クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
2124:
匿名さん
[2019-02-20 06:31:24]
|
||
2125:
匿名さん
[2019-02-20 07:54:24]
|
||
2126:
匿名さん
[2019-02-20 07:57:19]
|
||
2127:
匿名さん
[2019-02-20 08:20:08]
>>2124 匿名さん
敷地面積で割ってどうするの? 意味は? なんの役にも立たないんじゃ? マンション選びについつは、一般的なサイトでみなさん既に把握してます。 意図を教えて下さい。 こっちのがよっぽど参考になる。 https://kawlu.com/journal/2017/05/06/34106/ |
||
2128:
匿名さん
[2019-02-20 08:25:04]
|
||
2129:
マンション検討中さん
[2019-02-20 08:59:55]
機械式駐車場がネックです。藤沢市の条例のせいなのですが。
塩害もあるので修繕費も高く、使用率が低下して撤去するにも費用がかなりかかります。 立地だけでなく駐車場も注意深くみるべきかと個人的には思っています。 |
||
2130:
匿名さん
[2019-02-20 12:21:34]
|
||
2131:
マンション検討中さん
[2019-02-20 12:27:25]
駅近くで平置きは望めないと思うのですが藤沢市の条例を止めてほしいです。
クラッシィもシティテラスもクグレーシアも厳しいです。 |
||
2132:
匿名さん
[2019-02-20 12:29:54]
|
||
2133:
名無しさん
[2019-02-20 13:14:42]
|
||
|
||
2134:
匿名さん
[2019-02-20 13:38:33]
>>2125 匿名さん
すでに入居のようですし面と向かって言えば良いのではないでしょうか?笑 |
||
2135:
匿名さん
[2019-02-20 13:43:46]
>>2127 匿名さん
一戸あたりの敷地についてはよく分かりませんが、敷地が広ければ自走式駐車場を作れたり共用部が広くとれるのでは。あとはエアヒルズみたいなパターンで建て替える際に、一戸あたりの土地の所有割合が高ければ、各戸の出費も少なくなるのかな? とりあえず同じお金を出したのならもらえる敷地が広くて悪い事は無いと思いますが、少なくとも何かと狭くるしいよりは広い方が良いのでは。良くは分かりませんが。 |
||
2136:
マンション掲示板さん
[2019-02-20 18:16:20]
一戸あたりの土地が広い方が良いよね。当たり前だよ。
|
||
2137:
匿名さん
[2019-02-20 18:58:07]
|
||
2138:
マンション掲示板さん
[2019-02-20 18:59:41]
|
||
2139:
eマンションさん
[2019-02-20 20:52:21]
|
||
2140:
匿名さん
[2019-02-20 21:05:32]
|
||
2141:
通りがかりさん
[2019-02-20 21:22:36]
|
||
2142:
口コミ知りたいさん
[2019-02-20 21:36:03]
小田急デパート改装のテナントが出ましたね。
個人的にはパッとしない。 用途は食事がメインですかねぇ。 https://downtownreport.net/news/odakyu-syounan-gate/ |
||
2143:
名無しさん
[2019-02-20 22:23:08]
|
||
2144:
マンコミュファンさん
[2019-02-20 22:28:44]
プラウドもう売りに出されてて草
https://www.nomu.com/mansion/id/E60V1029/ |
||
2145:
通りがかりさん
[2019-02-20 23:01:48]
|
||
2146:
匿名さん
[2019-02-20 23:07:47]
|
||
2147:
eマンションさん
[2019-02-20 23:11:36]
今は使用それなりにして、プラウドってつけときゃ売れるんですよ。
昔のプラウドは違ったなあ 野村はブランド広告戦略大成功ですね。 |
||
2148:
マンション掲示板さん
[2019-02-20 23:13:50]
>>2146 匿名さん
10年前と比べて、藤沢のマンション価格も上がりましたね。時代を感じます。 管理費、修繕費の合計はクラッシィの方がやすそうですね。 エントランスのデザインや周辺の環境を比較するとクラッシィの方がお買い得感があります。 ※個人の意見ですのでネガキャンやアンチなコメントは不要です。 |
||
2149:
マンション検討中さん
[2019-02-20 23:22:14]
>>2148 マンション掲示板さん
藤沢の中でもクラッシィの立地はあり得ないぐらい地価が高いですね。 調べればみな分かります。 コンパクトな分、管理費が安いですね。 結局共用施設は見栄えだけで利用する人って少ないんですよね。 無駄なものはない方が良いです。 |
||
2150:
匿名さん
[2019-02-21 19:52:26]
>>2124 匿名さん
情報ありがとうございます。ご提供いただいた情報と多少の情報を加筆しました。 主観を排除して客観的事実のみの情報を比較してみました。近隣マンションのこれまでの傾向から、今後のマンション選びのご参考になればと思います。 なお、末尾の注書きにも記載しましたが、記載内容に誤り等がありましたら適宜修正願います。また、その他興味がある物件や増やしたい情報がありましたら、ご自身により加筆願います。 【概ねの販売価格順】 ジオ 3,000万円台中心(値下げ後) 茅ヶ崎駅徒歩6分・136戸・直床仕様・スロップシンク無し・機械式駐車場 2017年3月入居(引渡し23ヶ月後・2019年2月現在販売中) 敷地面積4,968.16㎡・一戸あたり36.53㎡ ノブレス 4,000万円台中心 藤沢駅徒歩12分・188戸・直床仕様・スロップシンク有り・自走式駐車場 2017年3月入居(引渡し18ヶ月後完売・2018年9月) 敷地面積6,531.03㎡・一戸あたり34.74㎡ エアヒルズ 4,000万円台中心 藤沢駅徒歩11分・360戸(権利者住戸120戸含む)・直床仕様・スロップシンク無し・自走式駐車場 2018年9月入居(引渡し1ヶ月後完売・2018年10月) 敷地面積6,531.03㎡・一戸あたり34.74㎡ プラウド 4,000万円台中心・自走式駐車場 藤沢駅徒歩10分・142戸・二重床仕様・スロップシンク無し 2019年2月入居(引渡し1ヶ月前完売・2019年1月) 敷地面積5,515.53㎡・一戸あたり38.84㎡ シエリア 5,000万円台中心・自走式駐車場 辻堂駅徒歩4分・352戸・二重床仕様・スロップシンク有り 2018年2月入居(引渡し1ヶ月後完売・2018年3月) 敷地面積14,127.70㎡ ・一戸あたり40.14㎡ クラッシィ 5,000万円台中心・機械式駐車場 藤沢駅徒歩3分・224戸・直床仕様・スロップシンク無し 2018年3月入居(引渡し11ヶ月後・2019年2月現在販売中) 敷地面積4,093.57㎡・一戸あたり18.27㎡ ブランズ 8,000万円台中心 大船駅徒歩1分・253戸(権利者住戸26戸含む)・二重床仕様・スロップシンク無し・機械式駐車場 2021年2月入居予定(引渡し25ヶ月前・2019年2月現在販売中) 敷地面積8,837.96㎡・一戸あたり34.93㎡ ※ 公平を期す為、完売はキャンセル部屋を含む全ての部屋の引き渡しが完了した時としました。 ※恐れ入りますが記載内容に誤り等がありましたら適宜修正願います。 ※その他興味がある物件や増やしたい情報がありましたら、ご自身により加筆願います。 |
||
2151:
匿名さん
[2019-02-21 20:06:59]
|
||
2152:
マンション検討中さん
[2019-02-21 23:54:14]
|
||
2153:
eマンションさん
[2019-02-22 00:04:38]
暇なのかな。
スロップシンクでカモフラしてるのがキモい だから敷地面積で割ってどうするんだって マンションの資産価値を決める一般的な項目を勉強してからやり直し 無能と言われても仕方ない たしかにしつこい |
||
2154:
匿名さん
[2019-02-22 00:12:19]
|
||
2155:
マンション検討中さん
[2019-02-22 00:31:53]
プレミストやシティテラス、グレーシアなど売り出し中の比較するべき物件が入っていない
ブランズ検討者はそんなにバカではないし、暇でもない ブランズも明らかにカモフラージュ つまり検討者じゃない某完売物件の住人(達) 恥ずかしいよ |
||
2156:
マンション検討中さん
[2019-02-22 00:48:15]
プレミスト版にも出没中
|
||
2157:
匿名さん
[2019-02-22 03:43:17]
※その他興味がある物件や増やしたい情報がありましたら、ご自身により加筆願います。
なお、プレミスト板にコピペしている方がいますが、私ではありませんので悪しからず。 |
||
2158:
マンション検討中さん
[2019-02-22 06:09:12]
|
||
2159:
マンション検討中さん
[2019-02-22 06:14:27]
|
||
2160:
匿名さん
[2019-02-22 08:08:08]
>>2159 マンション検討中さん
大船から茅ヶ崎あたりでの駅近マンション検討者です。基本的に駅に近ければ近いほど良いと感じています。内容では大船のブランズが一番だと思っていますが、価格の安いクラッシィにも興味があります。そこで周辺の最近の大型マンションの動向やその他の情報を収集しています。ここが検討外れであった場合は他の藤沢マンションも一応視野に入れようかとも考えています。 ※なお、当物件に対する購入意欲が無くなりますので、既購入者等からの返信は不要です。 |
||
2161:
マンション検討中さん
[2019-02-22 10:02:55]
ブランズ大船は管理費修繕費が近隣の中では高いです。修繕費は今後上がります。
管理費、修繕費、駐車場等の維持費を払い続けることが苦にならないのであればブランズ大船が一番かと思います。クラッシィハウスは割高です。 |
||
2162:
匿名さん
[2019-02-22 17:08:36]
|
||
2163:
マンション検討中さん
[2019-02-22 17:34:56]
>>2160 匿名さん
敷地面積を戸数で割る意味は何でしょうか。 マンションの階数の違いだけで影響出ちゃいますが、、、 その他共用施設の広さやファミリー向けか 、単身者向けか、など影響する因子が膨大すぎます。 頭悪い人がパッとみ勘違いしますよ? 平均専用面積の間違いでは? |
||
2164:
匿名さん
[2019-02-22 18:11:57]
ブランズとこことは悩むところじゃないでしょ!
全てにおいて格が違いますよ! もちろんブランズが遥か格上という意味でです。 |
||
2165:
口コミ知りたいさん
[2019-02-22 19:20:38]
>>2164 匿名さん
コンクリートの分厚さはこっちのが良いんだな。。 |
||
2166:
匿名さん
[2019-02-22 21:00:03]
|
||
2169:
通りがかりさん
[2019-02-23 10:38:35]
>>2162 匿名さん
クラッシィは環境が悪いです。ブランズは竣工前から人気です。駅徒歩3分、藤沢で北口は藤沢を好んで住む人のニーズに合ってないのです。なので売れない。藤沢に住む方は緑や海など自然を好むので駅近は余り重視されないみたいですよ。茅ヶ崎市も同じです。 |
||
2170:
匿名さん
[2019-02-23 12:25:29]
別にもっと値段が高くても良いから広々とした空間を作れば良かったのに。ここの方々が言うように一等地なのであれば、超高級ホテル並の戸数を限定したマンションを建てるのが正解。変に直床でコストダウンしたキツキツの庶民派マンションを建てるからかえって売れない。この程度の金額のマンションならキャッシュで買える人は藤沢にはゴロゴロといますよ。やり方次第ではブランズより売れたかもね。
|
||
2171:
マンション検討中さん
[2019-02-23 13:48:30]
>>2170 匿名さん
200m2とかあったら即買ってた。 |
||
2172:
マンション検討中さん
[2019-02-23 13:56:48]
[No.2167~本レスまで、 他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
2173:
マンション検討中さん
[2019-02-23 13:59:39]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
シエリア湘南辻堂(352戸)徒歩4分 敷地面積14,127.70㎡ 一戸あたり40.14㎡
プレミスト湘南辻堂(914戸)徒歩9分 敷地面積35,058.67㎡ 一戸あたり38.36㎡
ライオンズ一条レジデンス(307戸)徒歩1分 敷地面積12,207.75㎡ 一戸あたり39.76㎡
シティテラス藤沢鵠沼エアーズコート・ブリーズコート(232戸)徒歩5分 敷地面積4,721.56m2 一戸あたり20.35㎡
クラッシィハウス湘南藤沢(224戸)徒歩3分 敷地面積4,093.57m2 一戸あたり18.27㎡
プラウド湘南藤沢テラス(142戸)徒歩10分 敷地面積5,515.53m2 一戸あたり38.84㎡
40という数字は一戸当たりの面積です。シエリアは一戸あたり40.14㎡ です。 つまりシエリアが一番広いということになります。