クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22
クラッシィハウス湘南藤沢
1573:
匿名さん
[2018-12-31 08:19:37]
|
1574:
匿名さん
[2018-12-31 08:37:07]
|
1575:
匿名さん
[2019-01-01 06:09:10]
>>1574 匿名さん
別に高掴みじゃないマンションが他にあるなんて一言も書いてないように見えますが。 ここのマンションが投資的観点からすると良くはないと言ってるだけ。 それにあなたが「このご時世高掴みでないマンションなんてありました?」と言ってるようにここが高掴みって理解してるなら、具体的にいくら高掴みなのか知る必要もないですね。 クラッシィは高掴み。以上終了です。 あなたは高掴みじゃない他の物件の事も相場価格も知る必要ないです。 |
1576:
マンション掲示板さん
[2019-01-01 16:13:31]
>>1575 匿名さん
北口と南口合わせて徒歩3分圏内で200戸を越えるマンションはここ暫く建っていない為、判断が難しいと考えておりました。 貴殿がそう断言できる具体的な理由を教えて下さい。既に投資用として購入された方は賃貸とひて出されています。私個人的には高掴みには感じておらず比較的リーズナブルな物件と感じてます。 |
1577:
マンション検討中さん
[2019-01-01 16:15:35]
投資目的で藤沢選んでる人いないでしょ笑
ここを検討してる人は、藤沢に住みたくて、なるべく資産価値を落としたくないって人じゃないかなと。 投資オンリーの目的なら全く違う場所選ぶべきですね。 |
1578:
匿名さん
[2019-01-01 16:27:12]
|
1579:
匿名さん
[2019-01-01 17:22:37]
>>1578 匿名さん
なぜ? 別にあなたを納得させる必要もないし、高掴みじゃない藤沢のマンションについて語る必要もない。高掴みじゃない物件があってもなくてもここのマンションの価値は変わりません。 他も高掴みだからここも仕方ないとかそんな話はしてないんでね。 |
1580:
マンション検討中さん
[2019-01-01 18:17:38]
|
1581:
匿名さん
[2019-01-01 18:35:26]
|
1582:
マンコミュファンさん
[2019-01-01 20:53:51]
>>1581 匿名さん
ブランズかクラッシィか迷ってますが、両駅の地価の騰落率の傾向から、どちらも値減りする要因は少ない気がしますが、今のご時世購入できる層があまりいらっしゃらないのかもしれませんね。 |
|
1583:
匿名さん
[2019-01-01 22:26:34]
|
1584:
eマンションさん
[2019-01-01 23:42:44]
北仲と比べちゃうと、クラッシィはチンチクリン
|
1585:
マンション検討中さん
[2019-01-02 00:12:13]
|
1586:
eマンションさん
[2019-01-02 00:16:35]
|
1587:
匿名さん
[2019-01-02 00:28:42]
|
1588:
匿名さん
[2019-01-02 00:31:29]
|
1589:
匿名さん
[2019-01-02 08:02:35]
|
1590:
eマンションさん
[2019-01-02 11:14:19]
高掴みではない、マンションって話でてたでしょ?
北仲のザ・タワー |
1591:
名無しさん
[2019-01-02 19:19:55]
|
1592:
評判気になるさん
[2019-01-02 19:25:09]
>>1590 eマンションさん
北仲ザ・タワーは素敵なマンションですが、コメントされた方は言葉の選択がとても稚拙ですね。残念です。 ここは、戸塚、大船、藤沢エリアのマンションを比較検討されている方が大半だと思います。 エリアが馬車道駅で完売している物件を挙げても参考にならず、掲示板のスペースの無駄遣いです。とても良い物件だとは思いましたけど。 私は藤沢エリアの新築物件に絞って検討してますが、ここは住環境としても、資産価値としても結果を裏切らない物件だと思いました。 アクセス面や利便性をメリットとして挙げるコメントが多いですが、ペデストリアンデッキまで徒歩1分もかかりませんから当然です。 私は、飽きの来ない品のあるデザインとダイナミックなエントランスが気に入りました。 金額が決して安くは無いにも関わらず、クラッシィの販売進捗が住商の計画通り進んでいる理由は、購入検討者が納得する理由があるからです。 以後、有意義なコメントをお待ちしております。 |
読んだ通りですが、ここが高掴みという事が言いたいのでは?