ル・サンク小石川後楽園
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/
ル・サンク小石川後楽園(2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/
ル・サンク小石川後楽園(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/
ル・サンク小石川後楽園(4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/
所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産
[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し問題、ついに決着
https://www.sumu-log.com/archives/16944/
[スレ作成日時]2016-02-11 13:54:46
ル・サンク小石川後楽園(5)
2060:
匿名さん
[2017-10-06 06:23:37]
|
2061:
マンション検討中さん
[2017-10-06 07:08:44]
ル・サンク小石川は建築確認取り消しの時点で完成してませんでしたよ。
NIPPOが市川猿之助を使って大々的に販売活動をしたのは、建築確認取り消しの1年以上前のことでした。建築審査会で違法建築が追及されている時に、>>2053で指摘されているような建築確認取り消しリスクがある状況だったのですから、販売活動をしてはいけなかったと思います。 |
2062:
匿名さん
[2017-10-06 08:14:50]
建築確認が取り消されるまで工事を進めたのが問題。慎重に進めるべきだった。それともこれはヤバそうだとの内部情報が伝わって来て、工事を急いだのか。
|
2063:
匿名さん
[2017-10-06 15:48:07]
|
2064:
匿名さん
[2017-10-07 08:00:55]
>>2060
3年前の記事。建築審査会で係争中であることが一言も書かれていない。 富士銀行社宅跡地、10年来の反対運動の末に分譲開始へ。 http://msfn.seesaa.net/archives/20141006-1.html |
2065:
通りがかりさん
[2017-10-07 10:01:56]
|
2066:
匿名さん
[2017-10-08 14:10:17]
>>2065のリンク先は、ブロガーさんが三菱地所のプレスリリースの通りに記事にしたのだろうけど、
10年来の反対運動の末に…と書くと係争中でないと思わせるから、不正確な記事で購入者に誤った判断をさせるものだと思うよ。 |
2067:
匿名さん
[2017-10-09 09:16:03]
|
2068:
匿名さん
[2017-10-09 12:26:20]
ん? >>2064の記事の時点では、変更確認が下りて数ヵ月で2階位しか建ってない。
デベが変更確認を申請したのは建築審査会で避難路の違法の疑義が追及されていたからで、建築審査会が厳格な判断をする危険性はデベに分かっていたと思うよ。 |
2069:
匿名さん
[2017-10-10 01:22:01]
>>2067
そのとおりですね。建築審査会の結論が出るまでの間デベロッパーが慎重に建設を停めておけばよかった話です。 |
|
2070:
通りがかりさん
[2017-10-12 15:46:23]
|
2071:
通りがかりさん
[2017-10-13 18:33:37]
|
2072:
匿名さん
[2017-10-14 08:25:48]
|
2073:
匿名さん
[2017-10-14 16:06:00]
ここの建物の鋼材は大丈夫かな
|
2074:
匿名さん
[2017-10-14 17:06:44]
「神の鉄魂」 揮毫
http://b.hatena.ne.jp/entry/345961273 日本のモノづくりの職場は規律正しく、工程をしっかり管理しながら、製品の向上にみんなで取り組むことで操業技術、生産性ともに世界一になった。 |
2075:
匿名さん
[2017-10-17 03:19:48]
次々と不祥事が明るみに
|
2076:
匿名さん
[2017-10-17 12:16:50]
そして廃墟は残る
|
2077:
匿名さん
[2017-10-17 12:42:04]
確定判決までに神鋼不動産の資産価値が減少してしまいそう
|
2078:
匿名さん
[2017-10-17 12:57:47]
神鋼の弁護士も東京都を相手に裁判するより依頼者に法令遵守の指導をする方が先だと思う。
|
2079:
匿名さん
[2017-10-17 14:48:03]
東京メトロ東西線と千代田線の一部車両に問題アルミ使用の可能性
|
完成して売れてから建築確認を取り消すのはレアケースだよね。
というか既に工事中から建築確認取り消しになるかもしれないという自覚があり、さらにこれはヤバそうだとの内部情報が伝わってきたら(多分影響のデカさを考えると当局者の誰かが内々に教えてくれるはず)、とりあえず決定まで少し工事を進めないでおこうぐらいの知恵が大京にはあったんじゃなかろうか。