住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

736: 名無しさん 
[2017-10-26 06:42:38]
>>735 匿名さん

それすらも分からないんですか?
本気で言ってます?
過去のスレみて何が建設的なのか、ただの誹謗中傷、言いがかりなのか、だいたい分かりますよね。分からないならもう見なくていいと思いますよ。
737: 匿名さん 
[2017-10-26 07:46:37]
>>736 名無しさん
そもそも、ここを議論の場として捉えている人がどの位いるでしょうか。あなたくらいではないでしょうか。
このスレをどう活用し自身のマンション検討材料とするかは人それぞれ自由ですよね。
議論の定義わかりますか。
議論とは、他人とある一つのものを積み重ねていく行為なのです。
あなたは他人とともにマンション購入という目的を成し遂げようとしているのですか。735さんは、その事をあなたに言ってるのではないでしょうか。735さんを馬鹿にされた言い方をしてますが、あなた自身言葉を理解して言動してますか。
738: 名無しさん 
[2017-10-26 12:15:35]
>>737 匿名さん

議論の定義を出すほど難しい話ではないんですよ。ある程度のマナーを守ってレスをすれば良いだけの話です。そしてそれはあくまでも希望として書かれてますよね。つまり、あなたの自由です。難しく考えないでください。
文章を読んで理解できないならスルーして下さい。議論という文字をとって絡んでくるのは苦しいですよ。
739: マンション検討中さん 
[2017-10-26 23:58:18]
>>738 名無しさん
???
意味不明な発言もうやめてください。醜いですよ。クラッシィ購入者の民度を疑われます!
740: マンション検討中さん 
[2017-10-27 08:04:29]
どこも、やばい人多いですね!こういう人達が住むマンションだと検討から外す一因になりますよ。
741: 匿名さん 
[2017-10-27 08:21:05]
>>739 マンション検討中さん
購入者なのですか?
それともそう思ってるだけですか?
決めつけは良くないですよ。
742: 匿名さん 
[2017-10-27 08:47:23]
全然意味不明じゃないし。
絡んで逆に自爆になってしまった感じ。
醜いと言っている根拠がわからないあなたが意味不明。理解できないならスルーするように書いてありますよ。
743: 匿名さん 
[2017-10-27 09:05:52]
>>740 マンション検討中さん

どこもってエアヒルズの方が何用ですか?
!多様し過ぎて激しいですね。
いちど冷静になりましょうよ。
744: ご意見番さん 
[2017-10-27 10:38:44]
クラッシイ購入者です。このような矮小なスレにも世相を感じます。
マンションでは階層ヒエラルキー・政治では排除でしょうか。
そろそろ、意見交換という原点にリセットしたいですね。

湘南に定住して20年以上ですので、あの辻堂駅前の荒涼とした不毛地帯
の工場跡地に予想を上回る集客力をショッピングセンターにもたらし
開発を手掛けたのはクラッシイの売主の住友商事です。
辻堂テラスモールにはユートピアに近い人の流れがありますね。

藤沢北口も駅前のマンションだけでなくサミット{住商関連会社}の
周辺も劇的に変化しています。
購入者としては信頼出来る売主と思います。
745: マンション検討中さん 
[2017-10-27 11:16:19]
結論としては、このスレ上の情報は、マンション購入者にとって、役立たなないという事は言えそうです。情報リテラシーがない場合見ない事ですね。
746: 匿名さん 
[2017-10-28 21:26:09]
検討者にどってはときどき有用な情報もあるんてますけどね。購入者にとっては確かにあまり役に立たないかもしれませんね。
ただ嘘を書き込まれるとじっとしてられない気持ちはわかりますよ。
747: マンション検討中さん 
[2017-10-29 16:12:00]
マンションの情報で、〈訂正のお知らせ〉 事業計画の変更に伴い 引き渡し予定時期につきまして「2018年3月下旬 予定」としておりましたが、「2018年4月上旬 予定」に変更となりました。
販売済みの一部住戸は、2018年3月下旬にお引渡し予定

と書いてあるのですが、これは工事が遅れているということなのでしょうか?それとも先に買った人と後に買った人の引っ越しなどが重ならないように配慮したのでしょうか。
外から見ると順調に工事が進んでいるように見えるので、どうして延期になったのだろうと思っています。
748: 匿名さん 
[2017-10-29 17:59:17]
引越しの問題だと思います。
749: マンション検討中さん 
[2017-10-30 14:47:46]
>>748 匿名さん
ありがとうございます。ということは今から契約だと4月入居になるのですね。
750: マンション検討中さん 
[2017-10-30 20:32:40]
値段高すぎませんか?
もう少しで引き渡しでそのタイミングから値下げ確実ですので、購入するならそこまで待つべきですよね。
751: マンション検討中さん 
[2017-10-30 20:39:03]
第4期10次販売っておかしいでしょ。
いい加減に第5期に移ればいいのに。

結局2ヶ月で10個売り切れなくて、延長で販売続行するんですね。そこまでして完売の実績を保ちたい理由がわかりませんね。
752: マンション検討中さん 
[2017-10-30 20:42:32]
現在新築5000万円で全く売れずに大苦戦してるのに、30年後も今と同じ資産価値で売れると本気で信じてるバカしか買わないわね。
デベロッパーの良いカモにされてると気付かないのかね。
753: マンション検討中さん 
[2017-10-30 21:27:48]
10次販売なんてあるんですね。
値段が高いというか、あまりいい条件の部屋が残ってない印象です。日照とかが良くなさそうな部屋ばかり... 値段が下がれば売れるのかな。
754: 匿名さん 
[2017-10-30 21:49:31]
>>753 マンション検討中さん
駅近なだけあって、周りにもある程度高い建物群があるので10階以上なら良いかもしれませんね。
755: マンション検討中さん 
[2017-10-30 21:49:54]
>>753 マンション検討中さん

どのあたりが良かったんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる