クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
1937:
匿名さん
[2019-02-11 23:57:15]
|
||
1938:
匿名さん
[2019-02-11 23:59:54]
|
||
1939:
匿名さん
[2019-02-12 00:00:47]
|
||
1940:
eマンションさん
[2019-02-12 00:01:44]
>>1936 匿名さん
浅はかな知識で対抗したつもりなのでしょうか。 現代では「端」という漢字を当てていますが、 元々は「鼻」と記していたのですよ。 意見のやり取りに対して、いちいち誤字等を取り上げるのは日本人の良くない癖。稚拙と捕えられても可笑しくありません。 煽っているつもりでしょうが、傍から見ていて滑稽ですよ。 |
||
1941:
マンション検討中さん
[2019-02-12 00:02:42]
|
||
1942:
匿名さん
[2019-02-12 00:05:50]
こちらの機械式駐車場の搬入搬出の待ち時間は何分です?
まずは答えなさい |
||
1943:
匿名さん
[2019-02-12 00:07:18]
|
||
1944:
マンション検討中さん
[2019-02-12 00:09:00]
|
||
1945:
通りがかりさん
[2019-02-12 00:15:16]
|
||
1946:
マンション検討中さん
[2019-02-12 00:18:51]
直床に煩い変な人に目をつけられてしまい、ここは荒れてしまいましたね。。ここの仕様が気に入らなければ、早く立ち去ってくれればいいのに。
ほんと、やっかいな人に目をつけられてしまったよ。 まともな検討、相談ができないですね。 |
||
|
||
1947:
匿名さん
[2019-02-12 00:21:01]
|
||
1948:
マンション検討中さん
[2019-02-12 00:21:56]
|
||
1949:
eマンションさん
[2019-02-12 00:22:47]
こちらの機械式駐車場の搬入搬出の待ち時間は何分です? 確かに気になる。教えて教えて
|
||
1950:
通りがかりさん
[2019-02-12 00:23:21]
|
||
1951:
マンコミュファンさん
[2019-02-12 00:27:43]
即完できないのはなぜ?
駅徒歩3分だよね。 |
||
1952:
マンション検討中さん
[2019-02-12 00:28:44]
前に営業さんに聞いたら2分だったかな?
前のレスコピペ出来る人いたらお願いします。 早いと思った記憶はあります。 うろ覚えですみません。 |
||
1953:
匿名さん
[2019-02-12 00:30:57]
|
||
1954:
eマンションさん
[2019-02-12 00:33:26]
勘にさわる質問はスルーなんですよね。毎回。****ばかりでぬるま湯です。議論にならない。悪い部分に蓋をしていても見抜かれますよ。そろそろ学んでください。
|
||
1955:
eマンションさん
[2019-02-12 00:36:05]
|
||
1956:
匿名さん
[2019-02-12 01:01:23]
プラウド購入者が荒らしに来てるようですね。自分では安値でブランドマンション買えた満足感でワクワクなんだろう。でも、他者から見たら安物買いの銭失い。クラッシィ検討者は、いくら安くても、平置き駐車場でも、あの寂れた立地は絶対に選ばないよ。もうこちらのスレには来ないでね!
|
||
1957:
匿名さん
[2019-02-12 06:26:32]
>>1956 匿名さん
はいはい。検討から外すことにしますよ。質問にも答えてくれないし。藤沢で一番売れたプラウドと比較されても勝っている部分がないようですので。いま思えばプラウド湘南買っとけば良かった。後悔です。 |
||
1958:
匿名さん
[2019-02-12 06:36:35]
|
||
1959:
匿名さん
[2019-02-12 06:45:31]
|
||
1960:
匿名さん
[2019-02-12 06:48:54]
>>1958 匿名さん
駅前マンションに平置き駐車場を議論したがる。平置き駐車場マンションの関係者とばればれですよね。とりあえず自分のマンションで満足しているならいちいちこんなところに書き込まない。残念な人ですよね。 |
||
1961:
マンション検討中さん
[2019-02-12 06:52:24]
|
||
1962:
匿名さん
[2019-02-12 07:27:33]
|
||
1963:
通りすがりさん
[2019-02-12 07:40:11]
|
||
1964:
匿名さん
[2019-02-12 08:28:16]
まあまあ、比較はもうよろしいのでは。
確かにあのプラウドはオハナレベルであることくらいみなさんわかってます。でも買われた方には買った理由があるもので失敗とは思いたくないものです。 ここはクラッシィ検討版ですからのクラッシィの話をしていきませんか。 |
||
1965:
通りすがりさん
[2019-02-12 08:34:08]
|
||
1966:
マンション検討中さん
[2019-02-12 08:45:53]
|
||
1967:
マンション検討中さん
[2019-02-12 08:47:48]
|
||
1968:
eマンションさん
[2019-02-12 09:33:12]
ブランドでも安いプラウドよりノンブランドでも高額な物件を高いと思わずに購入できる方が客観的に見て勝ち組だと思うよ。
|
||
1969:
匿名さん
[2019-02-12 09:48:27]
|
||
1970:
匿名さん
[2019-02-12 09:49:42]
|
||
1971:
匿名さん
[2019-02-12 10:26:16]
|
||
1972:
マンション検討中さん
[2019-02-12 10:46:31]
ここなんでプラウドの話してるんですか?そんなに気になるの?
別にここの立地も良くないでしょ。かといって南口の鵠沼信仰もいつの時代の話だって感じですしね。 他のマンションとの比較はどうでもいいのでこちらの話をお願いします。 |
||
1973:
匿名さん
[2019-02-12 11:09:11]
>>1968 eマンションさん
そうですね。しかしこちらは高額な物件を高いと思いつつも「駅近だから安心安全!騰落率も良い!」と信じて頑張って買ってしまいビクビクしている人の多いイメージ。 だから場が荒れる。 ちょっと藤沢のイメージと違いました。 余裕があるなら低レベルな煽りにはのらないものです。 |
||
1974:
匿名さん
[2019-02-12 11:58:41]
|
||
1975:
匿名さん
[2019-02-12 12:01:12]
|
||
1976:
匿名さん
[2019-02-12 12:12:18]
|
||
1977:
匿名さん
[2019-02-12 12:22:17]
>>1976 匿名さん
この人素人だから聞いても無駄ですよ。 藤沢に良い立地はないと言う人ですから。 クラッシィもデーンと構えてればいいのに。 自信のなさが出ちゃって反論があると脊髄反射しちゃっていて草はえますw 特に直床、お荷物駐車場、事務所。 まあ頑張れって感じちゃいます? |
||
1978:
匿名さん
[2019-02-12 12:28:55]
|
||
1979:
匿名さん
[2019-02-12 12:40:43]
この人間は具体的にマンション名出さないよ。いつも。
出せば反論が待ち構えているからね。小ズルい。100点のマンションはない。あったとしても大金積まないと手にはいらない。あたりまえだけどね。オハナも買えないでしょこの人間は |
||
1980:
匿名さん
[2019-02-12 13:31:02]
|
||
1981:
通りがかりさん
[2019-02-12 13:40:13]
|
||
1982:
匿名さん
[2019-02-12 13:44:54]
>>1981 通りがかりさん
ほらね(笑) |
||
1983:
評判気になるさん
[2019-02-12 13:47:31]
>>1982 匿名さん
悪いが俺もプラウド派だか?w |
||
1984:
匿名さん
[2019-02-12 13:53:30]
|
||
1985:
検討板ユーザーさん
[2019-02-12 13:56:32]
>>1977 匿名さん
三拍子は理解できます。それでこの値段はないですね。 1977さんはマンションの事を良くご存知ですよね。ほかのマンションよりもかなり割安ならいいでしょうが、この価格では…。です。 |
||
1986:
匿名さん
[2019-02-12 17:27:12]
|
||
1987:
eマンションさん
[2019-02-12 18:45:16]
30-40歳代の平均世帯年収が500-600万程度。
予算がギリギリマックスで年収×10で5000-6000万。普通はもっと低い。 つまり、このマンション高騰時代に駅近のマンションを変える人はそれなりの職業か高額な援助が得られる人だけ。後者は少ない。 統計学的にどういったマンションが売れやすいかは分かりますよね。 売れる=良い物件ではないのですよ。 もちろん満足度はその人の年収が影響を受けます。 買える人が買っているのだから批判なんてしても惨めなだけです。 以前から何人もの人が言及しているのに理解が悪い人が多くて困りますね。 |
||
1988:
マンション検討中さん
[2019-02-12 21:44:16]
鎌倉にも空きのあるマンションがありますが、下品な輩はいませんよね。
藤沢はある意味庶民も多いのでスレが荒れやすく大変ですよね。 |
||
1989:
マンコミュファンさん
[2019-02-12 23:06:45]
|
||
1990:
マンコミュファンさん
[2019-02-12 23:08:29]
逆を言えば、悪いものは売れ残る。
くれぐれも勘違いしないように。 |
||
1991:
マンコミュファンさん
[2019-02-12 23:14:16]
平均世帯年収が500-600万程度??
私は1000万以上だが、こちらは選ばない予定だよ。理由はものが、わ○いから。直床はいやなんでね。 平均はあくまでもならした数字であって、1000万以上は一定数、かなり数多くいるが、その層に選ばれていないだけ。理解できるかな? |
||
1992:
匿名さん
[2019-02-12 23:35:16]
>>1991 マンコミュファンさん
私は一応2000以上ですが、藤沢ならここが良いと思いました。 人それぞれじゃないですかね。 大船ならブランズ、辻堂ならライオンズですけど、藤沢限定ならそうなります。 1987さんの話はあくまで統計的な話なので、平均年収から考える思考としては間違ってないと思いますが、違いますかね? どんなものでも売れやすい価格帯があると思いますが。 |
||
1993:
匿名さん
[2019-02-12 23:38:58]
>>1989 マンコミュファンさん
エルメスとか行ってもあまり混雑してないし、売れまくってる印象もないけどな。 質はかなり良いものだと思ってたけどだまされてたのかな。頭悪いから。 原理原則とは? 教えて下さい。 |
||
1994:
通りがかりさん
[2019-02-12 23:48:50]
|
||
1995:
匿名さん
[2019-02-13 00:09:08]
|
||
1996:
マンション検討中さん
[2019-02-13 00:09:21]
あなたの価値観が全てでは無いのだよ。
理解できるかな? 煽ることでしか構って貰えないようじゃ、わからないでしょうね。 |
||
1997:
匿名さん
[2019-02-13 00:28:22]
>>1995 匿名さん
軽自動車の良さには高級車は敵いませんからね。分かりますよ。 iPhoneも端末代金が実質無料の頃は売れに売れたけど、最近は売れ行きが伸び悩んできていますからね。 良いモノでなくなってきてしまったのが残念でなりませんね。 |
||
1998:
匿名さん
[2019-02-13 00:41:22]
年収もあって買えるけどここは買わない。
って言う人を何度かここで見かけますが、なんで検討候補から外れているのに、いつまでもここにいてネガティブ発言ばかりしているんでしょうね。 毎回違う人なのかどうか分からないけど、暇なのかな? |
||
1999:
匿名さん
[2019-02-13 00:59:43]
|
||
2000:
検討板ユーザーさん
[2019-02-13 06:04:36]
解説するとさ。
トヨタ車でいえばさ。 クラッシィ(直床御荷物駐車場梁柱影響大)はカローラなのに500万の価格 エアヒルズ(眺望良好)はマークXで300万の価格。 どちらが早く売れますか? 高掴みとはこういうこと? |
||
2001:
匿名さん
[2019-02-13 06:11:40]
|
||
2002:
匿名さん
[2019-02-13 06:37:35]
>>2000 検討板ユーザーさん
そんな馬鹿げた話が現実にないのはマンションでも同じだよ。例えが下手くそすぎ。 あえて言うならトヨタとレクサスはスペックがほとんど同じなのに少しの見た目の違いとブランドの付加価値で値段が1.5倍違うこと。 |
||
2003:
マンション検討中さん
[2019-02-13 07:07:02]
>>2000 検討板ユーザーさん
話が逸れてるから。 売れる=優れてるみたいな書き込みがあったから、皮肉られただけでしょ。エアヒルズとの比較はもういいから。 検討したって、もう空いてないでしょ。 単純にクラッシィを検討してる人の邪魔をしないでくれるかな |
||
2004:
通りがかりさん
[2019-02-13 08:06:12]
|
||
2005:
匿名さん
[2019-02-13 09:58:00]
>>2000 検討板ユーザーさん
なるほどこれは分かりやすい。これにはぐうの音もでませんね! あと、上の方でエルメスを例えに出してる方がいましたが、エルメスは普通に売れまくってますよ。人気のサイズや色は新作がでた瞬間に普通に売切れます。そういう物が出てくるシーズンにお店に行けば混んでますよ。 逆に人気の物が売れてしまえば混雑はなくなります。 これはマンションも一緒ですよね。どちらも高い物だからこそ売れない物と売れる物の差はハッキリしています。 エアヒルズには敵いませんがこちらも良いマンションだと思いますよ。 駅に近いですし売る事を考えている訳でなければ。 |
||
2006:
匿名さん
[2019-02-13 10:08:22]
なんか藤沢のマンションの荒らしが全て集まってる感じですね。
なんでここだけ? 反応を楽しんでるただの愉快犯だと思うのでイラっとしても何も返さずスルー推奨です。 無視してこちらの話をしましょう。 こちらの物件で個人的に気になるのは方角なのですが、西向きって夏はカーテン閉めるのでしょうか。 午後からの日差しが凄くて灼熱になりそうで。 |
||
2007:
通りがかりさん
[2019-02-13 10:13:04]
マンションの怖いところは世界で一点しかないものだからと、デベロッパーの口車に乗せられて価値の低いものを掴まされる可能性があるってことだよ。しかも高額だから人生が一撃で終了する。
こちらのメリットは徒歩3分 デメリットは上記にもあげられている事○所直床御荷物駐車場梁柱影響大西向ブランド力弱 これに6千万払う価値があるかどうか私も含めよくよく吟味しなければなりませんねってことよ。 |
||
2008:
匿名さん
[2019-02-13 10:24:33]
>>2007 通りがかりさん
人生が一撃で終了って、いったい何があったら終わるのか。。 金銭面で人生が終了って言うのであれば、当人の稼ぎが悪いのが一番の原因ですよ。 マンション価値うんぬんより、予算ギリギリで買おうと思わない事が重要です。 |
||
2009:
通りがかりさん
[2019-02-13 11:06:40]
なんかあげ足や屁理屈ばかりで頭の悪いやり取りだなぁ。まずは以下の客観的事実を前提としたらいかがでしょう。
・藤沢はプラウドが早期完売。 ・大船はブランズが絶好調。 ・辻堂はシエリアが早期完売。 適正価格のマンションは高価格や駅距離に関係なく売れてますよ。紛れも無い客観的事実でしょ。 |
||
2010:
通りがかりさん
[2019-02-13 11:08:38]
駅近なら何でも鉄板だと信じて安易にクラッシィを高値で掴んでしまった住民が悔しがる気持ちは何となく分かるけどさ、上記事実を無視して話してもただの屁理屈かあげ足取りしかできないので板を汚しているだけだと思いますよ。読んだ人の目には偏屈な住民がいて一緒になったら嫌だなぁとしか映ってませんよ。
今の掲示板の状態は住民が一番痛い人達に見えますので現実を見たくないのなら掲示板を見なければ良いと思うよ。 |
||
2014:
通りがかりさん
[2019-02-13 12:17:53]
|
||
2015:
通りがかりさん
[2019-02-13 12:39:24]
|
||
2017:
匿名さん
[2019-02-13 13:27:01]
>>2014 通りがかりさん
ありがとうございます。 こちらの西側の住戸を見せていただいたのですが私、西向きに住んだ事がなく西日という点が気になっていました。 やはりそういった物で対策されているのですね。 熱を通さないフィルムもあるみたいなので少し考えてみます。 |
||
2019:
マンコミュファンさん
[2019-02-13 13:56:13]
[No.2011~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
||
2020:
匿名さん
[2019-02-13 19:39:03]
|
||
2021:
匿名さん
[2019-02-13 19:47:35]
|
||
2022:
匿名さん
[2019-02-13 19:49:48]
>>2020 匿名さん
そだね。 富裕層に売れるマンションと、低予算の検討者が飛び付くマンション、を並列してあたかも良いマンションのように述べることには違和感を感じる。 ま、需要を捕らえた売り主の戦略は優れているとは思うが。 |
||
2023:
eマンションさん
[2019-02-13 20:04:44]
クラッシィを批判する人は嫌味ったらしく、気持ち悪い人が多いのですね。
客観的にみると僻みに見えるんだけど、そうじゃないとすると何なのでしょう。 住民同士の対抗心? このスレ見てると、批判している人の子供が同じ学校になったらやだなと思ってしまいますね。 |
||
2024:
匿名さん
[2019-02-13 20:16:04]
|
||
2025:
eマンションさん
[2019-02-13 20:20:56]
何処かで批判されたり、馬鹿にされたりしたエアヒルズやプラウド等の住民でしょう。
藤沢のスレをいくつか見ていればすぐに分かりますよ。 同じ藤沢なのですから皆さん辞めましょう。 |
||
2026:
匿名さん
[2019-02-13 20:22:53]
これらの書き込みがここの住人だとしたらネガもここの住人もどっちも気持ち悪いしお近づきにはなりたくないですね。
|
||
2027:
通りがかり
[2019-02-13 20:30:22]
|
||
2028:
eマンションさん
[2019-02-13 21:47:15]
ここで今更ほかのマンションくさしてる輩はどういった層なんだろうね?
側からは某イソップ寓話のキツネにしか見えないんだが。 リアルと違って誰かに相手してもらえるのが嬉しいのか? |
||
2029:
通りがかりさん
[2019-02-13 21:55:55]
以下の客観的事実を前提としたらいかがでしょう。
・藤沢はプラウドが早期完売。 ・大船はブランズが絶好調。 ・辻堂はシエリアが早期完売。 適正価格のマンションは高価格や駅距離に関係なく売れてますよ。紛れも無い客観的事実でしょ。 この文章は非常に良く纏まっています。 売れないマンションは売れないだけの理由があります。そして売れないからネガティブが益々勢いを増すのです。私個人的には事○所直床御荷物駐車場梁柱影響大西向ブランド力弱ですので、6千万払う勇気はありません。大船の物件にするかどうか迷います。 クラッシィの利点はなんですか?? 駅3分だけですか? |
||
2030:
評判気になるさん
[2019-02-13 22:09:33]
>>2029 通りがかりさん
凄い執念ですねw |
||
2031:
匿名さん
[2019-02-13 22:11:54]
>>2029 通りがかりさん
大船ブランズは立地が唯一無二で高値でも注目が集まっているが、藤沢プラウドは魅力のない土地に見合った安価なマンションだったので売れただけ。 富裕層に売れるマンションと、低予算の検討者が飛び付くマンション、を並列してあたかも良いマンションのように述べることには違和感を感じる。 ま、需要を捕らえた売り主の戦略は優れているとは思うが。 クラッシィは駅3分が最大の魅力ですが、その分価格もプラウドより2000万円ほど高く、一方でブランズ大船ほどの希少性・ランドマーク性はなく、決め手に欠ける印象はあります。 |
||
2032:
匿名さん
[2019-02-13 22:14:53]
|
||
2033:
通りがかりさん
[2019-02-13 22:20:29]
富裕層に売れるマンションと、低予算の検討者が飛び付くマンション、を並列してあたかも良いマンションのように述べることには違和感を感じる。
上記の文章を呼んで鼻で笑ってしまいました。 ここは藤沢ですよ?恵比寿などの軽く億を越える物件ではない。プラウドよりも2000万も高いの?完全に高掴みですよ、それは。しかも設備や仕様は直床だから建物自体プラウドより遥かに下。眺望はエアヒルズよりないし。なんか中途半端。 |
||
2034:
マンション検討中さん
[2019-02-13 22:23:58]
>>2029 通りがかりさん
大船の物件にするか迷ってるならそっちで質問してみては? 世の中、損得だけで動いているわけじゃないんですよ。 ブランズが買いたくても予算に合わない、でも駅近がいい、この時期に引っ越さなければならない、藤沢でなければならない、など様々な事情があって、それぞれ吟味しているわけです。 利点を利点と感じるか、短所を短所と感じるかは人それぞれ。 あなたに言ってもわからないでしょうね。 |
||
2035:
匿名さん
[2019-02-13 23:07:03]
|
||
2036:
マンション検討中さん
[2019-02-13 23:12:32]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
なんで逃げるですか?
私はただの検討者です。質問に答えてくださいよ。クラッシィを売り込んでください。逃げずにね。