住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス湘南藤沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 藤沢
  6. クラッシィハウス湘南藤沢
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2019-10-30 08:12:57
 

クラッシィハウス湘南藤沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 外30筆(地番)
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩3分
   小田急江ノ島線「藤沢」駅徒歩4分
   江ノ島電鉄「藤沢」駅徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.83m2?80.66m2
売主:住友商事株式会社 東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-11 12:23:22

現在の物件
クラッシィハウス湘南藤沢
クラッシィハウス湘南藤沢
 
所在地:神奈川県藤沢市藤沢字東横須賀548番1 他(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩3分
総戸数: 224戸

クラッシィハウス湘南藤沢

301: 匿名さん 
[2017-07-17 19:11:51]
否定的な意見で申し訳ないのですが、日本国内である限り藤沢市の行政は他と大して変わりませんよ。子供を保育園に入れるのも超大変ですし、小児医療費が無料といっても窓口負担額はそもそもが安いので、年間の医療費もほとんど変わらない状況です。住んでみると分かると思います。
302: 匿名さん 
[2017-07-17 23:28:45]
正確には行政の違いではなく、C-Xのマンションかどうかではないでしょうか。C-Xのマンション3つ?は辻堂駅では別格でしょう。
303: 名無しさん 
[2017-07-18 07:25:59]
>>302 匿名さん
C-Xのマンションなんて初めて聞きました。
どういったマンションなのでしょうか?
304: マンション比較中さん 
[2017-07-19 08:00:02]
305: 匿名さん 
[2017-07-19 20:23:08]
新築マンションならまでしも、辻堂の中古二流マンションを宣伝されても、的外れもいいところだ。
306: 通りがかりさん 
[2017-07-20 08:10:02]
>>305 匿名さん

辻堂は新築よりcxの中古の方が高いですよ。
307: 匿名さん 
[2017-07-20 10:15:52]
辻堂は今がピークでしょう。これ以上の商業開発はあまり望めないと。
辻堂はたまに遊びに行くぐらいがちょうどいいと思います。
308: 匿名さん 
[2017-07-20 21:09:12]
>>304 マンション比較中さん

貼り付け忘れてますよ。
これもC-Xのマンションですよね。

https://www.ieshil.com/buildings/313044/
309: 匿名さん 
[2017-07-21 13:40:22]
ここは辻堂の中古マンションのスレッドではありません。
310: マンション比較中さん 
[2017-07-21 15:03:01]
ここの検討者は辻堂も検討している人が多いと思うので、比較するうえでは良いと思いますが。
311: マンション検討中さん 
[2017-07-21 22:31:39]
辻堂で検討はさすがにないかな。利便性悪すぎます。
検討するなら戸塚とかかな。
312: 匿名さん 
[2017-07-22 00:06:51]
隣駅のこれこそ別格。そして期待。
http://ohuna2.com/

313: 匿名さん 
[2017-07-22 06:45:44]
なかなか魅力的ですが、だいぶ先ですね。
待てないや
314: 通りがかりさん 
[2017-07-22 07:05:30]
大船駅再開発は45年前からなかなか進んでいなかったようですが、地権者との問題は解決されたのでしょうか。
315: 評判気になるさん 
[2017-07-22 07:47:05]
藤沢駅周辺もばんばん再開発やって欲しいですね。せめてビルの外側だけでもリフォームして欲しいです。オリンピックもあるし。
316: 匿名さん 
[2017-07-22 10:22:22]
>>314 通りがかりさん
鎌倉市は中止のようですが、横浜市(ヤマダ電機のところ)は確定じゃないですかね。
http://www.tokyu-land.co.jp/news/1e40e3219bd730f163211d3d330ba156_2.pd...

317: マンション検討中さん 
[2017-07-22 11:19:39]
事業期間も予定になってるので延期していく可能性もありますが、待てる人は待ってもいいのでは?
個人的には藤沢駅の方が好きですけど。
318: 匿名さん 
[2017-07-23 10:25:35]
駅前の再開発はお金や期間がかかるということですね。
319: 名無しさん 
[2017-07-23 11:42:10]
藤沢駅も南口は10年以内に再開発できるのでしょうか。人口が増えている辻堂からの収益で少しは貯蓄できてるのかなぁ
320: 名無しさん 
[2017-07-25 06:56:30]
北口の方がごちゃごちゃしてない分、再開発しやすいんですよね。ペデストリアンデッキのリフォームは10月着工です。
http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=Zclf5QRV3ii6vjzxSzmXysXmSsM9FARIyRpp...**https%3A//m.youtube.com/watch%3Fv=sAnmX45Dv-4

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる