住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1886: マンション検討中さん 
[2019-02-08 05:38:56]
売れてるからでしょ。
安くしたら利鞘が減ってしまう。
残り20戸程度
売り手は焦ってないですよ。
利益を最大化して売却する予定ですから、今後は更にあれかもしれません。
皆さんにお早めに
1887: マンション検討中さん 
[2019-02-08 06:02:37]
>>1884 匿名さん
確かに藤沢ではプラウド湘南藤沢テラスが一番人気で竣工前に完売してましたね。駅から10分以内で4500万程度でミライフルのプラウドマンションが買えるなら買いでしょうね。クラッシィ、グレーシアが苦戦しているのは価格及びブランド力の欠如が理由でしょうね。シティは色々な問題を抱えすぎておりこちらでは言及しませんが…

1888: 匿名さん 
[2019-02-08 07:21:09]
>>1887 マンション検討中さん

プラウドは安いから売れただけ。
立地(周辺環境を含む)もよくないし、実態的にはオハナ。
1889: 匿名さん 
[2019-02-08 07:33:18]
>>1887 マンション検討中さん

オハナは立派なマンションですが、吹き付けの外壁と直床のエアヒルズがこの近辺で一番工事代金をケチったと思う。しかもノンブランド。
1890: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-08 07:49:04]
ノンブランドで直床なのに、高過ぎて売れてないよねココ。流れ○のリスクもあるしね。気を付けて。
グレーシアは低地でブランド力ないし、だから売れてないよね。
シティは、直床ラブ○前。高すぎ。

結果、二重床でブランド力あるプラウドか、眺望最高のエアヒルズに軍配あがるわな、普通の思考していたら。
1891: 匿名さん 
[2019-02-08 08:49:09]
>>1888 匿名さん
逆に立地(周辺環境含む)のいいマンションなんてここ最近藤沢駅の新築でないでしょ。
ここは駅に近いだけだし、シティテラスはラブホあるし。
まぁバランスが良かったんでしょうね。
1892: eマンションさん 
[2019-02-08 09:25:17]
>>1891 匿名さん
○力団の事務所がここは直ぐ近くにありますよ。真裏に。
プラウドはそのなかでもマシだったのかと。
1893: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 12:22:18]
プラウドは好立地でしょ。
建物の仕様も高い。が、安い。
だから売れた。

売れていない物件は、なにかが噛み合っていないんですよ。
1894: 匿名さん 
[2019-02-08 12:44:33]
>>1893 マンコミュファンさん

あそこ(プラウド)が好立地??
いくら安くても買いたくないなぁ。
1895: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 12:58:41]
>>1894 匿名さん
あなたは少数の変わり者です。
なぜなら142戸は即完売しましたから。
主観を押し付けるのはやめよう。
事実を見つめてください。
1896: 匿名さん 
[2019-02-08 13:07:05]
プラウドも別に好立地ではない。
エアヒルズもグレーシアももちろん。
だからと言ってここも好立地でもない。
1897: 匿名さん 
[2019-02-08 13:30:00]
>>1890 検討板ユーザーさん

エアヒルズとプラウドを同列に見たいのでしょうが、売れ行きを見ると実際は違いますよね。

大人気でキャンセル部屋が一瞬で蒸発し盤石なプラウドと、マンション引き渡し後も売れ残り部屋をズルズルと抱え続けたエアヒルズには相当な人気の差が。。同じ幕内だとしても大関と前頭力士くらい力の差があるのでは。
1898: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 14:02:58]
>>1896 匿名さん
あなたはただの変わり者です。
ては、あなたが個人的に思う、良い立地の物件を上げてみてください。
批判するだけなら無能でもできますから。

1899: 匿名さん 
[2019-02-08 14:08:12]
なぜプラウド推しが、このスレに張り付いているのか?よっぽどヒマなんだろうね。
1900: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 15:31:15]
>>1899 匿名さん
プラウド推しでも何でもないですよ。ここ一年の藤沢の不動産の動きを客観的に見ていて事実を申し上げたまで。

藤沢ではプラウド湘南藤沢テラスが他を圧倒しておりました。上の方もおっしゃっていますが、まさに盤石でしたね。

私は大船のとある物件で手を打ってますのであしからず。狂犬のように誰彼構わず噛みつくのはみっともないのでおよしなさいよ。
1901: 匿名さん 
[2019-02-08 15:33:38]
>>1898 マンコミュファンさん
現在藤沢駅の新築に好立地のマンションなどありません。
1902: マンション検討中さん 
[2019-02-08 15:36:29]
>>1898 マンコミュファンさん
あそこを好立地と言い切るあなたの方が相当変わり者では?
逆にあなたこそ具体的にプラウドの好立地な部分を上げてください。無能ではないようなので当然皆さんが納得する事が言えるでしょう。
1903: マンコミュファンさん 
[2019-02-08 16:09:24]
>>1902 マンション検討中さん
私は無能は相手にしない主義です。
あなたこそはやく答えなさいよ。
逃げてばかりいないで。ありません?とは答えになっていないですよ。
ほら早く。
1904: 匿名さん 
[2019-02-08 16:13:18]
これを見ながらどう対応するべきか検討中。

https://www.fuhyo-bengoshicafe.com/bengoshicafe-13057.html
1905: 匿名さん 
[2019-02-08 16:15:19]
>>1893 マンコミュファンさん

安価な物件には、安いなりの理由がある。
建物の仕様がよいのなら、立地が悪い(地価が低い)ということになる。
立地って、駅距離だけでは図れないからね。
1906: 匿名さん 
[2019-02-08 16:39:21]
>>1903 マンコミュファンさん

コメントに噛みついていること時点で、相手にしている、ことになりますよ。
1918: 匿名さん 
[2019-02-09 10:44:24]
[No.1907~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]


1919: マンション掲示板さん 
[2019-02-09 22:09:47]
即完できないのはなぜ?
駅徒歩3分だよね。
1920: 匿名さん 
[2019-02-10 10:11:15]
何を取ってもここは藤沢でNo. 1ですね。
1921: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-10 10:57:51]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1922: マンション検討中さん 
[2019-02-10 21:24:42]
>>1919 マンション掲示板さん
値付けが絶妙みたいです。
出来ないのではなく、しないらしいですよ。
売主と販売(営業)は別だから、営業マンはやりにくそうです。営業は売りたくても、売主が値引きに応じないので。
1923: 口コミ知りたいさん 
[2019-02-11 06:56:19]
駅3分に胡座をかいて仕様と価格を犠牲にした。三流設備の代名詞である、直床、ですからね。
価格も1000万以上割高に感じます。立地がよければ買うんでしょ?っていう売り手の傲慢さがみえますね。
1924: 匿名さん 
[2019-02-11 14:04:32]
やっぱりここがぶっちぎりでNo. 1なんだよなぁ。
中古価格もあがります。
1925: マンション検討中さん 
[2019-02-11 16:12:12]
元湘南ホテルの土地にマンション建設が決まれば、駅近で探していた顧客は一気にそちらに流れるよね
私だって好き好んで暴力団事務所の近くに住みたくはないです
1926: 通りがかりさん 
[2019-02-11 19:07:15]
>>1922 マンション検討中さん

一年以上売れないという事はそれだけ割高だと判断されている証拠ですよ。クラッシィは価格と中身が釣り合っていないのでしょう。
1927: 匿名さん 
[2019-02-11 22:31:08]
>>1925 マンション検討中さん

どこのホテルですか?
元湘南ホテルは海沿いでマンションになってますし、藤沢ホテルは改装してホテルになってますけど。
1928: ご近所さん 
[2019-02-11 23:03:54]
一年以上?竣工してまだ1年経っていないので虚偽はやめたほうがいいのでは・・・
1929: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:04:39]
>>1890 検討板ユーザーさん

プラウドもエアヒルズも立地が悪くて話にならない。仕様は二の次。しかも床以外差がない。
事務所やホテルが気になるなら駅近には住めない。新宿や六本木、渋谷、横浜でそんなこと言ってるやつ田舎もんだ。高級住宅街なら別だけど、それでも残念ながら事務所兼自宅のようなものは実際ある。何故なら一定数巨額の資金持ちがいるから。
軍配も何も駅近くの検討者には鼻から天秤に上がってない。
1930: 匿名さん 
[2019-02-11 23:05:33]
藤沢駅の近くにスーパー銭湯とかありますかね?
ゆっくりできるところがあれば知りたいです。
1931: 通りがかりさん 
[2019-02-11 23:38:04]
>>1930 匿名さん
クラッシィからだと、湯の一さんが1番近いのではないでしょうか。タクシィで10分かからないくらいです。
また、小田急高座渋谷駅前にはお風呂の王様があります。
1932: 匿名さん 
[2019-02-11 23:39:04]
>>1929 マンション検討中さん
床以外差がないって書いてますがそれ以外にも差別化してますよ。例えば全台平置駐車場等。こちらの機械式駐車場の搬入搬出の待ち時間は何分です?
新宿や六本木、渋谷、横浜って言いますがここは藤沢です。都心部と比較されても困りますね。ラ○ホなど嫌悪施設は目の前にないほうがいいです。田舎者とかまったく関係ないですから
1933: 匿名さん 
[2019-02-11 23:48:18]
>>1929 マンション検討中さん
都心の投資需要と藤沢の需要を一緒にされてもね。ブログとかネットの見過ぎで視野の狭くなった駅近信仰の良い例。
1934: マンション検討中さん 
[2019-02-11 23:49:03]
>>1932 匿名さん

都心もそうですけど駅近の話なんですが、、
藤沢はそれなりに都会です。
平置きは土地があるからできるんでしょ
つまり地価が安いんですよ
プラウドは全部平置きなのですか?
立地を重視するイメージでしたが、あそこはないな。買うなら鵠沼の方。中古でね。
1935: 匿名さん 
[2019-02-11 23:52:15]
>>1932 匿名さん

じゃあ何しにここのスレに来てるのですか?
時間の無駄です。
プラウドの住人だったらタチが悪いですよ。
1936: 匿名さん 
[2019-02-11 23:54:51]
>>1929 マンション検討中さん

×軍配も何も駅近くの検討者には鼻から天秤に上がってない。
○軍配も何も駅近くの検討者は端から検討していない。

まずは正しい日本語を使いこなしましょう。
1937: 匿名さん 
[2019-02-11 23:57:15]
>>1935 匿名さん
なんで逃げるですか?
私はただの検討者です。質問に答えてくださいよ。クラッシィを売り込んでください。逃げずにね。

1938: 匿名さん 
[2019-02-11 23:59:54]
>>1937 匿名さん

どういう意味?
1939: 匿名さん 
[2019-02-12 00:00:47]
>>1937 匿名さん

何で売り込む必要がある?
1940: eマンションさん 
[2019-02-12 00:01:44]
>>1936 匿名さん
浅はかな知識で対抗したつもりなのでしょうか。
現代では「端」という漢字を当てていますが、
元々は「鼻」と記していたのですよ。

意見のやり取りに対して、いちいち誤字等を取り上げるのは日本人の良くない癖。稚拙と捕えられても可笑しくありません。

煽っているつもりでしょうが、傍から見ていて滑稽ですよ。
1941: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:02:42]
>>1937 匿名さん

誰と戦っているんですか?
ゴールはどこでしょう。
1942: 匿名さん 
[2019-02-12 00:05:50]
こちらの機械式駐車場の搬入搬出の待ち時間は何分です?
まずは答えなさい
1943: 匿名さん 
[2019-02-12 00:07:18]
>>1937 匿名さん

いつの質問?
あなたは誰?
1944: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:09:00]
>>1942 匿名さん

ほんとに検討者?
前のスレに書いてありますよ。
一時期話題になってましたから。
1945: 通りがかりさん 
[2019-02-12 00:15:16]
>>1936 匿名さん

ダッサ
1946: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:18:51]
直床に煩い変な人に目をつけられてしまい、ここは荒れてしまいましたね。。ここの仕様が気に入らなければ、早く立ち去ってくれればいいのに。
ほんと、やっかいな人に目をつけられてしまったよ。
まともな検討、相談ができないですね。
1947: 匿名さん 
[2019-02-12 00:21:01]
>>1940 eマンションさん
もともとは鼻?
大坂と大阪みたいなもんか。
現在、大坂って使ってたら痛いやつだけど
1948: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:21:56]
>>1942 匿名さん
聞くならもっと丁寧に聞かないと
1949: eマンションさん 
[2019-02-12 00:22:47]
こちらの機械式駐車場の搬入搬出の待ち時間は何分です? 確かに気になる。教えて教えて
1950: 通りがかりさん 
[2019-02-12 00:23:21]
>>1943 匿名さん

検討者じゃないのバレてますよ
1951: マンコミュファンさん 
[2019-02-12 00:27:43]
即完できないのはなぜ?
駅徒歩3分だよね。
1952: マンション検討中さん 
[2019-02-12 00:28:44]
前に営業さんに聞いたら2分だったかな?
前のレスコピペ出来る人いたらお願いします。
早いと思った記憶はあります。
うろ覚えですみません。
1953: 匿名さん 
[2019-02-12 00:30:57]
>>1951 マンコミュファンさん

住商にきいてみたら?
ここでは答えでないよ
1954: eマンションさん 
[2019-02-12 00:33:26]
勘にさわる質問はスルーなんですよね。毎回。****ばかりでぬるま湯です。議論にならない。悪い部分に蓋をしていても見抜かれますよ。そろそろ学んでください。
1955: eマンションさん 
[2019-02-12 00:36:05]
>>1953 匿名さん
営業の話など鵜呑みにできませんよ。化かしあいですから。住人様に聞いてみたい。
搬入搬出に何分間かかるかを。
1956: 匿名さん 
[2019-02-12 01:01:23]
プラウド購入者が荒らしに来てるようですね。自分では安値でブランドマンション買えた満足感でワクワクなんだろう。でも、他者から見たら安物買いの銭失い。クラッシィ検討者は、いくら安くても、平置き駐車場でも、あの寂れた立地は絶対に選ばないよ。もうこちらのスレには来ないでね!
1957: 匿名さん 
[2019-02-12 06:26:32]
>>1956 匿名さん
はいはい。検討から外すことにしますよ。質問にも答えてくれないし。藤沢で一番売れたプラウドと比較されても勝っている部分がないようですので。いま思えばプラウド湘南買っとけば良かった。後悔です。
1958: 匿名さん 
[2019-02-12 06:36:35]
>>1957 匿名さん

そんなんで検討から外すなら検討者じゃないのは誰でも分かりますよ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1959: 匿名さん 
[2019-02-12 06:45:31]
>>1958 匿名さん
グレーシアの方が検討者の質が高そうですね。失礼しました。飛ぶ鳥あとを濁さず、です(^-^)

1960: 匿名さん 
[2019-02-12 06:48:54]
>>1958 匿名さん

駅前マンションに平置き駐車場を議論したがる。平置き駐車場マンションの関係者とばればれですよね。とりあえず自分のマンションで満足しているならいちいちこんなところに書き込まない。残念な人ですよね。
1961: マンション検討中さん 
[2019-02-12 06:52:24]
>>1959 匿名さん

できればグレーシアのスレにも来ないで下さいね。
1962: 匿名さん 
[2019-02-12 07:27:33]
>>1957 匿名さん

三流マンションが建つ立地だよ、あそこは。安けりゃ何でもよいのかね?
1963: 通りすがりさん 
[2019-02-12 07:40:11]
>>1962 匿名さん
三流と揶揄するプラウドに売り上げで圧倒されたこちらは10流くらい???


1964: 匿名さん 
[2019-02-12 08:28:16]
まあまあ、比較はもうよろしいのでは。
確かにあのプラウドはオハナレベルであることくらいみなさんわかってます。でも買われた方には買った理由があるもので失敗とは思いたくないものです。
ここはクラッシィ検討版ですからのクラッシィの話をしていきませんか。
1965: 通りすがりさん 
[2019-02-12 08:34:08]
>>1964 匿名さん
敗けを認めなよ。
事務所もあるしさ
1966: マンション検討中さん 
[2019-02-12 08:45:53]
>>1965 通りすがりさん

マンション購入は勝ち負けの問題じゃない。
自分で勝ったと思っていれば良いのでは?
1967: マンション検討中さん 
[2019-02-12 08:47:48]
>>1965 通りすがりさん
検討者、、、?
1968: eマンションさん 
[2019-02-12 09:33:12]
ブランドでも安いプラウドよりノンブランドでも高額な物件を高いと思わずに購入できる方が客観的に見て勝ち組だと思うよ。
1969: 匿名さん 
[2019-02-12 09:48:27]
>>1925 マンション検討中さん

どこのマンションですか?
1970: 匿名さん 
[2019-02-12 09:49:42]
>>1969 匿名さん

ホテルの間違いです。
すみません。
1971: 匿名さん 
[2019-02-12 10:26:16]
>>1968 eマンションさん
価格は非常に大切。高掴みはへたをうつと人生そのものを駄目にする

1972: マンション検討中さん 
[2019-02-12 10:46:31]
ここなんでプラウドの話してるんですか?そんなに気になるの?
別にここの立地も良くないでしょ。かといって南口の鵠沼信仰もいつの時代の話だって感じですしね。
他のマンションとの比較はどうでもいいのでこちらの話をお願いします。
1973: 匿名さん 
[2019-02-12 11:09:11]
>>1968 eマンションさん
そうですね。しかしこちらは高額な物件を高いと思いつつも「駅近だから安心安全!騰落率も良い!」と信じて頑張って買ってしまいビクビクしている人の多いイメージ。
だから場が荒れる。
ちょっと藤沢のイメージと違いました。

余裕があるなら低レベルな煽りにはのらないものです。
1974: 匿名さん 
[2019-02-12 11:58:41]
>>1971 匿名さん

そりゃそうでしょ。
どんな物件だって無理して買う奴は馬鹿だ。
1975: 匿名さん 
[2019-02-12 12:01:12]
>>1973 匿名さん

勝手なイメージだな。
1976: 匿名さん 
[2019-02-12 12:12:18]
>>1972 マンション検討中さん

検討中とのことで、では藤沢ならどこの立地が良いと思いますか?
立地だけたなら私はクリオ駅前、その次はクラッシィですね。
1977: 匿名さん 
[2019-02-12 12:22:17]
>>1976 匿名さん
この人素人だから聞いても無駄ですよ。
藤沢に良い立地はないと言う人ですから。

クラッシィもデーンと構えてればいいのに。
自信のなさが出ちゃって反論があると脊髄反射しちゃっていて草はえますw
特に直床、お荷物駐車場、事務所。
まあ頑張れって感じちゃいます?
1978: 匿名さん 
[2019-02-12 12:28:55]
>>1976 匿名さん

オハナレベルのプラウドはさておき都会派ブランドのクリオマンションとの比較はクラッシィもやや苦しいかと思います。
1979: 匿名さん 
[2019-02-12 12:40:43]
この人間は具体的にマンション名出さないよ。いつも。
出せば反論が待ち構えているからね。小ズルい。100点のマンションはない。あったとしても大金積まないと手にはいらない。あたりまえだけどね。オハナも買えないでしょこの人間は
1980: 匿名さん 
[2019-02-12 13:31:02]
>>1975 匿名さん

イメージというか毎回荒れるのは事実ですよね。
大体言う事も他人の悪口で一緒だし。
自信の無さの表れとみられても仕方ないかと。
1981: 通りがかりさん 
[2019-02-12 13:40:13]
>>1980 匿名さん
煽るねーw
人間として〇〇だな。
1982: 匿名さん 
[2019-02-12 13:44:54]
>>1981 通りがかりさん
ほらね(笑)
1983: 評判気になるさん 
[2019-02-12 13:47:31]
>>1982 匿名さん
悪いが俺もプラウド派だか?w
1984: 匿名さん 
[2019-02-12 13:53:30]
>>1983 評判気になるさん
プラウド派ってなんですかw
私は何派でもありませんよ。
どこのマンションも悪いとも一番とも思いません。
悪いのは他のマンションの悪口ばかり言ってる人間の方。
1985: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-12 13:56:32]
>>1977 匿名さん
三拍子は理解できます。それでこの値段はないですね。
1977さんはマンションの事を良くご存知ですよね。ほかのマンションよりもかなり割安ならいいでしょうが、この価格では…。です。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる