住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

1117: マンション検討中さん 
[2018-02-06 09:44:44]
エントランスはかなり高級感がありますね。
実際は写真より高級感あります。
驚きました。
エントランスはかなり高級感がありますね。...
1118: マンション検討中さん 
[2018-02-06 09:45:53]
エンドランホール?です。
エンドランホール?です。
1119: 名無しさん 
[2018-02-06 10:10:48]
夜のライトアップされたエントランスが見たかったので助かります。
高級感ありますね!駅前のタイトな立地に奥行き感が上手く演出されてます。
今週末の内覧会がより楽しみになりました。
1120: 匿名さん 
[2018-02-11 01:03:48]
>>1118 マンション検討中さん

不法侵入だろ。
お前!
1121: マンション検討中 
[2018-02-11 19:52:11]
>>1120 匿名さん
今は内覧会期間中ですから(^o^)
1122: 匿名さん 
[2018-02-18 03:12:46]
>>1119 名無しさん
内覧会どうでしたか?
1123: 匿名さん 
[2018-02-19 11:48:01]
駅から徒歩三分という利便性はすごいです。とても便利だと思う反面、電車の音、駅前のにぎやかさなどが、静かな住環境という点で、すこしだけ気になるところです。もっとも、遮音性が高く、室内にいたらまったく問題ないのかもしれませんね。
1124: 通りがかりさん 
[2018-02-20 23:26:21]
ここはそれなりの人が住むところですね。
1125: 名無しさん 
[2018-02-21 09:38:25]
内覧会行ってきたので簡単にレポします。
まず小さい子を連れたファミリー層が意外に多くて驚きました。
エントランスは天井がとても高く作りなど安っぽさゼロです。
共用部のキッズゾーンと蔦屋ライブラリーは過剰すぎず程よい規模でちょっと使いにぴったりだろうなという印象です。蔦屋ライブラリーのラインナップも子供向けの絵本から大人向けまでそろってます。雰囲気はラグジュアリーな感じです。
エレベーターは二基、それぞれ広さが違います。エレベーターの中の内装もとても高級感がありました。
我が家は上の方の階ですが、窓を閉めてるとほとんど外の音は気になりません。電車の音とかも聞こえなかったと思います。
全体的な印象はやはり高級感ですね。住むのが楽しみです。
1126: マンション検討中 
[2018-02-21 18:06:58]
私も騒音が一番気になっていたのですが、内覧会に行ったらとても静かだったので拍子抜けする位でした。
S棟ですが日当たりも、想像していたより良くて嬉しかったです。引き渡しの日が本当に楽しみです!
1127: 評判気になるさん 
[2018-03-04 08:30:48]
内覧会へ行ってきました。
上層階ですが、室内の騒音は全く気になりませんでした。ホームインスペクターも同行し細かくチェックしてもらいましたが、非常に良い施工とお褒めの言葉を頂きました。インスペクターさんには水回りや天井裏や配線など自分では確認できないところまでチェックしてもらい、結果全く異常はなく高かったかなとも思いましたが安心を買ったつもりです。
ライブラリはまさに代官山やT-SITEの蔦谷のような雰囲気です。基本的には共用施設はちょうど良い規模で無駄がないように思いました。その他、廊下やエレベーターなど高級感のある作りです。
エレベーターは別棟にもう一基あってもよかったかなとも思いますね。
あとは直床の踏み心地にまだ慣れませんでした。
引っ越すのが楽しみです。
1128: 通りがかりさん 
[2018-03-05 22:41:11]
あとどれくらい残ってるのでしょうか?これから検討する余地はあるのでしょうか。
1129: 匿名さん 
[2018-03-06 23:11:08]
野村不動産の営業もそうだったが、この物件の営業もタバコ臭いけど、ケアされて無いの?話してると本当に臭う!
1130: 匿名さん 
[2018-03-07 07:27:49]
>>1128 通りがかりさん
まだまだありますよ
1131: マンション検討中さん 
[2018-03-07 18:09:34]
公式HPで「富士山が見える部屋」と売りにしていますが、そんな部屋はきっと高額なんですよね。。。
1132: 匿名さん 
[2018-03-09 09:56:17]
こちらは二重天井の直床なんですか?
直床だと床暖房がつけられないと聞いたように思いますが
間取り図にはリビングに床暖房のマークが入っています。
単に私の思い違いで、床暖房の導入は直床でも全く問題がないのですか?
1133: マンション検討中さん 
[2018-03-09 11:59:51]
>>1132 匿名さん

直床でも床暖房はつけられますよ。
何の問題もありません。
1134: 匿名さん 
[2018-03-10 08:29:52]
>>1131 マンション検討中さん

3LDKで5000万だったかと、、
1135: マンション検討中さん 
[2018-03-10 21:49:02]
内覧会行ってきました。
作りはイマイチで、こんなもんですみたいな事言われてがっかりです。
1136: 名無しさん 
[2018-03-11 02:23:01]
モデルルーム見て買ったのでは?
そんなに違いましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる