住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1383: マンコミュファンさん 
[2018-09-12 23:40:02]
>>1382 匿名さん
年収5000万円ですが、駅近の方が後々資産価値が下がりにくいので、物件の選択基準に必ず入れてます。
1384: 匿名さん 
[2018-09-13 00:44:45]
>>1382 匿名さん

いやそんなことないです。
駅近だけど車通勤の人もいますよ。
また徒歩10分圏内ならほぼ電車では?
1385: マンション検討中さん 
[2018-09-13 08:16:47]
年収5000万円が資産価値気にして藤沢の駅前マンションの検討する訳ない。

1386: マンション検討中さん 
[2018-09-13 16:39:03]
>>1385 マンション検討中さん
年収5000万円の人はこんなところに書き込みはしないw
1387: マンコミュファンさん 
[2018-09-13 18:08:30]
こちらなら、プラウド湘南かうよね
1388: マンション検討中さん 
[2018-09-13 19:10:14]
>>1387 マンコミュファンさん
ここの検討者とプラウドの検討者じゃ求めてるものが全然違うでしょ。
1389: 通りがかりさん 
[2018-09-13 21:16:12]
>>1388 マンション検討中さん
プラウドは価格重視、クラッシィは利便性重視
1390: マンション検討中さん 
[2018-09-13 22:51:33]
>>1389 通りがかりさん
価格重視なら新築のプラウド買わないでしょ。煽りすぎ。
1391: マンコミュファンさん 
[2018-09-13 23:00:49]
ひとつハッキリさせとくと、クラッシィとプラウドを比較するねら、プラウドのほうが売れ行きも上だし、ブランド力もデザインも全て上だよ。

皮肉にも価格だけばこちらが高いけどね。
1392: マンション検討中さん 
[2018-09-13 23:23:03]
全て上ではないでしょうし、あなたも煽りに乗りなさんな
1393: eマンションさん 
[2018-09-13 23:35:03]
>>1389 通りがかりさん
プラウドは東海道一!
1394: eマンションさん 
[2018-09-13 23:39:48]
>>1393 eマンションさん

正解。
プラウドは東海道一のマンションです。
クラッシィと比較した場合、販売スピードは4倍ほど早い。まさにスピードスター
1395: 匿名さん 
[2018-09-14 03:09:51]
プラウドのスレから追い出されたのに、まだこんなところで書いてるよ。
1396: 匿名さん 
[2018-09-14 06:02:23]
早く売れるものが一番ならユニクロのヒートテックが一番。一番売れてるものが一番なら日清のカップヌードルですね。日本一だな。
1397: 匿名さん 
[2018-09-14 06:14:06]
>>1391 マンコミュファンさん

世帯年収が全然違います。
無理しなくて良いですよ。
昔のプラウドのイメージとも違いますし。
1398: マンション検討中さん 
[2018-09-14 06:43:10]
>>1397 匿名さん
ま、コストカットでここも高級なイメージないですけどね。世帯年収も対してかわりませんよ。逆に向こうで共働きの方の方が無理してなくて生活豊かだったり、その程度の違いじゃないですかね。どんぐりの背比べなのであんまり持ち上げてもプラウドの民度の低い荒らしみたいになるのでスルーが1番です。
1399: eマンションさん 
[2018-09-14 06:44:57]
>>1396 匿名さん

じゃあさしずめ、ここはユニクロより品質の悪いしまむ~

1400: eマンションさん 
[2018-09-14 06:48:06]
こちらは直床の長谷工でしたっけ?
最下層の設備ですよ?
価格はスーゼネ施工張りに高い。
不動産屋からみたら素晴らしい養分ですね。
1401: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-14 07:38:27]
>>1400 eマンションさん
ここ一帯は全て長谷工さんですよ。
1402: eマンションさん 
[2018-09-14 07:39:29]
>>1401 検討板ユーザーさん

長谷工で直床ってのがやばいんよ。

プラウド湘南は二重床

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる