住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

899: 匿名さん 
[2017-11-20 20:04:18]
>>896 マンション検討中さん

値段次第では逆も考えられますね。
シティテラスは共用施設に華がないのと、片方の住民しか使えないなどネガティヴなこともありますならね。
クラッシィはこの共用施設で管理費しっかり抑えてますね。あるマンションブログでもランキングにも入ってましたね。
デザインも近くの物件でグッドデザイン賞をとっている日建ハウジング。問題ないかと。
シックなデザインの方が高級感をもつ印象なんですかね。これにもカラクリがあると思いますが、メリディアーニと代官山蔦屋監修で使用が低いって、、、
他の物件とどう比較するのでしょうか。
しかし戸塚は良い物件多いですね。
900: 匿名さん 
[2017-11-21 00:20:25]
仕様ならプラウドは良い印象ですが、結局クリオ駅前と藤が丘のプラウドの中古を比較すれば分かりますよ。クリオ駅前の仕様で何故未だに高いのか。結局立地、利便性です。
中や場合によっては外も後からリフォームできますから。
901: 匿名さん 
[2017-11-21 22:15:53]
結局文句ばっか垂れて、具体的に聞かれると答えられないやつばかり。
どういう人間かすぐに分かってしまう。
つまるところどのマンションも買える人が買う。ただそれだけですね。
902: 名無しさん 
[2017-11-21 23:30:22]
もし昼間の見た目が気に入らなくても夜のライトアップは期待できるのではないでしょうか。
Rayの近田さんは知る人ぞ知る感じなんでしょう。金沢城公園がHPでは紹介されているようですが日本三名園の岡山後楽園もやってますし、沖縄サミットの首里城なんかも手掛けてますから。
近場だとライオンズ一条ですか。なかなかいい感じですね。
903: 匿名さん 
[2017-11-21 23:52:29]
普通に金額高いと思いますが、違うマンションも皆高い‼️
駅近く買える方は羨ましい。
904: eマンションさん 
[2017-11-22 00:02:44]
オーナーズラウンジのアートは中林丈治ですね。
パレスホテル東京のアートを手掛けてますが、パレスホテル東京は5つ星ホテルです。そのホテルが選ぶ人材は一流なのは説明不要でしょう。
ちなみに2017年の日本の5つ星ホテルは3つだけです、、、
羨ましいのはそうですね。
905: 通りがかりさん 
[2017-11-22 07:14:45]
ライオンズ一条は、昼間見ても良いデザインですね。設計が日建ハウジングシステムだからでしょう。一方、こちらは長谷工コーポレーションの設計ですので雲泥の差になってるのではないでしょうか。
906: 匿名さん 
[2017-11-22 08:17:13]
>>905 通りがかりさん

クラッシィも外観デザインは日建ハウジングですが、、、
雲泥の差とは具体的にどのような差ですか?
また、日建ハウジングと長谷工の設計では何がどう違いますか?
わからないので教えて下さい。
907: マンション検討中さん 
[2017-11-22 12:10:01]
>>906 匿名さん
見た目の話を言ってるのでは?
見た目に関しては主観が大きいと思いますが、クラッシィに関しては誰が見ても特徴のない団地のような集合住宅ですからね。

908: 匿名さん 
[2017-11-22 14:28:03]
>>907 マンション検討中さん

なんだただの八つ当たりか。
909: 匿名さん 
[2017-11-22 18:44:55]
>>906 匿名さん
日建ハウジングは監修だけの役割ですね。設計から完成まで責任持つか否かで雲泥の差があります。
日建ハウジングが設計から監理まで行っているのと最後の最後に監修だけとは大きな違いがありますよ。
http://www.nikken.co.jp/ja/archives/ndvukb0000024xkc.html
910: 通りがかりさん 
[2017-11-22 19:19:24]
>>909 匿名さん

監修だけでもらえる額と設計監理まででは金額差が大きいからできる幅にも影響するのは確かだね。
設計監理までの額をもらえればその中でうまくコントロール出来て力をかなり入れる事が出来るからね。優秀な人材(精鋭)を揃えることも可能だしね。監修費用だけだとそれは出来ない。
911: マンション検討中さん 
[2017-11-22 20:20:11]
なんか色々お金をかけてるみたいですね。
お金をかけた結果があの様な出来だとすると可哀想ですね。
912: マンション検討中さん 
[2017-11-22 20:21:58]
11月に入ってからまだ1戸しか売れてないようですが、このままではいつまで経っても第5期販売に移れないですよね。
913: 匿名さん 
[2017-11-22 22:25:24]
>>910 通りがかりさん

それは本当ですか?
どこからの情報?
914: 通りがかりさん 
[2017-11-22 23:38:48]
>>912 マンション検討中さん
本当ならやばいですね。シティテラスの販売待ちですかね
915: ご近所さん 
[2017-11-22 23:55:20]
モデルルームの1階上にプラウド湘南藤沢ができましたしね。
シティテラスも出てくるし、選択肢が増えたせいじゃないでしょうか。
916: 匿名さん 
[2017-11-23 07:10:12]
>>910 通りがかりさん

どこの、もしくは誰からの情報ですか?
確かだと言っていますので教えて下さい。
言いっ放しは駄目ですよね。
917: マンション検討中さん 
[2017-11-23 11:24:57]
先日モデルルームへ行きましたがあまり焦っていないようでした。
見た目は気に入らなければやめればいいだけです。
個人的には普通だと思っています。
悪くはないです。
先日モデルルームへ行きましたがあまり焦っ...
918: 匿名さん 
[2017-11-23 11:36:08]
>>905 通りがかりさん

建物の見た目はそんなに変わんないですよ。
雲泥の差に見えるなら視覚検査をお勧めします。それとも色眼鏡をかけているならライオンズの中古も出てるので如何でしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる