クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
974:
マンション検討中さん
[2017-11-26 21:41:46]
|
||
975:
マンション検討中さん
[2017-11-26 23:20:29]
|
||
976:
匿名さん
[2017-11-26 23:39:02]
|
||
977:
匿名さん
[2017-11-26 23:40:15]
|
||
979:
マンション検討中さん
[2017-11-27 01:41:26]
|
||
980:
匿名さん
[2017-11-27 07:13:22]
|
||
981:
通りがかりさん
[2017-11-27 08:30:00]
|
||
982:
マンション検討中さん
[2017-11-27 08:55:12]
|
||
983:
匿名さん
[2017-11-27 09:05:03]
そりゃ住宅情報館が取り扱っている物件を買わせたいだろうから、不安ですと相談したらその不安を煽るに決まってるでしょうね。
|
||
984:
匿名さん
[2017-11-27 15:23:01]
|
||
|
||
985:
マンション検討中さん
[2017-11-27 16:51:05]
|
||
986:
マンション検討中さん
[2017-11-27 20:24:07]
|
||
987:
匿名さん
[2017-11-27 20:36:20]
住宅情報館に問い合わせしました。
わかりますよね? 残念です。 |
||
988:
匿名さん
[2017-11-27 21:56:29]
|
||
989:
匿名さん
[2017-11-27 22:23:19]
>>988 匿名さん
以下回答です。 しかるべき対応を取られるようです。 こちらは、住宅情報館株式会社お客様相談室でございます。〇〇様からのお問い合わせでございますが、弊社では新築マンションの査定評価は一切行っておりません。万が一〇〇様のご覧になったスレッドにおかれまして、弊社の名称(住宅情報館株式会社)を語っているのであれば弊社といたしましても対処を考えなければと思っております。出来ればスレッド名をお教え頂ければ幸いと存じます。何卒宜しくお願い致します。 |
||
990:
匿名さん
[2017-11-27 22:42:47]
語っている→騙っている だろ。
リアルにみせるならこういうとこ間違えちゃいけない。 |
||
991:
匿名さん
[2017-11-27 23:10:22]
クラッシィと住宅情報館って関係あるの?
|
||
992:
匿名さん
[2017-11-27 23:15:46]
|
||
993:
匿名さん
[2017-11-27 23:18:45]
|
||
994:
eマンションさん
[2017-11-27 23:29:53]
風評被害ラボより
書き込みから受けた風評被害の損害賠償を請求するためには投稿者の特定を行う必要があります。まずプロバイダ責任制限法に基づいて、運営側に投稿者のIPアドレス情報を開示するよう書面で要求します。運営側が要求に応じず、任意開示を行わなかった場合でも、裁判所を通じて手続きを行うことで法的強制力のある開示命令を出す手段もあります。 投稿者のIPアドレスがわかり、投稿者が契約しているプロバイダが明らかとなったら、続いてプロバイダに対して裁判で情報開示を求めます。その上で裁判所が情報開示の必然性を認めれば、そこでやっと投稿者の氏名・住所・メールアドレスなどが開示されます。 |
||
1009:
第1期購入者です
[2017-11-28 18:00:54]
大変大ごとにさせてしまい申し訳ございません。
私自身大げさに書き過ぎてしまったと思い、大変反省しております。 住宅情報館に関しましても、一般的なアドバイス程度のお話しかしておりません。 (金額面で心配なら中古などに乗り換える方法があるといった程度です。) ここまで掲示板が荒れてしまうとは夢にも思いませんでした。繰り返し謝罪させて頂きます。 また、家内と相談して、本物件はキャンセルせずに住むことを決めました。 私のような優柔不断ものが住んでいるマンションだと心配された方もいらっしゃると思いますが、物件自体はとても良いマンションです。 良いお話でスレをご活用いただければと思います。 最後に、本当に申し訳ございませんでした。 |
||
1010:
第1期購入者です
[2017-11-28 18:12:45]
機械式駐車場に関しては補足されてる方がいらっしゃいますね。
回転式との事なので、取り出しには時間はかからないようですね。 私は車を持っていないので、思い込みで発言してしまいました。こちらも混乱させてしまい申し訳ございませんでした。 |
||
1011:
第1期購入者です
[2017-11-28 18:19:32]
|
||
1012:
匿名さん
[2017-11-28 21:39:36]
>>1011 第1期購入者ですさん
言っていることが矛盾だらけで信用できません。何を今さら焦って手のひら返してるんですか?業者なら大きな話になりかねないですね。悪質ですよ。あながやっていること分かってます? |
||
1013:
匿名さん
[2017-11-28 21:43:59]
|
||
1014:
匿名さん
[2017-11-28 21:46:16]
|
||
1015:
匿名さん
[2017-11-28 21:50:52]
|
||
1016:
匿名さん
[2017-11-28 21:53:27]
|
||
1017:
匿名さん
[2017-11-28 22:05:40]
>>1010 第1期購入者ですさん
944で 機械式駐車場に関しても、1階や2階の高さで契約出来ればまだ良いですが、7階以上の高さで抽選が当たってしまうと、出し入れの手間で車など乗らなくなるだろうと言うのが個人的な見解です。 と記載がありましたが、車を持ってないのに抽選に申し込んだのですか? さらには仕組みも知らずに? 詰みです。 |
||
1018:
匿名さん
[2017-11-28 22:15:30]
|
||
1019:
第1期購入者です
[2017-11-28 22:31:40]
>>1017 匿名さん
色々と不快な思いをさせて申し訳ございません。 駐車場に関しては私が契約するという体で書いたつもりはございません。機械式の手間により空きが増えて、管理費に不足が出る懸念を書きたかったのですが。 不動産会社はおっしゃる通り5社ほど回りました。ご迷惑をお掛けするのでここでは記載致しません。賃貸にする場合と、売却から中古購入の話で相談をさせて頂きました。 これ以上は他の検討者の方達に迷惑をお掛けしてしまいますので、今後のスレへの投稿は控えさせて頂きます。 検討者の方々には諸々ご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ございませんでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なるほど、であれば最上にある車も、一番下にある車も全く同じ時間帯で取り出せるのですか?