クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
1593:
匿名さん
[2019-01-02 21:17:09]
|
1594:
匿名さん
[2019-01-02 21:39:15]
>>1569 匿名さん
小田急デパートに一時的に図書館が移動するようですね。 便利になりそうです。 http://www.kanaloco.jp/sp/article/359526 信号なしで南口まで出られるのは素晴らしいですね。 |
1595:
eマンションさん
[2019-01-02 23:52:47]
たか掴みではないマンション言ってみろ、言われて。
ザタワー北仲いうたら、怒りだす始末。 あわれよ |
1596:
匿名さん
[2019-01-03 00:32:34]
>>1595 eマンションさん
北仲のマンションが良いのは分かったからもういいよ。 高掴みかは結局個人の状況にもよるからね。 新年早々しつこいね。 検討者じゃないならもう返答しなくていいよ。 これでおしまいにしよう。 誰も怒ってないよ。 |
1597:
評判気になるさん
[2019-01-03 00:43:40]
|
1598:
匿名さん
[2019-01-03 00:57:19]
というか、高掴みを指摘されて「じゃぁ高掴みじゃないマンション言ってみろ」って発言が頭悪い
|
1599:
検討板ユーザーさん
[2019-01-03 01:14:33]
|
1600:
eマンションさん
[2019-01-03 07:16:49]
>>1596 匿名さん
個々の状況によるって当たり前じゃん。 割合で話してるんだけど。 北仲パンダ部屋買えたら高掴みしないよ? 得する人が多いマンションか否か。 割合で、考えた場合、クラッシィよりも北仲の方が高掴みしないよ。 さあ、どうする? |
1601:
匿名さん
[2019-01-03 07:43:29]
|
1602:
マンション検討中さん
[2019-01-03 07:56:27]
藤沢近辺で比較しないとね。
北仲? だったら都内、名古屋、大阪、京都にも割の良いマンションがあるぞ。 そんな話このスレでは不毛だろ? |
|
1603:
マンション検討中さん
[2019-01-03 11:05:52]
そもそもこのマンションの資産性が高いとかいうデマから始まった話でしょ。
|
1604:
eマンションさん
[2019-01-03 11:39:12]
資産価値高い物件を
安く買う この二点だけだからな。 |
1605:
匿名さん
[2019-01-03 11:58:21]
|
1606:
マンション検討中さん
[2019-01-03 12:06:53]
たしかに北仲マンションだしてくるやつが藤沢周辺のスレを荒らしているみたいですね。
新年早々悲しい人です。 スルーが一番。 |
1607:
eマンションさん
[2019-01-03 12:11:22]
|
1608:
匿名さん
[2019-01-03 12:15:20]
>>1603 マンション検討中さん
湘南、ターミナル駅、駅近の時点で一般的には資産性が高い物件に入りますよ。 あなたがそう思わないならそれもよいと思いますが、一般的なものとして言ってます。 不動産に関するブログや書籍にだいたい書いてあると思いますが、、、 シティテラスやグレーシアも同じだと思います。 高掴みと思うのなら検討を止めれば良いだけの話ではないですか? |
1609:
マンション検討中さん
[2019-01-03 14:47:47]
資産価値の高い物件を安く買うことを一番に考えてる人は、藤沢駅のマンションは見ないよね。
私は藤沢に住みたくてよくここ覗いてるけど、そうじゃないなら時間の無駄だと思うよ。笑 資産価値を冷静に分析できる人はこんなことしないと思うから、有名なブログに書いてることをバカの一つ覚えのようにひけらかしてるだけでしょ。 |
1610:
マンション検討中さん
[2019-01-03 14:48:39]
騰落率はやや上昇してますね。
同じ条件の土地が少ない分、5年後、10年後が楽しみです。 ![]() ![]() |
1611:
マンション検討中さん
[2019-01-03 15:44:18]
今残っている部屋は何故残っているんでしょうね?
先に売れた部屋とは何が違うのか。。 |
1612:
マンション検討中さん
[2019-01-03 18:00:54]
>>1611 マンション検討中さん
明日営業に聞いてみよう\( 'ω')/ |
新年早々何がしたいの?
よく考えた方が良いですよ。
全く参考にならないから横浜近隣のスレでやってくれ。