クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
1633:
名無しさん
[2019-01-16 01:36:49]
|
1634:
匿名さん
[2019-01-16 08:07:30]
>>1633 名無しさん
二重床に越したことはないですが、今は直床、二重天井が一般的です。 それだけ直床でも遮音性が改良され、昔の二重床より響かないからです。 二重床だから良いというのは危険で、ようはマンションのグレードによると思います。 リフォームありきなら二重床にした方が良いでしょう。 遮音性に関しては直床でも二重床を上回る物件はありますよ。 気になる人それほど多くないと思いますが、購入検討者はよく相談された方が良いですね。 あとは専門書みるとか。 そこまでの人はなかなかいませんが。 |
1635:
名無しさん
[2019-01-16 08:31:12]
最新のマンションでも住民アンケート等を管理組合が取ると、騒音に関する苦情が必ずナンバーワンにランクしますよ。最近のマンションをいくつか住みましたが最近の二重床は圧倒的に静かですよ。直床もある程度の進化はあるのでしょうが二重床はさらに静かです。
|
1636:
匿名さん
[2019-01-16 09:50:53]
どっちにしろ、住民によって変わりますよ。
それに比較って言っても騒音対策に重点を置いて作った直床とコストカットして作った2重床じゃ前者の方が遮音性はあるので物次第でしょうし、そもそも物が違うので比較は難しいようですよ。 藤沢の掲示板には「あそこは安物」「北口の資産価値が~」「南口の資産価値の方が~」と他所を小馬鹿にしたり比較してマウント取らないと気が済まない方が見られますがここ1~2年の藤沢の新築マンションはどれをとっても一長一短でここを買っとけば間違いないという所は無いでしょうに。 全く持って余計なお世話ですね~。 |
1637:
マンション検討中さん
[2019-01-16 12:58:27]
賃貸物件が無くなってる。。
借りれる人は凄いなぁ。。 羨ましい限りです。 |
1638:
匿名さん
[2019-01-16 16:23:07]
>>1635 名無しさん
大手デベのいわゆる高級マンションの二重床二重天井に住んでいましたが、上の音は響くし、自分の部屋の音も響くしで散々でしたよ。 結局そんなもんです。 完成している物件は、現地で確認できる点はいいかましれませんね。 |
1639:
名無しさん
[2019-01-16 18:48:13]
>>1638 匿名さん
そうなんですか。物件の当たり外れもあるのでしょうか。我が家の二重床は当たりだったようです。間違いなく人が住んでいますが完全に音がしないので。クラッシィも静かなマンション生活を過ごせると良いですね。 |
1640:
匿名さん
[2019-01-16 23:38:04]
|
1641:
マンコミュファンさん
[2019-01-17 00:53:38]
|
1642:
eマンションさん
[2019-01-17 03:31:24]
直床は駄目
コストダウン |
|
1643:
匿名さん
[2019-01-17 08:20:13]
|
1644:
匿名さん
[2019-01-17 09:04:03]
>>1641 マンコミュファンさん
はい。 でも静かですよ? コンクリートが軽くなる? 壁は確かにコンクリートではありませんが普通、タワーは床スラブかなり厚くとってるはずですけどね。少なくとも私の知る限りでは上はもちろん自室の音が響く程の事はなかったですね。 あなたこそ本当に住んでました?賃貸用のタワーじゃないですか?それか余程の民度低い場所か。 |
1645:
通りがかりさん
[2019-01-17 09:19:02]
|
1646:
マンション検討中さん
[2019-01-17 10:19:42]
結構値引きしてもらえるみたいなのでモデルルームを予約してみようと思うのですが、実際のところどうなんでしょうか?
|
1647:
匿名さん
[2019-01-17 11:12:05]
|
1648:
匿名さん
[2019-01-17 11:24:36]
>>1644 匿名さん
貴方の仰る通り、遮音性に優れたマンションもあると思います。 また、貴方の憶測通り月30万円弱ですが分譲賃貸タワーマンションに5年程住んでます。 民度については分かりませんが、賑やかな地域です。都内なので。 コンクリートは是非調べてみて下さい。 私は仕事柄少し細かいのかもしれませんね。 そして、特にここのマンションを否定する気は毛頭無いです。真剣に藤沢エリアのマンションを検討中です。 購入した方が安いですからね。 |
1649:
匿名さん
[2019-01-17 11:46:53]
妄想が捗ってますねぇ
|
1650:
マンション検討中さん
[2019-01-17 13:36:28]
|
1651:
マンション検討中さん
[2019-01-17 13:46:14]
床の話題で大いに盛り上がってますね。
しかし、民度が低いとか見下した内容は不快です。 上の階に誰が住むか?その運ですよね。子育て世代で元気な男の子が2人もいたら どんなマンションでも足音は響きます。 さておき、値引きはないですか? 私も真剣に検討しています。どなたかモデルルーム行かれた方教えて下さい。 方角としては、南、東が良いです。 宜しくお願い致します。 |
1652:
マンション掲示板さん
[2019-01-17 19:15:04]
|
新築でなかなか選択肢が無いのは事実だけど、直床でも良いとかいう盲目的な話は業者のミスリード。実際に二重床マンションに住んでいるけど遮音性抜群ですよ。一度も上階の物音を聞いた事が無い。