住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1553: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-27 14:10:43]
>>1552 マンション検討中さん
あれ、若葉マークが取れてる。
1554: マンコミュファンさん 
[2018-12-27 14:34:08]
賃貸物件もあと1部屋のみですね。
1555: マンション掲示板さん 
[2018-12-27 16:10:20]
>>1553 検討板ユーザーさん

あなたには点いてますよ。
煌々と若葉マークが!
若葉ちゃんは信憑性0
空気です。

クラッシィのある北口はそんなに南と比べて評価ひくいんですか?
藤沢民ではないので分からない

1556: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-27 20:37:07]
>>1555 マンション掲示板さん
ネット知識ないのね。。
1557: マンション掲示板さん 
[2018-12-28 06:03:06]
>>1556 検討板ユーザーさん
若葉ちゃんは暫くミッフィーでお願いしますよ笑

クラッシィだけ北口なのが不思議
1558: 通りがかりさん 
[2018-12-28 07:21:50]
>>1557 マンション掲示板さん
南口のドン・キホーテの目の前は客引きが多くて苦手です。子供がいるご家庭だとクラッシィの方が客引きもいなくて、駅からも近くて安心だと思います。
サミットも目と鼻の先にありますしね。
1559: マンション検討中さん 
[2018-12-28 10:07:50]
どうしようもない会話はさておき。
北と南のポイントは何でしょうか?
茅ヶ崎ですと、商業施設は少ないですが南口が価値が高いです。
駅近だと商業施設が多いのでどうしてもその弊害は避けれらません。
藤沢市民で詳しいかた教えて下さい。
もう少し安ければクラッシィにしたいです。
1560: 購入者 
[2018-12-28 11:30:27]
>>1559 マンション検討中さん
北口と南口の駅付近(3分圏内)の印象としては、ザックリですが下記の感じです。
投資家では無いので、あくまで住民目線です。

北口:お祭りの時期を覗いて日中は人混みで溢れる事はまず無い、夜は閑静、居酒屋少ない、ペデストリアンデッキ改装中、南口と比べて海と川から距離がある。

南口:昼夜問わず賑やか、イベント時期は若者でごった返す、居酒屋・夜のお店が多い、夜の騒音が気になる、海と川に近い、
閑静な住宅街まで徒歩10分程度歩く必要がある。夜は暗く人気が無さすぎて女性だけだと少し怖かった(価格は魅力的だったがプラウドの検討をやめた理由)。

正直、値引きは厳しい物件です。
ただ、個人的に南口駅近よりクラッシィの方が、ペデストリアンデッキまで徒歩1分という近さでありながら住環境に必要な閑静さを持ち合わせた物件だった為、購入を決意しました。
エントランスの豪華さにも驚きました。

ターミナル駅だありながら藤沢は住みやすいです。週末は葉山や箱根に近いので良く行きます。南口も良いところ沢山ありますし、賑やかさや、鵠沼ブランド希望の方は南口の方が良いと思います。
1561: 匿名さん 
[2018-12-28 17:48:57]
北口、北口って気にするなら、クラッシィ止めれば良いのに。ブランド地で判断させるのは新築マンションの不動産営業ぐらいでしょ。クラッシィは、静かな駅前利便を求めてる人には最適な物件だと思いますよ。
1562: 匿名さん 
[2018-12-28 19:57:23]
>>1561 匿名さん
ここは前向きな意見交換の場。
もう少し大人な議論お願い致します。
真剣に検討している人もいるのだから良さを教えてあげてください。営業は偏ってますので私は是非ともクラッシィ選んだ人の意見は聞きたいです。

1563: マンション検討中さん 
[2018-12-29 17:13:32]
>>1559 マンション検討中さん
既述の互いに加え、南口の場合駅を跨ぐので、背が高い建物に眺望が遮られるくらいじゃないですかね。エアヒルズまでいくとまた別ですが、駅前だと眺望は望めないとこは違いだと思います。
1564: マンション検討中さん 
[2018-12-29 21:27:17]
>>1563 マンション検討中さん
北口の間違えですね、失礼。
1565: 名無しさん 
[2018-12-30 09:30:57]
クラッシィは地価からすると確かにお買い得のようですね。

https://ie-and-life.com/chika-fujisawa/

南口よりは住環境としては良いように思います。

ペデストリアンデッキまですぐなので
南口駅前にも安全に出られますよね。
むしろ他の新築マンションよりも早いかもしれません。

ここは低い階だと眺望は望めないようですが、これは駅近なら商業施設も建てられるのでよくあることです。
グレーシアは前が公園なので眺望は確保できそうですね。ただ7分は駅近とするのは微妙な人もいますね。
藤沢駅は海から距離があるので、いわゆる湘南南側の付加価値とは少し違うような気もします。
海側の地価も下がっているようですし。

シティテラスはラブホを気にしないなら良いと思うのですが、営業の評判が悪いのでしょうか。
スレを見るとひどいですね。
1566: 匿名さん 
[2018-12-30 09:54:34]
>>1563 マンション検討中さん

眺望と言ってもエアヒルズはエレベーター無しの駅遠マンションと同じですからね。
あそこまで不便だとお話にならないレベルかな。破格の中古でも買う気は起こらないな。
1567: 評判気になるさん 
[2018-12-30 10:18:08]
藤沢好きですが、もっと頑張ってほしい。
歴史もあります。
https://hama-toku.jp/saihakken/03/fujisawa/

個人的に北口は遊行通りがもったいない感じがします。レディオ湘南の通りです。

北口の再開発楽しみですね。
1568: 名無しさん 
[2018-12-30 10:41:15]
北口は小田急線利用者はやや不便ですね。
駅自体が全然バリアフリーになっていないのが一番の要因ですが。
改札が2階になれば一気に便利になります。

https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/shutoken/3424.html

静岡銀行前にエスカレーターできるならクラッシィは言うことないですね。

グレーシアは南口再開発でマンションできるから迷いますね。いずれ残念感でるかもです。
だいぶ先のことですが。
再開発で南口の価値が上がることもあるかもしれないですし。
1569: 匿名さん 
[2018-12-30 17:08:18]
>>1565 名無しさん

ペデストリアンデッキで新しい小田急デパートにも楽々行けますね。

流行りのGATE。
お洒落な感じになるといいです。

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1142/537/amp.index.html

1570: マンション検討中さん 
[2018-12-30 17:28:19]
資産価値について褒められてる方がいらっしゃいますけど、例えば100万円相当の価値の金を200万で購入したとしたら、たしかに価値は100万円分保たれるけど、そもそも損してるから意味ないと思いますけど。
1571: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-31 00:02:59]
損するかどうかは人それぞれ置かれている状況次第じゃないですかね。
賃貸なのか、住宅補助があるのか、ローン完済済の家があるのか、実家住みなのか。
住む場所に問題がなくお金がかからない状況があるなら、買うタイミングを先延ばしてもいいと思いますよ。

あと、資産価値が落ちずらいと、ある時点で賃貸で過ごすよりトータル安く質のいい物件に住めるというメリットはあるかなと。(同じクラスの物件に住むのに、藤沢ですら20万、都内で好立地だともっとするし)
1572: 匿名さん 
[2018-12-31 01:03:15]
>>1570 マンション検討中さん

どういう意味ですか?
もう少し詳しくお願いします。
例えもピンとこないです。
クラッシィに限った話ではないようですが。
一般的に駅近の方が資産価値は維持しやすいと思います。
藤沢で価格が上がると考えている人もいないと思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる