クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
381:
匿名さん
[2017-08-21 20:41:13]
|
||
382:
マンション検討中さん
[2017-08-21 20:58:02]
>>381 匿名さん
そうですね。色々残念な状況です。 だからここで皆さんの意見も見ようと思ったのですが。 この価格で納得されてる方が多くてびっくりしました。 なんか荒らしてすみません。 私はシティテラスが4500万〜5000万円で買えれば良いなぁって思ってるだけです。 投稿は削除依頼して消しときますね。 |
||
383:
名無しさん
[2017-08-21 21:11:20]
>>382 マンション検討中さん
シティテラスも良い物件だと思いますが、建築資材云々から言うとタイミングとしてはクラッシィより悪い可能性もありますよね。 クラッシィの売れ行きが良いと判断した場合は、強気の設定でくるかもしれません。 |
||
384:
eマンションさん
[2017-08-21 21:16:36]
プロが価格設定しているので、売れ行きが悪ければその会社のぷろの判断が間違ってたということです。もちろん完売しなくてもだいたいはどこも大手企業なので全く痛手ではありません。
|
||
385:
検討板ユーザーさん
[2017-08-21 21:20:14]
結局は厳しい話、金持ってるか、持ってないかの話になってしまいますね、、、
|
||
386:
マンション検討中さん
[2017-08-21 21:38:07]
|
||
387:
匿名さん
[2017-08-22 17:07:47]
需要と供給で価格が推移する。それだけのことでしょ。マーケットていうやつ。それだけの話
|
||
388:
マンション比較中さん
[2017-08-22 17:22:50]
ここより駅から近い新築マンションって出ないですかね?
|
||
389:
匿名さん
[2017-08-22 18:07:25]
|
||
390:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 20:10:04]
>>382
今は買い時じゃないと言いながら、これから売り出すマンションを買いたいとか。 シティテラスの値下げ目的と言いながら、クラッシィ掲示板を荒らすとか。 荒らしたから自ら削除すると言いながら、しないとか。 それらの話をシティテラス掲示板ではなく、クラッシィ掲示板に書き込むとか。 湘南地区では他のマンションをダシに荒らす人を最近見かけますね。 |
||
|
||
391:
検討板ユーザーさん
[2017-08-22 21:29:31]
|
||
392:
名無しさん
[2017-08-22 21:54:36]
>>378 匿名さん
歴史があり、湘南ブランドの恩恵、ターミナル駅、徒歩3分、住友グループ、これは今後ずっと変わることのない価値、変えられない価値です。 古くなってもリノベすれば中は新築です。 中古でも売れるでしょうね。 |
||
393:
契約者さん
[2017-08-23 09:01:15]
久しぶりに掲示板を拝見して驚きです。
どうみても、業者間同士、欺瞞・猜疑に満ちた抗争に見えてきます。 「密なるものの語る声は静か」真理はわれわれにいつも静かに語りかけているのに われわれはその声を聞く耳をもたない。赤子の心でその声を聞きなさいという格言です。 もっと、藤沢湘南地域を向上・活性化を牽引する業者になって欲しいですね。 |
||
394:
匿名さん
[2017-08-23 21:17:47]
おっしゃりたいことはわかりましたが、哲学的で難しかったです。
相手に伝わらなければ意味がないので、私はストレートに行きます。 くだらないものも含めてスレですから、、、 業者かどうかは分かりませんが、建設的な議論がしたいですね。 |
||
395:
名無しさん
[2017-08-23 21:20:00]
|
||
396:
匿名さん
[2017-08-30 09:20:13]
外壁が徐々に見え始めましたね。
アクセントで濃い色合いのラインが入っていたりして、なかなかいい感じです |
||
397:
マンション検討中さん
[2017-08-30 22:24:44]
現地見学して来ましたが、周りにマンションやスーパーが立ち並んでいて圧迫感ありませんか?
また、昼の12時頃に行ったのに西側棟は光があまり入ってない様な印象を受けました。 日照的には東側の方が良さそうですが、金額的にも東側の方が高いんでしょうか? |
||
398:
匿名さん
[2017-08-31 17:45:07]
基本的には南東向きの方が高いですよ。
圧迫感については藤沢駅前なのであたり前かと、、、マンションとスーパーの影響は距離があるのでそんなに感じませんでしたが。 日当たりについてはモデルルームでも確認した方が良いですね。 |
||
399:
マンション検討中さん
[2017-08-31 20:33:03]
ただでさえ暗い路地裏にマンションがあるのに建物まで暗いんですか、、
|
||
400:
匿名さん
[2017-09-01 06:24:56]
|
||
401:
検討板ユーザーさん
[2017-09-01 06:45:47]
表通りに面してますし、裏も車が通れるので路地裏の立地ではないですよ。
嫌がらせを言いたいだけなのに頭が悪いのでしょう。気になさらずに。 |
||
402:
マンション検討中さん
[2017-09-01 22:34:26]
シティテラスと比べるなら断然クラッシィが良いと思います。南口の治安の悪さは異常です。
指輪をこれ見よがしに見せたところで、何の意味もなく風俗の勧誘を受けますからね。特にMAST付近のファミリー通りは海外系の風俗が多過ぎて、相模原や大和の様な雰囲気が出てますよね。 |
||
403:
名無しさん
[2017-09-02 06:36:56]
南口はそんなに治安悪いのですか?
確かに先日、全身タトゥーの不穏な動きをしている人をみましたが、個人的にはどこでもいると思うのであまり気にしてませんでしたね。 クラッシィの周囲はマンションも多く、駅前ながら閑静な面もあると思います。 それ以上にシティテラスの前は道は狭いのに車通りが多いのが気になりますね。 あと3分と5分はだいぶ違います。 |
||
404:
匿名さん
[2017-09-02 06:39:59]
|
||
405:
匿名さん
[2017-09-02 08:02:51]
外観が見え始めてるんですね!
ただいま遠方居住のため、可能であれば、どなたか外観の写真を載せていただけないでしょうか?? |
||
406:
匿名さん
[2017-09-02 16:47:02]
先週の写真です。
左側の3つ住戸または上層階の住戸からは、ひらけて見えるんですかね。 低層~中間層はベランダが曇りガラスになって目隠しできているようです。 ![]() ![]() |
||
407:
匿名さん
[2017-09-02 20:47:32]
>>406 匿名さん
ありがとうございます!! 左側には残念ながら?さいか屋がありますが、実際には道路を挟むのであまり気にならないのかもしれませんね。 駅近さと買い物の便利さを重視するうえでは許容範囲だと感じます。 全体のフォルムが見えるのはもうちょい先ですね。 ありがとうございました! |
||
408:
マンション検討中さん
[2017-09-03 00:17:02]
|
||
409:
匿名さん
[2017-09-03 08:34:26]
|
||
410:
マンション検討中さん
[2017-09-03 09:08:20]
|
||
411:
マンション検討中さん
[2017-09-03 09:10:23]
|
||
412:
匿名さん
[2017-09-03 10:21:56]
|
||
413:
検討版ユーザーさん
[2017-09-03 10:25:22]
|
||
414:
匿名さん
[2017-09-13 16:51:52]
現地を見に行きましたが住宅としては微妙な立地だと思いました。周囲の建物が近すぎて落ち着かないせいなのでしょうかね。こういう街中の立地は低層階は商業施設にして上層階はタワー型のマンションの方が良かったのかも。需要があればの話ですが。
|
||
415:
匿名さん
[2017-09-15 05:29:02]
|
||
416:
匿名さん
[2017-09-16 15:38:27]
マンションの少し南側から撮影。カエルとゴリラの位置関係。
実際の住戸からだと、カエルは見えず、ゴリラは建物の一部に 隠れて見えないのではないかと思います(音は全く聞こえない)。 なお、最上階からだと上からの眺めになるので、少し見えてしまうかも。 低層階が話題になっていますが、下から売れている感じでした 低層が完売でしたので、中層以上の階から選んで契約しました・・。 ![]() ![]() |
||
417:
匿名さん
[2017-09-16 18:10:41]
西棟のほうは静かそうですね。
落ち着いてていい感じです。 |
||
418:
名無しさん
[2017-09-17 14:11:19]
駅近で落ち着いた住環境を両立させるのは難しいようですね。基本は窓を開けないみたいな生活でビジネスホテルに住むような感覚になるのかな。駅近の代償にはその辺は割り切りでしょうか。
|
||
419:
マンション検討中さん
[2017-09-17 16:30:42]
こちらのマンションはあと何戸売れ残ってますか?
|
||
420:
ご意見番さん
[2017-09-18 10:19:57]
建設的な意見交換を希望していた方は何処へいかれたのでしょうか。
この所、次元の低い風評被害を誘因する書き込みが目立ちますね。 心の貧しさが表れている証拠ですね。 大船・戸塚より、そして競合する辻堂より藤沢駅周辺の魅力を沢山 伝えることが大切ではないでしょうか。 |
||
421:
マンション検討中さん
[2017-09-18 13:13:30]
|
||
422:
匿名さん
[2017-09-18 23:13:07]
|
||
423:
マンション検討中さん
[2017-09-19 08:29:39]
|
||
424:
マンション検討中さん
[2017-09-19 08:32:06]
ちなみにシエリアとエアヒルズは教えていただけました。
シエリアが25戸。 エアヒルズが70戸。 シエリアと比べてエアヒルズは3倍近く売れ残ってるようです。 |
||
425:
匿名さん
[2017-09-19 12:44:58]
|
||
426:
ご意見番さん
[2017-09-20 09:26:25]
基準地価が発表されましたね。
藤沢を拝見しましたら、 藤沢字東横須賀460-8{北口の横浜銀行}の上昇を確認しました。 クラッシイハウス湘南藤沢は藤沢字東横須賀548-1で目の前です。 これから、北口のデッツキのリニューアル等、新市庁舎も含め 来年の春の入居が楽しみです。 資産価値が公平に判断されている事の現れです。 |
||
427:
匿名さん
[2017-09-21 21:29:14]
>>424 マンション検討中さん
シエリアはあの立地ですからね。 スレをみても個人的にあそこを買う理由が分かりませんが、中古が嫌な人は選択肢がないのでしょうね。 エアヒルズはやっぱり坂がネックですね。 存在感はありますが、利便性には勝てないかなぁ 別荘じゃあるまいしね。 |
||
428:
買い替え検討中さん
[2017-09-22 20:39:48]
クラッシィハウス湘南藤沢を愛する方、下記のような表を作成していただけますか。
ちなみに、エアヒルズ藤沢からパクってきました。 表 販売戸数の実績推移と予想 ____________________________________________ 各回 合計 残り 時期 【実績】 第1期1次 70 70 170 (2016/12) 第1期2次 20 90 150 第1期3次 25 115 125 第2期1次 20 135 105 第2期2次 20 155 85 (2017/6) 第2期3次 15 170 70 (2017/7) 第3期1次 20 190 50 (2017/9) 【予想】 第3期2次 15 205 35 第3期3次 10 215 25 (2017冬) 第4期1次 15 230 10 第4期2次 10 240 0 (2018春) ____________________________________________ |
||
429:
マンション検討中さん
[2017-09-22 22:00:23]
|
||
430:
買い替え検討中さん
[2017-09-22 22:05:46]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
申し訳ありませんが、全然あてになりませんでした、、、しかも論理破綻しているのですが、シティテラスを購入したいのに、駅近の新築をこの時期に買うべきでないとおっしゃってるのに理解できません。
しかも、クラッシィの値段設定はだいぶ前からでてますからいまさらですし、あなたがここのスレで皮肉っても、シティテラス、もしくはプラウド含めての価格設定に影響しませんよ、、、
直接交渉してもおそらく値引きなんてないでしょうし、いろいろ残念ですね。