住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1363: マンション掲示板さん 
[2018-08-25 05:40:50]
>>1362 匿名さん
本当だ。とても残念です。
1364: マンション検討中さん 
[2018-08-25 17:33:34]
すぐ削除すればいいってわけでもないと思う
有意義な会話ができない掲示板ってどうなの
1365: 匿名さん 
[2018-08-26 06:12:56]
駅近に初めて住みました。
こんなに快適なのかと驚きの日々です。

スーパー、銀行、郵便局、市役所、と生活する上で必要な施設がすぐそばにあります。
毎日のことですから、とにかく有り難いです。
1366: マンション検討中さん 
[2018-08-26 10:50:33]
中学校遠いよね
それがネック
1367: マンション検討中さん 
[2018-08-26 10:51:20]
中学生の子持ちの人いたらどんな感じかおしえて
1368: 名無しさん 
[2018-08-26 22:11:59]
誰が見ているか分からない掲示板に子供に関する情報を言う訳ないでしょ。
本当に検討されていたら自分で調べるか担当営業に周辺情報を確認します。
その為、色んな事件があるこのご時世、私はこの質問に対して強い不審感をもっています。
1369: 匿名さん 
[2018-08-27 22:50:49]
毎週部屋無くなってます!
モデルルームは、4つ無くなりました!
1370: マンション検討中さん 
[2018-08-30 20:11:40]
工事の音うるさすぎ。。
夜は作業しないとかできないの?
1371: 匿名さん 
[2018-08-30 23:13:41]
>>1370 マンション検討中さん

工事の音なんて気にならない程度でしたよ。
本当にそう感じたとしても言うところが違うでしょうが。
1372: 評判気になるさん 
[2018-08-30 23:22:04]
北口が新しくなっているのを見ているとワクワクしてきますけどね。
南口もエスカレーターなど早くバリアフリーの発展が必要ですね。
オリンピックもあるし。
1373: マンション検討中さん 
[2018-08-31 07:18:27]
>>1371 匿名さん
あの音で気にならないとか。
何階住みですか?
1374: 匿名さん 
[2018-08-31 09:29:21]
>>1370 マンション検討中さん
昼は人通りが多いからできないよ。
1375: 匿名さん 
[2018-08-31 10:28:38]
>>1370 マンション検討中さん
てか、なんで「昼は交通量が多いから工事ができない」ってことも想像できないんだ?

[No.1371と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
1376: マンション検討中さん 
[2018-09-02 13:35:31]
・高速運転だけどエレベーター暑いの残念

・工事の音は気にならない
1377: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-02 15:02:37]
>>1376 マンション検討中さん
言えばエアコン付けてくれますよー
1378: 匿名さん 
[2018-09-04 07:53:58]
「藤沢最高層」と書いてあります。高いマンションが近隣にないなら、ここが一番眺めがいいところになりますね。

ちょうど9月1日から「秋の贅沢グルメ」のキャンペーンを実施していました。2人以上、はじめて来場した人に5000円分の食事券がもらえるようです。
他のマンションで、マックギフトカードや商品券2000円分などもあったので、5000円分がもらえるのはいいなと思いました。

キッズルームもあるので子供と一緒に行っても楽しんでもらえそうだし・・・。いいような気がしますね。
1379: マンション検討中さん 
[2018-09-05 23:17:19]
ここは立地もクオリティも良いように感じますが、残っている理由はなんなのでしょうか?
1380: 匿名さん 
[2018-09-06 00:09:43]
>>1379 マンション検討中さん

微妙な選択肢がいっぱいあるからですかね。
あとは現在の全体的なマンション価格と一般的な世帯年収に少し解離が出ているのではないでしょうか。ブランズ大船も余る可能性ありますね。
みなさん妥協されるのです。
1381: 匿名さん 
[2018-09-09 18:00:39]
復興やオリンピックの影響で職人不足となり建築費高騰のご時世ですが、北海道の災害によって状況は悪化するのかなと思います。つまり今後の新築マンション価格の高騰or現状維持。少なくとも建築費だけの問題を見ると下がる可能性は低いですね。

その一方で日銀の金融政策見直し・緩和により9月から大手4行の10年固定金利が0.05%上がり、今後も金利が上がる兆候も見られますね。
低金利だからこそ現在の価格に買主が付いてきているので金利が上がった場合は市況がどのようになるのか。

結果私は早々に契約して満足しています。
色んなこと差し引いても藤沢の感覚では高いけどねw


1382: 匿名さん 
[2018-09-12 23:19:50]
>>1380 匿名さん

妥協ですか?
認識が違うかと。
駅近を好むのは電車を日常交通手段としなければならない人達。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる