クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
421:
マンション検討中さん
[2017-09-18 13:13:30]
|
||
422:
匿名さん
[2017-09-18 23:13:07]
|
||
423:
マンション検討中さん
[2017-09-19 08:29:39]
|
||
424:
マンション検討中さん
[2017-09-19 08:32:06]
ちなみにシエリアとエアヒルズは教えていただけました。
シエリアが25戸。 エアヒルズが70戸。 シエリアと比べてエアヒルズは3倍近く売れ残ってるようです。 |
||
425:
匿名さん
[2017-09-19 12:44:58]
|
||
426:
ご意見番さん
[2017-09-20 09:26:25]
基準地価が発表されましたね。
藤沢を拝見しましたら、 藤沢字東横須賀460-8{北口の横浜銀行}の上昇を確認しました。 クラッシイハウス湘南藤沢は藤沢字東横須賀548-1で目の前です。 これから、北口のデッツキのリニューアル等、新市庁舎も含め 来年の春の入居が楽しみです。 資産価値が公平に判断されている事の現れです。 |
||
427:
匿名さん
[2017-09-21 21:29:14]
>>424 マンション検討中さん
シエリアはあの立地ですからね。 スレをみても個人的にあそこを買う理由が分かりませんが、中古が嫌な人は選択肢がないのでしょうね。 エアヒルズはやっぱり坂がネックですね。 存在感はありますが、利便性には勝てないかなぁ 別荘じゃあるまいしね。 |
||
428:
買い替え検討中さん
[2017-09-22 20:39:48]
クラッシィハウス湘南藤沢を愛する方、下記のような表を作成していただけますか。
ちなみに、エアヒルズ藤沢からパクってきました。 表 販売戸数の実績推移と予想 ____________________________________________ 各回 合計 残り 時期 【実績】 第1期1次 70 70 170 (2016/12) 第1期2次 20 90 150 第1期3次 25 115 125 第2期1次 20 135 105 第2期2次 20 155 85 (2017/6) 第2期3次 15 170 70 (2017/7) 第3期1次 20 190 50 (2017/9) 【予想】 第3期2次 15 205 35 第3期3次 10 215 25 (2017冬) 第4期1次 15 230 10 第4期2次 10 240 0 (2018春) ____________________________________________ |
||
429:
マンション検討中さん
[2017-09-22 22:00:23]
|
||
430:
買い替え検討中さん
[2017-09-22 22:05:46]
|
||
|
||
431:
匿名さん
[2017-09-22 22:13:13]
マンション選びは価値観の問題ですので、○×は判断できないですよ。
ちなみに、クラッシィハウスを分析すると、 ○駅近 ○3路線近 ○快速停車駅 ○デパート近 △~×日当たり ×風俗店近 ×反社会勢力近 ×眺望 ×騒音 ○の意見が優勢の人が買い、×の意見が優勢の人は買わない。 ただ、それだけ。 |
||
432:
マンション検討中さん
[2017-09-22 23:14:48]
|
||
433:
匿名さん
[2017-09-23 12:38:08]
>>431 匿名さん
いろいろなマンションに短時間で書き込んでますね… |
||
434:
匿名さん
[2017-09-23 14:53:52]
|
||
435:
評判気になるさん
[2017-09-23 14:55:31]
表の人も出はエアヒルズなのできっと同じ人ですね。
|
||
436:
マンション検討中さん
[2017-09-23 22:09:29]
ただまぁ表に関しては無いよりはあった方が嬉しいですね。
結局今何戸残ってるのかが全く見えてこないので。 |
||
437:
匿名さん
[2017-09-23 22:28:51]
|
||
438:
近隣住民さん
[2017-09-24 01:46:11]
|
||
439:
マンション検討中さん
[2017-09-24 06:43:23]
|
||
440:
匿名さん
[2017-09-24 07:18:42]
モデルルームでの情報を頂けました。具体的な数字はぼやかされたそうですが、順調とも言えないようですね。まあ、引き渡しのときまでに完売できれば100点満点だと感じています。大手なのでメンツや評判もありますし、大幅値引きしてでも売り切る手法だとは思いますが。
|
||
441:
eマンションさん
[2017-09-24 07:50:44]
この立地だから売れるでしょう。
|
||
442:
マンション検討中さん
[2017-09-24 07:52:35]
|
||
443:
マンション検討中さん
[2017-09-24 08:10:06]
|
||
444:
マンション検討中さん
[2017-09-24 08:24:19]
マルバツで評価している人が色々なスレに書き込んでいるっていうことで、調べてみましたけど、確かに評価しまくってますね。
注目されているっていうことの表れかもしれませんが、どのスレも若干荒れていて何だか気持ちが冷めてしまう…。皆さんが仰るような業者さんの書き込みであればやめて欲しい。 |
||
445:
匿名さん
[2017-09-24 12:30:38]
エアヒルズの購入者みたいですけど、意図がよく分からないんですよね。
とりあえず暇なんですかね。 的を射てるところもあるんですが、内容もあからさまにエアヒルズ推しになってて、滑稽だし、残念ですね。 |
||
446:
匿名さん
[2017-09-24 15:57:43]
シエリアのところで鉄粉問題が多く議論されています。クラッシィは大丈夫
なんですよね? 路線から近いですし少し心配ですよね。 こちらでも皆さんなやんでいらっしゃるし。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15549/1/ |
||
447:
匿名さん
[2017-09-24 16:57:02]
>>446 匿名さん
駅近なんだから多少はあるでしょう。 ただ線路脇ではないので、あまり気にならないと思いますよ。 大丈夫かは個人の主観によると思います。 時期によっては黄砂がどのみち飛んできますしね。 |
||
448:
通りがかりさん
[2017-09-24 17:12:58]
何だろう、この民度の違い・・・
|
||
449:
マンション検討中さん
[2017-09-24 17:24:56]
|
||
450:
匿名さん
[2017-09-24 18:48:48]
西棟は日当たり良さそうですよ。
|
||
451:
マンション検討中さん
[2017-09-24 19:57:39]
|
||
452:
マンション検討中さん
[2017-09-24 20:09:26]
鉄粉なんかで気にしてたら、排気ガスで死んじゃうわw
|
||
453:
匿名さん
[2017-09-24 20:15:13]
鉄粉問題は排ガス問題と質が違うとききます。排ガスは体に影響を及ぼしますが
鉄粉は建物の耐久性に影響を及ぼすと。沿線の建物の改修頻度の方が高いという ことですかね。仕方ないかな。 |
||
454:
マンション検討中さん
[2017-09-24 21:16:09]
>>453 匿名さん
過去の同時期に線路沿いに建ったマンションと線路からの距離離れて建ったマンションとが、どの位改修頻度が違ってくるか教えて。 あと、クラッシィハウスより線路寄りのさいか屋はどうなってる?ビックカメラは?小田急は?OPAは?耐久性への影響はどうなってる? さいか屋は竣工後40年近いよね。詳しく説明して下さい。 |
||
455:
マンション検討中さん
[2017-09-24 21:49:39]
あまり絡まない方が良いですよ。。
某掲示板のように荒れちゃいますので無視が1番です。 |
||
456:
マンション検討中さん
[2017-09-24 22:11:10]
|
||
457:
名無しさん
[2017-09-25 09:03:45]
マンションの周りをぐるりと散歩してみましたが、裏通りは住宅街のように静かですね。駅前とは思えない位でした。
表通りは車の走行音くらいですかね。駅前の割には静かだと思えました。 パチンコ屋の音などは全く聞こえてきませんでした。 鉄粉は気にする必要はないと思います。 そんなのが飛んでたら駅周辺の白いビルの壁面はどこも真っ黒か鉄錆とかが着いてるはずですし… |
||
458:
匿名さん
[2017-09-25 10:29:56]
西棟の前は高い建物も無く日当たりは良さそうですよ。
|
||
459:
匿名さん
[2017-09-25 20:11:43]
皆さんはこのマンションのすぐ近くに反社会的勢力の事務所や経営スナック等があることはどのようにお考えでしょうか。
|
||
460:
マンション検討中さん
[2017-09-25 21:56:09]
>>459 匿名さん
人に意見聞くなら、まずはお前自身がどう考えてるか言ってからじゃないの? |
||
463:
匿名さん
[2017-09-25 22:16:39]
>>459 匿名さん
うわさの場所とするとそれなりに離れてますし、全く影響ないかと思いますけど、、、 向こうも素人には直接手を出さないし、それを気にして生きるなら日本では難しいのではないでしょうか。海外ならもっと危ないですね、、、事務所や関係者宅は住宅街にもありますし、あなたが知らないところにもいっぱいありますよ。風俗ビルしかり、夜の街がある場所に住むなら普通ですよね。巻き込まれた人なんてきいたことないですね。高齢化で人口も減ってます。 |
||
465:
名無しさん
[2017-09-25 22:24:02]
この人と同じマンションじゃないということが何よりの安心ですね。
|
||
466:
ご意見番さん
[2017-09-25 22:26:15]
459の方の質問は、マンションのすぐ近くに火葬場・焼却炉・斎場がある事はどのようにお考えでしょうか
と同じくらいナンセンスに思います。その指摘されている場所には築浅の高層のマンションが林立していま す。以前、そのような書き込みがあったので、実際に歩いて確かめました。 藤沢駅に夜遅く降り立つ場合の岐路の不安感・ストレスが全くない事がこのマンションを選んだ理由です。 |
||
469:
マンション検討中さん
[2017-09-26 07:59:29]
いるよりはいない方がいい程度の認識
|
||
470:
名無しさん
[2017-09-26 10:27:27]
外観工事がだいぶ進んできましたね
立ち寄ったら丁度エントランスを作っている所でした。天井が高くてなかなか立派な作りですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうですね。ところで今何戸残ってますか?