株式会社NIPPOの東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ル・サンク小石川後楽園(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. 2丁目
  7. ル・サンク小石川後楽園(5)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-27 09:27:26
 削除依頼 投稿する

ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/

[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46

現在の物件
ル・サンク小石川後楽園
ル・サンク小石川後楽園
 
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 後楽園駅 徒歩2分 (8番出口)
総戸数: 107戸

ル・サンク小石川後楽園(5)

2380: マンション検討中さん 
[2018-06-04 08:39:59]
忖度なんですかね。
ユーイックが毅然としていれば、危うい設計で建設されることにはならなかったわけですが。
数ある民間検査会社の中から施主が自由に選べるという制度に問題があるのかもしれません。

>>2376 匿名さん
ありがとうございます。延々と裁判して3年間で傷んで来ているのでしょうね。
2381: マンション検討中さん 
[2018-06-04 08:55:37]
日経アーキテクチュアに神鋼不動産広報部は「指定確認検査機関から建築確認が下りて着工した建物について、『3年以上という長期間が経過し、全戸販売が完了し工事も完成間近という段階で、建築確認を取り消す裁決を出した都審査会の判断は不当である』との当方の主張が認められず、誠に残念だ」とコメントしていますが、それなら、判決まで3年が経過していることに裁判所への不満も述べるべきかと感じました。
2382: 匿名さん 
[2018-06-04 08:58:40]
>>2380
公認会計士による外部監査も色々と問題があるのと一緒だよね〜

今建っているマンションも、案外細かく見れば建築基準法違反だらけなのではなかろうか

くわばらくわばら
2383: 匿名さん 
[2018-06-04 11:18:34]
怪しいと感じた時に止められるかどうかの違いではないかと思いますが
2384: 匿名さん 
[2018-06-04 11:36:15]
神鋼不動産はユーイックに怒っていいし賠償を求めていいと思う。そうしないと株主への説明がつかないだろう。
2385: 匿名さん 
[2018-06-05 13:15:07]
神戸製鋼 本社家宅捜索
ル・サンク小石川に拘っていられる状況か?
http://www.47news.jp/news/2423067.html
2386: 匿名さん 
[2018-06-06 09:05:13]
むしろ忙しくてここの問題はしばらくほったらかしかもね〜

この物件のご近所さんは当分の間、この巨大モニュメントと暮らさなければいけないわけだな
2387: 匿名さん 
[2018-06-06 12:01:56]
ほったらかしにしていると損害賠償請求の時効が来てしまうけどね

東京都相手に裁判したからといって時効が停まるわけでないかと
2388: 匿名さん 
[2018-06-10 20:50:14]
ここはいつ取り壊すんだろうね、土地を売るなら今のうちだと思うのだが
2389: 匿名さん 
[2018-06-10 21:52:28]
>>2388 匿名さん

上部2階をスパッと斬って完成させる方が早いんじゃないかなあ。

このままだと傷んで来るし、時間の経過による損害は設計者や検査機関に賠償を求められないと思うよ。
2390: 匿名さん 
[2018-06-13 12:38:48]
>>2389 匿名さん
スパッと切っても避難経路問題は全く解決しないからね。
最高裁まで裁判やって、その後数年寝かせて建て直しでしょう。
2391: 匿名さん 
[2018-06-13 12:48:48]
>>2388 匿名さん
前土地所有者が公的機関なので転売できない契約になってる。なので、改築か、建て直すか、更地にして返還しか選択肢がない。
年度かわって会計処理は終わってるからほとぼり冷めるまで寝かせるしかないでしょう。いま、再建して売りに出しても、ケチついた物件の印象が強すぎる。
2392: 匿名さん 
[2018-06-13 13:23:16]
>>2381 マンション検討中さん
神鋼不動産のコメントが可笑しいよね。ダマされたんだね、きっと。
2393: 通りがかりさん 
[2018-06-13 23:26:03]
控訴はされたのでしょうか?
確か2週間位が期限だったと思いますが…
2394: 匿名さん 
[2018-06-14 08:11:30]
>>2393 通りがかりさん
6/6に東京高裁に控訴済(同日にNIPPOリリース掲載)
2395: 通りがかりさん 
[2018-06-14 11:44:14]
判例データベースに5月24日判決が掲載されてます。購入者が補助参加していたのですね。
2396: 匿名さん 
[2018-06-14 20:07:23]
購入者が補助参加していたのなら、日経アーキテクチュアはコメントを求めたらよかったのではないかな。補助参加しているのだから裁判について言いたい事が山程あるだろうに。
2397: 名無しさん 
[2018-06-18 15:54:42]
テープの跡が痛々しいですね
http://lovethesun.blog121.fc2.com/?sp&no=4705
2398: 匿名さん 
[2018-06-18 16:26:06]
もうこうなったら、改めて許可を得て、もっと巨大なマンションを建ててほしいな。
2399: 匿名さん 
[2018-06-18 18:24:12]
そんなチャレンジャーは現れないと思うけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる