住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1157: 名無しさん 
[2018-03-28 02:32:55]
近隣から購入者ですが気になったことはありませんよ。
この一帯にマンションが多数建っているのご存知でしょうか?
検討者でも無い方が敢えてここのマンション掲示板に来て貶めるレスをするのは何故でしょうね〜。
敢えて言いませんが
1158: 匿名さん 
[2018-03-28 21:47:23]
ラウンジ
ラウンジ
1159: 匿名さん 
[2018-03-28 21:48:05]
ラウンジ2
ラウンジ2
1160: 匿名さん 
[2018-03-28 21:49:25]
ライブラリ
ライブラリ
1161: 匿名さん 
[2018-03-28 21:51:57]
反社会的勢力の気配すら感じないですよ。
ラウンジ、ライブラリ、最高な雰囲気です。
何より駅近は最高に便利ですね。
1162: 匿名さん 
[2018-03-28 22:07:04]
写真の撮り方が上手いです。
参考になります。
1163: 匿名さん 
[2018-03-29 13:01:34]
藤沢エリアの掲示板には>>1156みたいな異様な書き込みが多いですね。本当によく見かけます。
1164: 匿名さん 
[2018-03-31 01:04:33]
今までヨークマート派でしたが、サミット素晴らしいですね。品数が豊富、野菜など新鮮なのに安い。何より店員さんがみなさん優しくて。
真横にこんなスーパーがあるなんて言うことないです。
1165: 匿名さん 
[2018-04-01 06:35:30]
>>サミット素晴らしい
サミットはハマる人多いですね。値段が安くていいと言います。
4月1日のチラシも、きゅうり1本28円、いちご1パック298円、コロッケ・メンチが1個60円なのが安いです。

http://www.shufoo.net/pntweb/shopDetail/264315/

安いからといって品質はイマイチと思ったことはなく、毎日使いのスーパーとして利用する人が多いのもわかります。
1166: 匿名さん 
[2018-04-01 11:01:05]
>>1162 匿名さん
実際よりも奥行きを感じる上手い撮り方ですね。
1167: 匿名さん 
[2018-04-01 17:17:15]
写真の是非で言えば平行でないしスマホで素人が撮ったレベルですよ(撮影者さん失礼な発言申し訳ありません)。
この写真じゃ実際の奥行きもあまり感じられないです。

実際はもっと広く感じますので是非現地でご覧くださいませ
1168: 通りがかりさん 
[2018-04-01 17:22:23]
>>1167 匿名さん
うーん、ラウンジの天井は高くないですね…
高級感が下がるだけにショック…
1169: 匿名さん 
[2018-04-01 20:43:32]
ラウンジの高さに難癖つける人がいる事に驚きました!
ラウンジの高い良い物件に出会えるのをお祈りします!
1170: 通りがかりさん 
[2018-04-01 22:53:07]
>>1169 匿名さん
高級マンションなのに、気にしないことに驚きました!
意外と住民さんは庶民派が多いのですね!
1171: 匿名さん 
[2018-04-02 12:44:40]
>>1168 通りがかりさん

確かに、ロビーとラウンジはマンションの顔なので、2階くらいの高さまで天井高くして雰囲気出して欲しかった気はしますね。
1172: 匿名さん 
[2018-04-02 21:51:23]
>>1171 匿名さん

狭い敷地でラウンジの高さを出して意味ありますかね。そもそもラウンジってそんなに使っている人います?
1173: 匿名さん 
[2018-04-02 23:22:10]
>>1172 匿名さん
まぁ、狭い敷地なら気にしないかな。ここは、そんな狭いんでしょうか。
1174: 匿名さん 
[2018-04-03 08:42:07]
>>1173 匿名さん

シエリアやプレミストと比較すると敷地は狭いでしょう。良し悪しはあるとおもいますが、どこにウェイトを置くかではないでしょうか。ラウンジの高さよりもっと見るべきところがあると思いますが。
1175: 匿名さん 
[2018-04-03 15:01:21]
>>1174 匿名さん
どこに重きをおくかは人それぞれですが、マンションの顔となるロビーとラウンジは重要と思いますね。
ちなみに1174さんは、このマンションの見るべきところとは、どこと考えてるのでしょうか。参考までに教えて下さい。
1176: 匿名さん 
[2018-04-04 00:27:55]
>>1175 匿名さん

個人的には立地ですね。
ターミナル駅の徒歩3分、売るときは間違いないでしよう。
仕様も良いと思いますが、突出したものではないでしょう。
個人的に共用施設はむしろ評価高いですけどね。圧迫感を感じる高さではないし、ガーデンにも開けてますので、都内の同規模マンションと比較しても十分なクオリティだと思いますよ。代官山蔦屋、メリディアーニですので、逆にこれを上回る共用施設が近隣にありましたっけ? 広ければ良いという人は感覚が合わず残念です。しかも無駄がなく管理費を抑えられています。
しかもラウンジ使っている人なんてあまりみませんよ。客に見せるならエントランスで十分でしょう。
物件価格は高いですね。しかしいま現在は全国的に、また特に湘南地区はどこでも相場より高いので一緒だと思います。
シエリアは安かったですね。茅ヶ崎市でそんなに変わるものなのでしょうか?
利便性をとるのか、閑静や眺望などの環境をとるかなど人それぞれですよね。
私は眺望は気にしないし、永住するなら戸建と決めているので、資産性の高いここを選びます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる