 00:47:12]
現在のマンション建物は周辺住民が希望したよりも高い高さで、居住環境もおそらくは周辺住民の望む以上に悪化したのだろう。とりあえず今後何年か何十年かは知らないがこのコンクリート製文鎮はこの場所に存在し続ける。これが嫌がらせでないとしたら何と言うべきか?
|
2622:
匿名さん
[2018-09-26 09:49:47]
その上、NIPPOは図面を引いた日建ハウジングに損害賠償を求めるようだから。呆れますね。
リスクを回避する判断をした清水建設は賢かったことになるでしょうか。 |
2623:
匿名さん
[2018-09-28 18:00:12]
同じように10年超しで紛争になっていた網干坂(旧・小石川ガーデンヒルズ)や目白坂(旧・グランドメゾン目白坂)とはデベロッパーの姿勢が違ってました。結果に現れてますね。
|
2624:
デベにお勤めさん
[2018-10-08 16:19:35]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認した為、削除しました。管理担当]
|
2625:
匿名さん
[2018-10-09 21:01:53]
ルサンク事件に係った建築士は酷い状況のようですね
|
2626:
匿名さん
[2018-10-13 00:04:12]
ここはいつ減築して売り出すんでしょうか
|
2627:
マンコミュファンさん
[2018-10-13 14:15:36]
いまなら売れると思う
|
2628:
口コミ知りたいさん
[2018-10-15 07:43:54]
使用せずほったらかしで設備は劣化してませんか? これからまた何年かかるか判りません、このままでは細部に至るまで全て交換しなければ安全の確保はできないでしょう。避難路を解決して高さを下げるだけじゃ済まないからどうなりますか・・・
|
2629:
口コミ知りたいさん
[2018-10-15 14:59:44]
工事中断から3年間で傷んでいるでしょうから
|
|
2630:
口コミ知りたいさん
[2018-10-16 01:07:56]
近くに住んでいるけど、換気とかしているよ。
警備員が毎日巡回しているから、管理されていると思うよ。 話が変わるけど、坪400万円弱で買えたんだね。 私の感覚が狂ってしまったのか、安いね。 |
2631:
匿名さん
[2018-10-16 16:24:26]
4年経ってるからな、その間の値上がりが結構すごいことに...
|
2632:
マンコミュファンさん
[2018-10-16 19:56:40]
勿体無いな
静かでいい場所なのに |
2633:
マンコミュファンさん
[2018-10-17 06:50:17]
>>2631
ちなみに14年前にも販売活動がされようとしていたのか、三菱地所で予告広告をしていたように思う。 |
2634:
匿名さん
[2018-10-18 14:34:20]
早く建てなおして販売を再開すればいいのだろうが。NIPPOの弁護士からの法的意見にも誤りがあるのだろうと思うよ。
|
2635:
匿名さん
[2018-10-21 14:58:26]
NIPPOが日建ハウジングへの賠償請求を言い出したということは、そっちに進むのだろうね。
本来なら建築確認を行ったユーイックの責任を追及するのだと思うけれど。違うかな。 |
2636:
マンション掲示板さん
[2018-10-21 15:06:49]
建て直すなら
損失額を販売価格に乗せないでほしい |
2637:
名無しさん
[2018-10-21 19:50:13]
損失額はどれくらい?
日建に対して損害賠償訴訟が提起されたらわかるだろうが。 |
2638:
匿名さん
[2018-10-22 21:21:37]
日建ハウジングが気の毒だ
|
2639:
通りがかりさん
[2018-10-29 07:53:28]
控訴審でNIPPOは新たな主張をしているのでしょうか? 次回の期日はいつ頃ですか?
|