住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1573: 匿名さん 
[2018-12-31 08:19:37]
>>1572 匿名さん
読んだ通りですが、ここが高掴みという事が言いたいのでは?
1574: 匿名さん 
[2018-12-31 08:37:07]
>>1573 匿名さん

このご時世で高掴みでないマンションなんてありました?
具・体・的に比較して話してもらいたいですね
。藤沢の適正価格を、相場を
だからピンとこないのですよ。
1575: 匿名さん 
[2019-01-01 06:09:10]
>>1574 匿名さん
別に高掴みじゃないマンションが他にあるなんて一言も書いてないように見えますが。
ここのマンションが投資的観点からすると良くはないと言ってるだけ。
それにあなたが「このご時世高掴みでないマンションなんてありました?」と言ってるようにここが高掴みって理解してるなら、具体的にいくら高掴みなのか知る必要もないですね。

クラッシィは高掴み。以上終了です。

あなたは高掴みじゃない他の物件の事も相場価格も知る必要ないです。

1576: マンション掲示板さん 
[2019-01-01 16:13:31]
>>1575 匿名さん
北口と南口合わせて徒歩3分圏内で200戸を越えるマンションはここ暫く建っていない為、判断が難しいと考えておりました。

貴殿がそう断言できる具体的な理由を教えて下さい。既に投資用として購入された方は賃貸とひて出されています。私個人的には高掴みには感じておらず比較的リーズナブルな物件と感じてます。
1577: マンション検討中さん 
[2019-01-01 16:15:35]
投資目的で藤沢選んでる人いないでしょ笑
ここを検討してる人は、藤沢に住みたくて、なるべく資産価値を落としたくないって人じゃないかなと。

投資オンリーの目的なら全く違う場所選ぶべきですね。
1578: 匿名さん 
[2019-01-01 16:27:12]
>>1575 匿名さん

じゃあ高掴みじゃない藤沢のマンションを教えてくれ。
納得いく理由を添えて
1579: 匿名さん 
[2019-01-01 17:22:37]
>>1578 匿名さん
なぜ?
別にあなたを納得させる必要もないし、高掴みじゃない藤沢のマンションについて語る必要もない。高掴みじゃない物件があってもなくてもここのマンションの価値は変わりません。

他も高掴みだからここも仕方ないとかそんな話はしてないんでね。
1580: マンション検討中さん 
[2019-01-01 18:17:38]
>>1579 匿名さん
結局何を仰りたかったか分かりませんでした。
ありがとうございました。
1581: 匿名さん 
[2019-01-01 18:35:26]
>>1580 マンション検討中さん
理解力なさすぎですねー
すみませんでした!
1582: マンコミュファンさん 
[2019-01-01 20:53:51]
>>1581 匿名さん
ブランズかクラッシィか迷ってますが、両駅の地価の騰落率の傾向から、どちらも値減りする要因は少ない気がしますが、今のご時世購入できる層があまりいらっしゃらないのかもしれませんね。
1583: 匿名さん 
[2019-01-01 22:26:34]
>>1581 匿名さん

いやあんただよ。
もう来ないでね。
1584: eマンションさん 
[2019-01-01 23:42:44]
北仲と比べちゃうと、クラッシィはチンチクリン
1585: マンション検討中さん 
[2019-01-02 00:12:13]
>>1584 eマンションさん
北仲のタワマンも良かったよね!
1586: eマンションさん 
[2019-01-02 00:16:35]
>>1585 マンション検討中さん
若葉は絡まないで。
ケガしたくありません。
1587: 匿名さん 
[2019-01-02 00:28:42]
>>1583 匿名さん
お断りします(^_^)


1588: 匿名さん 
[2019-01-02 00:31:29]
>>1586 eマンションさん
出た、偏見虫。
お断りします(^_^)
1589: 匿名さん 
[2019-01-02 08:02:35]
>>1584 eマンションさん

なぜ北仲が出てきたの?
ここは藤沢のスレだからそっちのスレでお願いします。
スレも荒れやすくなるので。
1590: eマンションさん 
[2019-01-02 11:14:19]
高掴みではない、マンションって話でてたでしょ?

北仲のザ・タワー
1591: 名無しさん 
[2019-01-02 19:19:55]
>>1590 eマンションさん
購入したのですか?
頭金10パーセントですよ。
抽選にも入れてないのでは?
ここはクラッシィの場です。
荒らしは出て行って下さい。
欲求不満さん。
1592: 評判気になるさん 
[2019-01-02 19:25:09]
>>1590 eマンションさん
北仲ザ・タワーは素敵なマンションですが、コメントされた方は言葉の選択がとても稚拙ですね。残念です。

ここは、戸塚、大船、藤沢エリアのマンションを比較検討されている方が大半だと思います。
エリアが馬車道駅で完売している物件を挙げても参考にならず、掲示板のスペースの無駄遣いです。とても良い物件だとは思いましたけど。

私は藤沢エリアの新築物件に絞って検討してますが、ここは住環境としても、資産価値としても結果を裏切らない物件だと思いました。
アクセス面や利便性をメリットとして挙げるコメントが多いですが、ペデストリアンデッキまで徒歩1分もかかりませんから当然です。
私は、飽きの来ない品のあるデザインとダイナミックなエントランスが気に入りました。

金額が決して安くは無いにも関わらず、クラッシィの販売進捗が住商の計画通り進んでいる理由は、購入検討者が納得する理由があるからです。

以後、有意義なコメントをお待ちしております。
1593: 匿名さん 
[2019-01-02 21:17:09]
>>1590 eマンションさん

新年早々何がしたいの?
よく考えた方が良いですよ。
全く参考にならないから横浜近隣のスレでやってくれ。
1594: 匿名さん 
[2019-01-02 21:39:15]
>>1569 匿名さん

小田急デパートに一時的に図書館が移動するようですね。
便利になりそうです。
http://www.kanaloco.jp/sp/article/359526

信号なしで南口まで出られるのは素晴らしいですね。
1595: eマンションさん 
[2019-01-02 23:52:47]
たか掴みではないマンション言ってみろ、言われて。
ザタワー北仲いうたら、怒りだす始末。

あわれよ
1596: 匿名さん 
[2019-01-03 00:32:34]
>>1595 eマンションさん

北仲のマンションが良いのは分かったからもういいよ。
高掴みかは結局個人の状況にもよるからね。
新年早々しつこいね。
検討者じゃないならもう返答しなくていいよ。
これでおしまいにしよう。
誰も怒ってないよ。
1597: 評判気になるさん 
[2019-01-03 00:43:40]
>>1595 eマンションさん
誰も怒ってないよ。
あなたに抱く感情は何も無い。
1598: 匿名さん 
[2019-01-03 00:57:19]
というか、高掴みを指摘されて「じゃぁ高掴みじゃないマンション言ってみろ」って発言が頭悪い
1599: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-03 01:14:33]
>>1598 匿名さん
確かにそうだね。
では、これで終わりにしよう。
お休みなさい。
1600: eマンションさん 
[2019-01-03 07:16:49]
>>1596 匿名さん
個々の状況によるって当たり前じゃん。

割合で話してるんだけど。
北仲パンダ部屋買えたら高掴みしないよ?
得する人が多いマンションか否か。

割合で、考えた場合、クラッシィよりも北仲の方が高掴みしないよ。

さあ、どうする?
1601: 匿名さん 
[2019-01-03 07:43:29]
>>1600 eマンションさん

だから素人がほざいても響かないよ。
ほんとしつこいな。
どうする? どうもしない。
あなたが高掴みと思っているならそれでいい。
1602: マンション検討中さん 
[2019-01-03 07:56:27]
藤沢近辺で比較しないとね。
北仲?
だったら都内、名古屋、大阪、京都にも割の良いマンションがあるぞ。
そんな話このスレでは不毛だろ?
1603: マンション検討中さん 
[2019-01-03 11:05:52]
そもそもこのマンションの資産性が高いとかいうデマから始まった話でしょ。
1604: eマンションさん 
[2019-01-03 11:39:12]
資産価値高い物件を
安く買う

この二点だけだからな。
1605: 匿名さん 
[2019-01-03 11:58:21]
>>1604 eマンションさん
もういいですよ。
他のマンションでも出没してますね。
そんなにおしゃべりしたいなら友達として下さい。
有意義な場の提供お願い致します。
1606: マンション検討中さん 
[2019-01-03 12:06:53]
たしかに北仲マンションだしてくるやつが藤沢周辺のスレを荒らしているみたいですね。
新年早々悲しい人です。
スルーが一番。
1607: eマンションさん 
[2019-01-03 12:11:22]
>>1606 マンション検討中さん
資産価値が高いと勘違い

かなしい奴ら

1608: 匿名さん 
[2019-01-03 12:15:20]
>>1603 マンション検討中さん

湘南、ターミナル駅、駅近の時点で一般的には資産性が高い物件に入りますよ。
あなたがそう思わないならそれもよいと思いますが、一般的なものとして言ってます。
不動産に関するブログや書籍にだいたい書いてあると思いますが、、、
シティテラスやグレーシアも同じだと思います。
高掴みと思うのなら検討を止めれば良いだけの話ではないですか?
1609: マンション検討中さん 
[2019-01-03 14:47:47]
資産価値の高い物件を安く買うことを一番に考えてる人は、藤沢駅のマンションは見ないよね。
私は藤沢に住みたくてよくここ覗いてるけど、そうじゃないなら時間の無駄だと思うよ。笑
資産価値を冷静に分析できる人はこんなことしないと思うから、有名なブログに書いてることをバカの一つ覚えのようにひけらかしてるだけでしょ。
1610: マンション検討中さん 
[2019-01-03 14:48:39]
騰落率はやや上昇してますね。
同じ条件の土地が少ない分、5年後、10年後が楽しみです。
騰落率はやや上昇してますね。同じ条件の土...
1611: マンション検討中さん 
[2019-01-03 15:44:18]
今残っている部屋は何故残っているんでしょうね?
先に売れた部屋とは何が違うのか。。
1612: マンション検討中さん 
[2019-01-03 18:00:54]
>>1611 マンション検討中さん
明日営業に聞いてみよう\( 'ω')/
1613: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-03 21:33:05]
最近初心者マークが藤沢を荒らしてますね。
1614: マンション検討中さん 
[2019-01-04 07:18:24]
>>1610 マンション検討中さん
価格をつり上げてる原因の1つがクラッシィなんですけどねぇ
1615: マンション検討中さん 
[2019-01-05 13:54:50]
あれ、スーモに載ってる間取りの価格、以前より値上りしてません?
1616: 匿名さん 
[2019-01-05 22:37:38]
Yahooの記事に、住友不動産×住友商事の所沢が載りましたね!所沢で億ション!

1617: 通りがかりさん 
[2019-01-05 22:43:17]
所沢で億ションとは…。
最近の不動産価格は良く分かりませんね。
1618: マンション検討中さん 
[2019-01-08 18:00:58]
ブランズ大船さんのニュースですが、クラッシィも利便性に長けているので共通項ありますね。

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190108-00110257/
1619: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-11 23:52:21]
商業施設と融合したマンションはセキュリティ上、不安ですね。
1620: マンション検討中さん 
[2019-01-11 23:54:37]
現在藤沢エリアで販売中のマンションの中ではトップグレードだと思います。
グレーシアなんかは南口だし何より水害が怖いですしね。
1621: マンコミュファンさん 
[2019-01-13 12:56:58]
>>1620 マンション検討中さん
かなり立地が良いですね。
近所の蔦屋書店までバスで行く時に見ますが、駅と目と鼻の先です。
このマンションが建っただけで、北口の雰囲気がかなり変わりました。
ペデストリアンデッキが完成する日も楽しみですね。

個人的にさいか屋さんは、そのままであって欲しいです。
1622: 匿名さん 
[2019-01-14 08:50:32]
>>1620 マンション検討中さん

南口の方が、資産価値は高いよ

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる