クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
676:
匿名さん
[2017-10-11 23:04:40]
提携金融機関を勧められました。メガバンクとイオン銀行(フラット35)共に審査が通りました。担当営業の方は、親身に相談にのってくれましたよ。
|
||
677:
匿名さん
[2017-10-11 23:25:14]
担当の方は親身に相談してくれていることはわかります。しかし、提携先を推薦するのも仕事の1つかとも思いますし、さらに金利の低い金融機関や特約もありますのでみなさんどうされるものかと悩みました。
|
||
678:
マンション検討中さん
[2017-10-12 22:13:05]
|
||
679:
通りがかりさん
[2017-10-12 22:51:43]
金融機関を決めて、ローンの審査が通って契約という流れでは?契約前のお話しかな。
|
||
680:
匿名さん
[2017-10-13 14:53:27]
契約しててもローン先は変更可能ですよね。
もちろん審査に通ることが前提ですが、 提携先か否かは、購入検討者含めて一般的に有益な情報にも思えますが、詳しい方いらっしゃいますかね。 1つは提携先だと、銀行が万が一倒産した時に契約自体が無効になり、オプション含めて支払い義務がなくなるようですが。 普通に考えれば金利が出来る限り安い方がいいですよね。 |
||
681:
マンション契約者
[2017-10-13 19:04:26]
>>680 匿名さん
詳しくは無いですが、私も提携関係なく検討していたので知っている情報を一つ。 マンション引き渡し時の手続きが楽になると営業さんに聞きました。詳しくは忘れてしまったのですが、でもその程度です。 営業さんも、金利優先には納得されていて好きなところ選べばいいってトーンでしたよ。 私達はあるネット銀行に決めていて、試しに提携してるか聞いてみたところ提携銀行だったので、結果、提携銀行ローンになりましたが。 |
||
682:
匿名さん
[2017-10-14 16:11:19]
提携先だと手続きが楽ですよね。
でもあまり言う通りにしていると、余分な上乗せ保険にすんなり加入しているケースがあります。 金利がみな低い分銀行の目的はそれですね。 |
||
683:
匿名さん
[2017-10-17 00:04:37]
こんなのが届きましたが、売行きどうなんでしょうか。まだまだ残ってるのでしょうか。
![]() ![]() |
||
684:
匿名さん
[2017-10-17 07:41:45]
|
||
685:
匿名さん
[2017-10-17 12:56:54]
|
||
|
||
686:
匿名さん
[2017-10-17 17:52:11]
売れてないかも?、というマンション探しの輩です。
売れない→アラ探し→炎上目的。どこにも沢山いますので、スルーてきる検討者が多ければ、いなくなります。 |
||
687:
匿名さん
[2017-10-17 22:34:35]
売れてないかも?
なら良いですけどね。実際に売れてなかったら目も当てられない。 ただ、クラッシィが竣工までに売り切れなければ、シティハウスも値引き必須ですので悪いことばかりでは無いです。 |
||
688:
匿名さん
[2017-10-17 23:16:09]
|
||
689:
匿名さん
[2017-10-18 01:40:15]
武蔵小杉の駅近タワーマンションでさえ売れ残ってますからねぇ 完売にこだわらなくても良いのではないでしょうか。一人暮らし用の部屋を増やせば投資目的の購入も増えたでしょうね。
|
||
690:
匿名さん
[2017-10-18 07:30:36]
>>689 匿名さん
武蔵小杉は高層マンションだらけですからね。それに完売しなくても、ランニングコストを意識するような人が無理して買うようなエリアじゃなくなりつつありますから問題ないんじゃないですかね。 |
||
691:
匿名さん
[2017-10-18 07:58:10]
|
||
692:
匿名さん
[2017-10-20 14:45:57]
最近モデルルームを見に行かれた方、残戸数はどの位でしょう??来年春から夏にかけて引越しを考えてますが、残戸数次第では検討もしようと思っているので。
|
||
693:
マンション検討中さん
[2017-10-20 20:42:43]
ここは直床だと思ったら厚さが十分ありますね。
中途半端な二重床より響かないと思います。 廊下側の張りが少し残念ですね。 この場所で売れ残ることがあるのでしょうか。 茅ヶ崎サザンマークスは完売しましたよ。やはり向こうは投資が多いのでしょうか。 |
||
694:
マンション検討中さん
[2017-10-20 21:04:37]
|
||
695:
マンション検討中さん
[2017-10-20 23:59:21]
|
||
696:
名無しさん
[2017-10-21 00:40:40]
シティテラスが期待していたよりも価格や共用施設などいろいろ残念なことがあるみたいなので少し流れてくるような感じでしょうね。
|
||
697:
マンション検討中さん
[2017-10-21 09:30:58]
|
||
698:
マンション検討中さん
[2017-10-22 00:46:44]
|
||
699:
近隣住民さん
[2017-10-22 19:18:01]
>>698 マンション検討中さん
クラッシィは、ランドマークと謳っていますが西向きの棟がメインだし、周辺に10階以上のマンションが多く立っているので眺望も日照も不安がある気がしますね。現地を見た方が良さそうですね。 ![]() ![]() |
||
700:
マンション検討中さん
[2017-10-22 20:08:17]
土砂崩れって(笑)
地盤が緩く、伐採されたハゲ山の斜面じゃないんだから。 藤が丘で土砂崩れしてたら、東戸塚の霊園付近なんて家ごと転がり落ちて来ますね(笑) 藤が丘って言っても標高50メートルくらいでしょ?根岸線沿いの港南台あたりはもっと高いですよ。 地盤に関しては標高差が隣接している場合は、標高が下の方が圧倒的に緩く、砂礫層が密集してます。 恐らくですが、岡下は支持層まで到達させる支持杭が必要ですが、丘上であれば摩擦杭を使用されるのが一般的だと思いますがどうでしたか? 地盤が固いと摩擦杭すら打たなくても良いと判断し、格安でマンションを販売したりしますが、エアヒルズは杭を打ち込んでるようなので摩擦杭だと予想します。 |
||
701:
匿名さん
[2017-10-22 20:55:18]
エアヒルズでの口論をわざわざこちらのスレに持ち込まないでください。
|
||
702:
名無しさん
[2017-10-22 22:53:53]
|
||
703:
匿名さん
[2017-10-22 22:59:44]
|
||
704:
名無しさん
[2017-10-22 23:04:52]
|
||
705:
eマンションさん
[2017-10-22 23:08:09]
とりあえず低金利は続きそうですね。
|
||
706:
購入者さん
[2017-10-22 23:33:13]
>>700 マンション検討中さん
エアヒルズの住人はクラッシィに対抗意識を持ちすぎなのでしょうか? 自分のマンションのスレと間違えて書き込むなんてよっぽどムキになってますね。 そしてあなたのマンションのスレにネガティブな書き込みをしているのがクラッシィの関係者と決めつけないで下さい。 自分で決めたんだから、ネガ意見なんて気にしなくていいんじゃないですか? |
||
707:
匿名さん
[2017-10-23 08:06:50]
|
||
708:
名無しさん
[2017-10-23 23:00:06]
|
||
709:
匿名さん
[2017-10-24 01:46:41]
|
||
710:
匿名さん
[2017-10-24 07:46:03]
シエリアが完売に近づいたら急にここのスレが荒れだしましたね。矛先が変わったのかな?面倒な絡みをする人が増えましたね。
|
||
711:
名無しさん
[2017-10-24 07:59:58]
|
||
712:
匿名さん
[2017-10-24 12:38:27]
|
||
713:
匿名さん
[2017-10-24 12:52:00]
>>712 匿名さん
なるほど。 怖いですね。でも実際に業者がここに書き込みすることあるんですかね。そこまで日本の企業レベルは下がったということでしょうか。残念です。他物件購入者の愉快犯と思っていましたが、、、 |
||
714:
マンション検討中さん
[2017-10-24 13:35:35]
業者さんなら尚更こことエアヒルズは畑違いだと認識しているでしょう。あんな書き込みしますかね。
誰でもいいですが、この掲示板を荒らす人なんて無視してクラッシイの話をしましょうよ。 |
||
715:
匿名さん
[2017-10-24 15:26:46]
>>714 マンション検討中さん
畑違い?どちらの物件も藤沢駅周辺で探してる購入予備軍を自分の物件に流したいという気持ちは少なからずありますよね。そのために手段を選ばずという事ではないでしょうか。 |
||
716:
匿名さん
[2017-10-24 21:32:23]
一貫して残り戸数が少ない、売れ行きが良いマンションが良いマンションと判断されているようなので、業者ではないと判断しています。そして勝ち負けに異常に固執しているのも特徴かと思います。シエリアに負けたので、ここに興味が移ったというところでしょうか。どのマンションも普通に売れて欲しいですが、気持ち悪い人がいるのは何とかしてもらいたいです。
|
||
717:
マンション検討中さん
[2017-10-24 22:42:10]
>>716 匿名さん
誰のコメについて意見されてますか? そう言うあなたが一番勝ち負けにこだわっているように文面から受け取れますよ。 購入者であれば自分が気に入って購入するから他マンションの売れ行きは気にしません。他マンションの残戸数を意識するのは販売業者ではないでしょうか。誰と会話してるか不明ですが、他人のことをそのように言っている時点で十分にあなたの方が気持ち悪いですよ。 |
||
718:
名無しさん
[2017-10-24 23:10:42]
|
||
719:
匿名さん
[2017-10-24 23:16:37]
|
||
720:
マンション検討中さん
[2017-10-24 23:25:49]
プラウドは駅から離れてますが、値段は同じくらいですよね。仕様など比較するとどうでしょうか?モデルルーム見に行った方います?
|
||
721:
匿名さん
[2017-10-24 23:31:30]
最多価格帯がクラッシィの方が高いですね。
プラウドの高い部屋は広い間取りで角部屋でしょうか。モデルルーム行ってないので仕様などはわかりませんが。 |
||
722:
マンション検討中さん
[2017-10-25 11:22:20]
先着順の販売戸数が9戸に減ってますね。キャンセルでもあったのだろうか。
いずれにせよ前回販売から2ヶ月近く経つのに、販売戸数が9戸ってやばくないですか? |
||
723:
マンション検討中さん
[2017-10-25 12:27:40]
|
||
724:
匿名さん
[2017-10-25 17:45:53]
|
||
725:
匿名さん
[2017-10-25 20:22:04]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |